トップ 最新
RSS feed

春ちゃん成ちゃんへの手紙
~ママの日々~


2001年01月01日(月) [長年日記] この日を編集

_ 2001年!

新世紀、新年明けましておめでとうございます。昨年はみなさんのおかげで楽しく過ごすことができました。どうもありがとうございました。今年は娘達の卒業、入学を控え 慌ただしい一年になりそうですが、元気に明るく過ごすことができれば何よりだと思っています。21世紀を共に迎えた御縁をありがたく思いながら 今年もみなさんと共に一年を過ごしたいです。どうぞよろしくお願いします。

穏やかなお正月となりました。おせちをいただき、年賀状を一枚ずつ楽しんで見てから 初詣へ。

_ [おはな] 南天

冬に赤い実が多いのはなぜかなぁ。千両、万両、南天...。これ(↓)は南天。南天は難を転ずると言って 災難よけに庭に植