トップ
最新
追記
年
半期
四半期
月
全カテゴリ
へんこつ日誌 [PC]
ALL
CSS
DIGNO
DVD
Diga
Display
EOS
Eye-Fi
F-1
GF1
GX1
Guitar
HAM
Hiki
JOB
Live
Mobile
Nexus7
PC
RAW
Regency
S95
SORIO
Server
TY250
TZ3
USB
Update
Urinary stone
Web
WordPress
iPad2
iPod
plugin
tDiary?
ガーデニング
スコッチ
ハルナル
ビール
マイク
マーチ
モトコンポ
ワイン
今夜の薬
仕事
休肝日
備忘録
副鼻腔炎
国民審査
成ちゃん
日本酒
旬
春ちゃん
民生委員
焼酎
社会ネタ
耳鳴り
道の駅
酒
隣組
雑学
PC
2002年05月16日(木)#p01
ハードディスクの入れ替え
2002年05月17日(金)#p01
ハードディスクの入れ替え2
2002年05月25日(土)#p01
パソコンの入れ替え
2002年06月30日(日)#p01
キーボード
2003年06月13日(金)#p01
グレードアップ
2003年06月16日(月)#p01
3ModeFDD
2003年06月17日(火)#p01
3modeFDDその2
2003年06月21日(土)#p01
ブラウザのバージョンアップ
2003年07月14日(月)#p02
PL-iP3/T
2003年07月28日(月)#p01
HDD
2003年07月28日(月)#p02
USB2.0
2003年09月06日(土)#p01
やってもーた
2003年09月07日(日)#p01
inactive
2003年09月08日(月)#p02
我、修復せり?
2003年09月13日(土)#p01
x-uuencode
2003年10月09日(木)#p01
ついにアップグレード
2003年10月15日(水)#p01
CloneCD
2004年07月09日(金)#p01
パソコンから火が噴いた。
2004年07月17日(土)#p01
やっぱり電源はVariusか!
2004年07月19日(月)海の日#p01
キューブタイプのベアボーン
2004年07月28日(水)#p01
グレードアップ
2004年07月29日(木)#p03
グレードアップ(2)
2004年07月30日(金)#p03
グレードアップ(3)
2004年08月02日(月)#p01
グレードアップその後
2004年10月27日(水)#p01
ウェブカメラ
2004年11月09日(火)#p01
DVDをバックアップする
2004年11月15日(月)#p01
プリンタが
2004年11月17日(水)#p02
ウェブカメラ
2004年11月17日(水)#p03
DVD焼き
2004年11月21日(日)#p02
プリンタ復活
2004年12月28日(火)#p02
原因がつかみにくい不調
2004年12月29日(水)#p01
原因がつかみにくい不調(2)
2005年01月19日(水)#p01
液晶モニタ
2005年01月20日(木)#p01
キーボード2種
2005年01月20日(木)#p02
無停電電源装置
2005年01月21日(金)#p01
第一陣の無停電電源装置が届く
2005年01月24日(月)#p02
古い液晶モニタをサーバー管理用に
2005年01月24日(月)#p03
キーボード2種類
2005年02月03日(木)#p02
Pentium4かPentiumMか
2005年02月05日(土)#p02
そろそろ買換
2005年02月17日(木)#p02
ショップブランドを注文
2005年02月20日(日)#p01
いよいよプリンタが
2005年02月22日(火)#p02
CeleronDとCeleronM
2005年02月27日(日)#p01
avast!
2005年02月28日(月)#p01
avast!(2)
2005年03月01日(火)#p01
CeleronD vs CeleronM
2005年03月02日(水)#p01
乗り換え
2005年03月07日(月)#p02
PortableHDD
2005年03月09日(水)#p01
USB1.1とUSB2.0
2005年03月12日(土)#p01
CD-Rドライブ
2005年03月15日(火)#p01
DVDマルチドライブ
2005年03月22日(火)#p02
DVDファームウェアのアップデート
2005年03月23日(水)#p01
DVDドライブとファームウェア
2005年03月24日(木)#p01
仮想CDドライブ
2005年03月24日(木)#p02
コンパクトキーボード
2005年03月28日(月)#p03
Win2kにtypo発見
2005年04月01日(金)#p02
ATOKで大阪弁
2005年04月02日(土)#p01
DVDマルチドライブとキーボード
2005年04月07日(木)#p01
新しいキーボード
2005年04月08日(金)#p03
DVDドライブ増設
2005年04月08日(金)#p04
無停電電源入れ替え
2005年05月09日(月)#p01
某所のPC入れ替え
2005年09月08日(木)#p03
PCの静音化
2005年09月21日(水)#p01
起動時にマイドキュメントが開く
2005年11月12日(土)#p01
パソコンサポーター養成講座
2005年11月18日(金)#p02
プリンタ考
2005年11月28日(月)#p02
遂にDELLからカタログが届く
2005年11月29日(火)#p01
FTTH用BBルータ
2005年12月05日(月)#p02
プリンタを注文
2005年12月07日(水)#p01
プリンタがキターッ!
2005年12月08日(木)#p01
古いプリンタの掃除
2005年12月08日(木)#p02
今時のプリンタ
2005年12月09日(金)障害者の日#p02
Mac mini
2005年12月09日(金)障害者の日#p03
古いプリンタの掃除(2)
2005年12月25日(日)#p02
グラフィックドライバ更新
2005年12月29日(木)#p01
PLANEXは止めた方が良い!
2005年12月31日(土)#p01
CRTが壊れた
2006年01月04日(水)#p01
ノートパソコン
2006年01月07日(土)#p01
液晶モニタをFP91GPに決めたのだが
2006年01月07日(土)#p02
ビデオカード
2006年01月10日(火)#p01
アクセスポイントが壊れた?
2006年01月11日(水)#p01
液晶モニタ(FP91GP)が来た
2006年01月13日(金)#p02
PC用スピーカー
2006年01月14日(土)#p01
ワイドかデュアルか
2006年01月16日(月)#p01
ディスプレイアーム
2006年01月16日(月)#p02
バックライト切れ
2006年01月17日(火)#p01
ディスプレーアーム(2)
2006年01月18日(水)#p01
CDレーベルコピー
2006年01月18日(水)#p02
LCD附属のDVIケーブル
2006年01月20日(金)#p01
PCグレードアップ
2006年01月21日(土)#p01
ノートパソコン選び
2006年01月25日(水)#p01
ディスプレイアームが来た
2006年01月26日(木)#p01
ノートPCが来た
2006年01月27日(金)#p02
ばぁちゃんにプレゼント
2006年01月31日(火)#p02
スキャナのADFとPhotoShop
2006年02月02日(木)#p01
CD-ROMでデータの受け渡し
2006年02月04日(土)#p02
メーカー品
2006年02月05日(日)#p01
アップスキャンコンバーター
2006年02月06日(月)#p01
液晶時代の壁紙
2006年02月07日(火)#p01
仕事場でも液晶
2006年02月08日(水)#p01
サウンド
2006年02月11日(土)建国記念の日#p01
IMEの切り替え
2006年02月15日(水)#p02
2006年02月19日(日)#p01
音が割れる
2006年02月20日(月)#p01
音が割れる(2)
2006年02月20日(月)#p02
キーボードあれこれ
2006年03月05日(日)#p01
UPSのバッテリ切れ
2006年03月09日(木)#p01
UPSのバッテリ交換
2006年03月30日(木)#p01
再セットアップディスクの無いPCのクリーンアップ
2006年04月07日(金)#p01
LANDISK
2006年05月05日(金)こどもの日#p01
サーバーの掃除
2006年05月07日(日)#p01
無事に復元
2006年05月13日(土)#p01
ミラーリングHDDの更新
2006年05月14日(日)#p01
ファックスサーバーが壊れた?
2006年05月15日(月)#p01
ファックスサーバー
2006年05月16日(火)#p01
Xeroxの複合機とPC
2006年05月19日(金)#p01
電源事情
2006年06月27日(火)#p01
無線LANの調子が悪すぎ
2006年06月27日(火)#p02
PentiumDは使い物にならない?
2006年09月20日(水)#p01
テンキー
2006年09月22日(金)#p01
テンキーその後
2006年09月25日(月)#p01
テンキーがつながらない
2006年09月26日(火)#p02
キーボード
2006年09月27日(水)#p01
キーボード解決
2006年09月28日(木)#p01
UPSのバッテリー
2006年10月01日(日)#p01
マウス交換
2006年10月02日(月)#p01
サーバのデータをバックアップ
2006年10月03日(火)#p01
NTバックアップ
2006年10月04日(水)#p01
YCOPY
でバックアップ
2006年10月05日(木)#p01
VNC
でサーバの管理
2006年10月06日(金)#p01
ディスクミラーリングツール
が気になる
2006年10月07日(土)#p01
バックアップその後
2006年10月09日(月)体育の日#p01
ネットワークカメラ
2006年10月13日(金)#p01
新しいウェブカメラが来た
2006年10月21日(土)#p01
バックアップその後
2006年12月12日(火)#p01
USBフラッシュメモリ
2006年12月13日(水)#p01
HDDケースを買う
2006年12月14日(木)#p01
兄貴のPCが壊れた
2006年12月15日(金)#p01
新しいPCを購入
2006年12月16日(土)#p01
PC故障の原因はHDDのクラッシュ
2006年12月16日(土)#p02
余ったHDDの利用
2006年12月17日(日)#p01
OSの入れ替え
2006年12月18日(月)#p01
次は液晶ディスプレイ
2006年12月19日(火)#p01
液晶ディスプレイとキーボードを注文
2006年12月20日(水)#p01
注文し切り直し
2006年12月28日(木)#p01
DRT211Hはそもそも無かったみたい。
2006年12月29日(金)#p01
ディスプレイが来た
2006年12月30日(土)#p01
ばあちゃんのパソコンがおかしい
2007年01月04日(木)#p02
代替インク
2007年01月07日(日)#p02
プリンタ(PM-900C)が限界かも
2007年01月10日(水)#p02
転送速度
2007年01月12日(金)#p01
プリンタが来た
2007年01月12日(金)#p02
なんという落ちorz
2007年01月12日(金)#p03
作業時間が3分の1
2007年01月16日(火)#p01
外付けのHDD
2007年01月18日(木)#p01
プリンタ(PM-900C)をばらしてみた
2007年01月20日(土)#p01
DVD焼き焼き!
2007年01月23日(火)#p01
アプリケーションのバージョンアップ
2007年02月03日(土)#p01
時代遅れの一太郎
2007年03月01日(木)#p01
パソコンの入れ替え
2007年03月03日(土)#p01
環境を引き継いで入れ替え
2007年03月05日(月)#p01
季節商品
2007年03月06日(火)#p01
セキュリティソフト
2007年03月14日(水)#p01
おみさんのパソコン入れ替え準備
2007年03月16日(金)#p01
メモリを落札
2007年03月17日(土)#p01
天井裏の配線
2007年03月18日(日)#p01
メーカー製PCの再インストール
2007年03月19日(月)#p01
Pentium4 2.0AGHz
2007年03月20日(火)#p01
まいと〜くFAX
2007年03月21日(水)春分の日#p01
Pentium4が来た
2007年03月22日(木)#p01
再セットアップディスクが来た
2007年03月27日(火)#p01
おみさんのパソコンを入れ替えました
2007年03月31日(土)#p01
WindowsXPのようこそ画面
2007年04月01日(日)#p01
おばかなJUST Update
2007年04月02日(月)#p01
DVDドライブがないとアプリのインストールも出来ない
2007年04月04日(水)#p01
送信サーバーの対策で
2007年04月06日(金)#p01
サーバーの入れ替え
2007年04月07日(土)#p01
サーバーの入れ替え(2)
2007年04月13日(金)#p01
プリンタとランニングコスト
2007年04月14日(土)#p01
サイト作り
2007年04月17日(火)#p01
サーバー入れ替えその後
2007年04月18日(水)#p01
久しぶりのサイト作り
2007年04月23日(月)#p02
サーバーを切り離してきた
2007年04月24日(火)#p01
レンタルサーバー乗り換え
2007年05月17日(木)#p01
木曜日の憂鬱
2007年06月06日(水)#p01
アプリをサービスに登録する
2007年06月07日(木)#p01
アプリをサービスに登録する(2)
2007年06月08日(金)#p01
アプリをサービスに登録する(3)
2007年06月11日(月)#p01
ライセンス詐欺?
2007年06月13日(水)#p01
プリンタインクが高いなぁ
2007年06月13日(水)#p02
Windows版cron
2007年06月16日(土)#p02
グループウェア
2007年06月21日(木)#p01
フレッツ光
2007年06月26日(火)#p01
パソコンが勝手に切れる
2007年08月04日(土)#p01
ツルツルピカピカ
2007年08月06日(月)#p01
Let's Noteが欲しいなぁ
2007年09月12日(水)#p02
ばあちゃんのパソコンがネットに繋がらない
2007年09月20日(木)#p01
音楽CDのコピー
2007年10月06日(土)#p01
サーバーの入れ替え
2007年10月11日(木)#p01
パソコンの買い換えを検討中
2007年10月20日(土)#p01
あれやこれや注文
2007年10月23日(火)#p02
2007年10月25日(木)#p01
姪達の要望にこたえる
2007年10月26日(金)#p01
グレードアップ
2007年10月29日(月)#p01
初期不良が続々と
2007年10月29日(月)#p02
ビデオカードに振り回される
2007年10月30日(火)#p02
ビデオカードは解決かな
2007年11月05日(月)#p01
ATIかnVIDIAか…か
2007年11月06日(火)#p01
半額セールに触手が
2007年11月07日(水)#p01
またもや症状が
2007年11月07日(水)#p02
僕のPCが来た
2007年11月08日(木)#p01
ソケット478の終焉
2007年11月09日(金)#p01
カスタマイズ中
2007年11月11日(日)#p01
3モードFDD
2007年11月12日(月)#p01
FDDは外付けに決定
2007年11月13日(火)#p01
外付けのFDD
2007年11月14日(水)#p01
外付けFDDその後
2007年11月15日(木)#p01
外付けFDD落札
2007年11月19日(月)#p01
USB外付けFDD
2007年11月21日(水)#p01
DVDドライブのピックアップノイズ
2007年11月22日(木)#p01
新しいPCの取説
2007年11月26日(月)#p01
Windows2000用adminpack
2007年12月01日(土)#p01
2008年01月14日(月)成人の日#p01
ウィルスに感染したPC
2008年01月15日(火)#p01
ウィルスに感染したPC
その後
2008年01月22日(火)#p01
メディアサーバー
2008年01月24日(木)#p01
Windows Media Connect
2008年01月25日(金)#p01
リビングPC
2008年01月28日(月)#p01
リビングPCの設置
2008年01月29日(火)#p01
仕事場のPC入れ替え
2008年01月30日(水)#p01
仕事場のPC入れ替え(2)
2008年01月31日(木)#p01
PCのセットアップ
2008年02月01日(金)#p01
PCのセットアップその後
2008年02月04日(月)#p01
ドメインからワークグループに
2008年02月05日(火)#p01
サーバーの入れ替え
2008年02月06日(水)#p01
dwwin.exe.DLL 初期化の失敗
2008年02月07日(木)#p01
サーバーを降格
2008年02月07日(木)#p02
古いプリンタのドライバ
2008年02月08日(金)#p01
サーバーにOSをインストール
2008年02月09日(土)#p01
リビングPCからの出力
2008年02月11日(月)建国記念の日#p01
ディスクが認識しない
2008年02月12日(火)#p01
サーバーのセットアップの続き
2008年02月13日(水)#p01
サーバーのセットアップの続き(2)
2008年02月14日(木)#p01
adprepには要注意
2008年02月15日(金)#p01
もう1台のサーバーもセットアップ
2008年02月16日(土)#p01
ActiveDirectoryが削除できない
2008年02月17日(日)#p01
ActiveDirectoryの強制削除
2008年02月18日(月)#p01
SCSIドライバとsp2
2008年02月19日(火)#p01
サポート外のSCSIカード
2008年02月19日(火)#p02
APCは5年で寿命らしい
2008年02月20日(水)#p01
UPSが勝手に直った
2008年02月21日(木)#p01
YCOPYでミラーリングバックアップ
2008年02月22日(金)#p01
VNCとリモートデスクトップ
2008年02月23日(土)#p01
アクティベーション
2008年02月28日(木)#p01
中途半端に知りたがりは困る
2008年03月03日(月)#p01
YCOPYでエラー
2008年03月06日(木)#p01
DVD-RAMかDVD-RWか
2008年03月07日(金)#p01
HDDがお亡くなりになりました
2008年03月08日(土)#p01
毎年バージョンアップするパッケージソフト
2008年03月13日(木)#p01
サーバーマシンにWindowsXP
2008年03月15日(土)#p01
サーバーマシンにWindowsXP(3)
2008年03月19日(水)#p01
DVD再生ソフト考
2008年03月31日(月)#p01
Wake on LAN
2008年04月01日(火)#p01
Wake on LAN(2)
2008年05月09日(金)#p01
2008年05月26日(月)#p01
しばしUSBで悩む
2008年05月27日(火)#p01
Windows2003MediaServer計画
2008年05月29日(木)#p01
LinkTheaterベータファームウェア
2008年06月02日(月)#p01
Windows2003メディアサーバー計画その後
2008年06月05日(木)#p01
コマンドラインからCPRMの解除
2008年06月06日(金)#p01
セキュリティ
2008年06月07日(土)#p01
寿命が延びたWindows2000
2008年06月11日(水)#p01
AVGインスコできたけど…
2008年06月23日(月)#p01
IEのフリーズとサーバーが見つかりません
2008年07月06日(日)#p01
画像ビューワー
2008年07月14日(月)#p01
LANDISCの誤削除ファイルの復元
2008年07月15日(火)#p01
昨日の続きでSDメモリから写真を救う
2008年07月16日(水)#p01
初めてのVista
2008年07月18日(金)#p01
引き上げてきてマシンの修理
2008年07月19日(土)#p01
メモリは問題なし
2008年07月23日(水)#p01
出荷時の状態に戻す
2008年07月25日(金)#p01
初期不良による交換
2008年07月26日(土)#p02
ギガビット対応スイッチを注文
2008年07月29日(火)#p01
モデムでのオンラインが不通に
2008年08月20日(水)#p01
リビングPCのパワーアップ
2008年08月26日(火)#p01
Mozillaを3.0.1に
2008年09月29日(月)#p01
レーザープリンタ用の光沢紙
2008年11月20日(木)#p02
IODATAのメモリは偶然大丈夫だったか?
2008年11月21日(金)#p01
まだまだXPが現役
2008年11月24日(月)#p01
Windows2000から卒業したい
2008年12月05日(金)#p01
出荷時の状態に戻す
2008年12月06日(土)#p01
思ったように行かず
2008年12月08日(月)#p01
再セットアップは大失敗
2008年12月09日(火)障害者の日#p01
再セットアップ完了
2008年12月14日(日)#p01
動きがおかしいおみさんのPC
2008年12月16日(火)#p01
AOSS(by BUFFALO)
2008年12月22日(月)#p01
無線LAN、AOSSか手動設定では統一が必要
2008年12月25日(木)#p01
全部AOSSに変更した
2009年01月13日(火)#p02
おみさんのパソコンがよく操作不能になる
2009年02月05日(木)#p01
マウスを替えました
2009年02月28日(土)#p01
今年こそ新しいパソコンを
2009年03月04日(水)#p01
動画時代の記録媒体は果たして何が良いのか
2009年03月26日(木)#p01
USB接続可能なレコードプレーヤー
2009年04月05日(日)#p01
今どきのノートパソコン
2009年04月21日(火)#p01
不景気のあおりで入れ替えが進まず
2009年04月27日(月)#p01
安いノートパソコンのLCD
2009年05月13日(水)#p01
ノートパソコンもいざ買うとなると
2009年06月11日(木)#p01
注文してからが遅いDELLのPC
2009年06月12日(金)#p01
DELLのPCの納期が延期されていた
2009年06月18日(木)#p01
DELLから今頃、詫びのメールが来た
2009年07月15日(水)#p01
レーザーマウス
2009年07月21日(火)#p01
高級なスイッチングハブ
2009年08月04日(火)#p02
剛力が2年半でつぶれる
2009年08月11日(火)#p01
DELLのチャットサポート
2009年08月18日(火)#p02
おみさんのノートPCは大丈夫?
2009年08月25日(火)#p01
フォルダ監視
2009年08月27日(木)#p01
バックアップのミス
2009年09月09日(水)#p01
共有データディスクの入れ替え
2009年09月11日(金)#p01
データ入れ替えの事後処理
2009年09月25日(金)#p01
サーバーが一台死んでる
2009年09月26日(土)#p01
自宅のパソコンをシャットダウンできない
2009年09月29日(火)#p01
死んでるサーバーを見てみた
2009年09月30日(水)#p01
サーバーのコンデンサを替えてみる
2009年10月01日(木)#p01
初めてのXeon
2009年10月02日(金)#p01
新サーバーに旧サーバーの中身を入れた
2009年10月03日(土)#p01
フロッピードライブ
2009年10月05日(月)#p01
最近のPCは起動時にUSBが使えるのだ
2009年10月06日(火)#p01
SYSVOLディレクトリ
2009年10月09日(金)#p01
とんでもないパーティション
2009年10月13日(火)#p01
一応本格稼働した
2009年10月19日(月)#p01
IO-DATAのLANDISK
2009年10月20日(火)#p01
WindowsServer2003にMediaServer2をインストール
2009年10月21日(水)#p01
とっくにSATAの時代
2009年10月27日(火)#p01
Windows7Professional
2009年10月31日(土)#p01
eSATAを試してみる
2009年11月02日(月)#p01
フォルダの共有が見えない
2009年11月07日(土)#p01
HDDスタンドがなぜか認識した
2009年11月09日(月)#p01
WindowsServer2003にWindows7からログオンできない
2009年11月10日(火)#p01
どうにもWindows7にてこずるなぁ
2009年11月21日(土)#p01
Windows7でサポートに電話
2009年11月28日(土)#p01
HDDが突然死
2009年12月05日(土)#p01
HDDのバックアップをDVDに
2009年12月09日(水)障害者の日#p01
2009年12月15日(火)#p01
DVD焼きはThat'sで
2009年12月19日(土)#p01
仕事のサイトの掲示板にもLitebox
2010年01月08日(金)#p01
ワードファイルの文字化け
2010年01月09日(土)#p01
わが家のPCはもはや限界か
2010年01月14日(木)#p01
RAIDからエラーのメール
2010年01月15日(金)#p01
RAIDの報告がおかしい
2010年01月17日(日)#p01
新しいPCが来た
2010年01月18日(月)#p01
パソコンを組み立てる
2010年01月29日(金)#p01
XPから7へ設定の引継ぎ
2010年01月30日(土)#p01
またもや顧問先のRAIDからエラー報告
2010年02月05日(金)#p02
なぜかサーバーがシャットダウン
2010年02月07日(日)#p01
結局ユーザーが不利
2010年02月17日(水)#p01
HDDのAHCIモード
2010年02月27日(土)#p01
HDDの交換とグラフィックドライバの入れ替えで快適に
2010年03月04日(木)#p01
SDメモリのベンチマーク
2010年03月15日(月)#p01
WindowsServer2008
2010年04月25日(日)#p01
突然のサーバーダウン
2010年04月26日(月)#p01
銀行をはしごすることに
2010年04月28日(水)#p01
サーバー用PCを注文した
2010年04月30日(金)#p01
新しいケースにRAIDをそのまま入れてみた
2010年05月01日(土)#p02
サーバーの続き
2010年05月11日(火)#p01
顧問先のPCがやっと動き出した
2010年05月24日(月)#p01
ファイルと設定の転送ウィザード
2010年05月25日(火)#p01
新しい顧問先
2010年05月28日(金)#p02
ファイルと設定の転送ツール
2010年05月30日(日)#p01
新しPCへの環境の移行
2010年05月31日(月)#p01
バージョンが違います
2010年06月01日(火)#p01
超大型iPad
2010年06月04日(金)#p01
突然メモリがパリティエラー
2010年06月05日(土)#p01
順調にいったPCの入れ替え
2010年06月15日(火)#p02
インターネットに繋がらない件
2010年06月17日(木)#p01
中小規模のクライアント管理
2010年06月25日(金)#p01
無線LANの設定
2010年06月28日(月)#p01
WindowsServer2008
2010年06月29日(火)#p01
WindowsServer2008その後
2010年07月03日(土)#p01
サーバーの入れ替えを終えた
2010年07月05日(月)#p01
WindowsServer2008のリモートコントロール
2010年07月14日(水)#p01
チャンとシャットダウンした
2010年07月15日(木)#p01
起動時刻の設定がちょっと遅かった
2010年07月15日(木)#p02
time.windows.comが動いてない
2010年07月16日(金)#p01
またもや無線LAN壊れる
2010年07月31日(土)#p01
簡単設定の無線LANはかえってややこしい
2010年08月02日(月)#p01
顧問先のバックアップでエラーが出ているようだ
2010年08月09日(月)#p01
ゴミ箱がネックに
2010年08月10日(火)#p01
顧問先の無線LANを再構築
2010年08月12日(木)#p01
ゴミ箱を整理してもエラーは残った
2010年08月23日(月)#p01
修理上がりのサーバーのセットアップ
2010年09月03日(金)#p01
顧問先のサーバーを設置
2010年09月06日(月)#p01
シャットダウンツール
2010年09月08日(水)#p01
遅延書き込みに失敗する
2010年09月09日(木)#p01
遅延書き込みに失敗する2
2010年09月10日(金)#p01
シャットダウンは成功
2010年09月11日(土)#p01
NASが来た
2010年09月12日(日)#p01
コピーツールを探していたら
2010年09月15日(水)#p01
ひとまずTeraStationを設置
2010年09月17日(金)#p01
LANDiskの初期化
2010年09月21日(火)#p01
結局AmazonにHDDを注文した
2010年09月28日(火)#p01
無停電電源のバッテリー
2010年09月29日(水)#p01
バッテリーが来た
2010年10月02日(土)#p01
jpegが壊れる
2010年11月11日(木)#p01
LCDを買いました
2010年11月14日(日)#p01
マルチディスプレイ
2010年11月18日(木)#p01
HDDがクラッシュした
2010年11月22日(月)#p01
カッティングマシンが壊れたみたい
2011年01月10日(月)成人の日#p01
兄貴のパソコンが壊れた
2011年01月11日(火)#p01
CPUファンエラー
2011年02月04日(金)#p02
サーバーの電源が逝った
2011年02月07日(月)#p01
RealPlayerとWindowsXP
2011年02月18日(金)#p01
デジタルテレビチューナー
2011年03月17日(木)#p01
理解されにくいフェールセーフ
2011年03月30日(水)#p01
スタートアップだよりは…
2011年04月16日(土)#p01
既存のRAIDをレプリケート
2011年04月18日(月)#p01
RAIDが不穏な動き
2011年04月20日(水)#p01
電源の入れ替え
2011年04月23日(土)#p01
ルーター内蔵モデムが壊れるかも
2011年04月26日(火)#p01
どう見てもおかしいテラステーション
2011年04月27日(水)#p01
APC PowerCuteが認識しない
2011年05月03日(火)憲法記念日#p01
結局はバックアップで対応
2011年05月04日(水)みどりの日#p01
結局はバックアップで(2)
2011年05月23日(月)#p01
パソコン工房の安物のHDDケース
2011年05月25日(水)#p02
2.5インチのHDDケース
2011年05月27日(金)#p01
DVDVideoのコーデック
2011年06月05日(日)#p01
兄貴のPCが壊れた
2011年06月06日(月)#p01
買い換えに決定
2011年06月07日(火)#p01
セットアップ開始
2011年06月08日(水)#p01
午前中にバタバタと設定
2011年06月09日(木)#p01
兄貴のPCに目処が付いた
2011年06月12日(日)#p01
2011年06月15日(水)#p01
まぁまぁ使えるb-mobile
2011年06月21日(火)#p01
Windows7のユーザー管理
2011年06月22日(水)#p01
printer spoolerが開始されない
2011年08月05日(金)#p01
プリンタのノズルチェック
2011年08月06日(土)#p01
2011年08月07日(日)#p01
プリンタだけが届きました
2011年08月08日(月)#p01
2011年08月09日(火)#p01
おみさんのパソコンはネットワークプリンタで
2011年08月18日(木)#p01
iPad2の不具合
2011年09月27日(火)#p01
24型のディスプレーが欲しい
2011年10月02日(日)#p01
Eye-Fiで手軽に画像転送
2011年10月03日(月)#p01
2011年10月04日(火)#p01
バックアップ用サーバーの電源が逝った
2011年10月27日(木)#p01
ついに顧問先もWindows7に
2012年01月18日(水)#p01
付属アプリがお節介すぎ
2012年01月20日(金)#p01
HDDを分解
2012年02月08日(水)#p01
意外とダメなワイヤレスマウス
2012年03月26日(月)#p01
CPUファンエラー
2012年05月24日(木)#p01
FireFoxがアップデート出来ない
2012年06月19日(火)#p01
FireFoxにはまりまくる
2012年10月24日(水)#p01
IrfanViewの悩み解消
2012年12月04日(火)#p02
フレッツ光の工事日が決まった
2013年01月23日(水)#p02
Windows8を注文した
2013年01月25日(金)#p01
Windows8をどうインストールする?
2013年01月26日(土)#p01
Knoppixのドキュメントが少ないなぁ
2013年03月27日(水)#p01
突然DocuworksPrinterが動かなくなった
2013年03月28日(木)#p01
Xreaで突然ドメインウェブの設定が無効になった
2013年11月08日(金)#p01
新しいPCとUSB3のHDD
2014年01月16日(木)#p01
にわかに舞い込んだパソコンの購入とセットアップ
2014年01月25日(土)#p01
PCのセッティング
2014年01月28日(火)#p01
LANコンバーターの故障
2014年02月26日(水)#p01
LANコンバーターのセットアップ
2014年02月27日(木)#p01
DocuWorksであれこれ
2014年02月27日(木)#p02
LANコンバーターは撃沈で仕切り直し
2014年03月06日(木)#p01
LANコンバーターがうまく行った
2014年04月08日(火)#p01
Windows7がWindowsServer2003ドメインにログオンできない件(解決?)
2014年04月23日(水)#p01
後は我が家のノートPCのみとなった
2014年04月28日(月)#p01
XPがあと2台
2014年04月30日(水)#p01
Instagram
2014年05月06日(火)#p01
Windows7のインストール
2014年05月23日(金)#p01
飛び入りのPC入れ替え
2014年05月29日(木)#p01
LAN配線の下見と材料手配
2014年06月20日(金)#p01
ブルーレイドライブを買った
2014年06月25日(水)#p01
時々固まるSSDの危うさ
2014年11月04日(火)#p01
PCの新しいサポート
2015年01月16日(金)#p01
2TBの壁で躓く
2015年01月17日(土)#p01
2TBの壁その後
2015年04月14日(火)#p01
やっと解決したUSB3.0ハードディスク
2016年02月15日(月)#p01
APC無停電電源装置のアラーム
2016年02月18日(木)#p01
パソコンは死のエラーc0000218だった
2016年05月23日(月)#p01
PC緊急サポート
2016年07月15日(金)#p01
久々のPCサポート
2016年08月05日(金)#p01
サポート先のテラステーション入れ替え着手
2016年08月08日(月)#p01
サポート先のパソコンに着手
2016年08月09日(火)#p01
勝手に入れてるアプリはサポート外なんだけど
2016年08月22日(月)#p01
顧問先のPC入れ替えに本腰
2016年08月25日(木)#p01
顧問先PC入れ替え3台目
2017年01月17日(火)#p01
PCの不具合でサポートに
2017年01月18日(水)#p01
サポートあるある
2017年02月06日(月)#p01
久しぶりにノートパソコン
2017年02月11日(土)建国記念の日#p01
アクセスポイントとLANコンバーターの入れ替え
2017年02月12日(日)#p01
アクセスポイントとLANコンバーターの入れ替え2
2017年02月13日(月)#p01
無線LANの続き
2017年03月28日(火)#p01
パソコンの入れ替えもWindows10の時代に
2017年04月03日(月)#p01
ファクス用のサーバーが起動してなかった
2017年04月05日(水)#p01
リモートでテラステーションのファームアップが
2017年04月06日(木)#p01
なんと故障はスイッチハブだった
2017年04月13日(木)#p01
ハードディスクの分解
2017年04月19日(水)#p01
仕事用PCのWindousUpdateが失敗する
2017年06月27日(火)#p01
LAPLINKがつながらない。
2017年07月23日(日)#p01
日曜ですけどPCのサポートに
2017年08月07日(月)#p01
PCサポート
2017年11月03日(金)文化の日#p01
朝からサポート昼からドライブ
2017年12月25日(月)#p01
義母に新しいPCを
2018年01月21日(日)#p01
サポート有る有るな、春ちゃんの日
2018年02月05日(月)#p01
サーバーが起動しなかった件
2018年04月06日(金)#p01
顧問先のPCが不調
2018年05月28日(月)#p01
顧問先のPCの動き改善か?
2018年07月30日(月)#p01
成ちゃんの月命日、何故かHDDが壊れる
2018年07月31日(火)#p01
ストライピングセットのHDD交換
2018年08月01日(水)#p01
2台目のHDD交換
2018年10月23日(火)#p01
無停電電源装置のバッテリーがお亡くなりに
2018年10月24日(水)#p02
APSの電池交換
2020年01月06日(月)#p01
初仕事
2020年04月06日(月)#p01
新顧客となるかSEC
2020年04月10日(金)#p01
PCサポート
2020年04月11日(土)#p01
メーラーの移行完了
2020年04月15日(水)#p01
メーラーの乗り換え終了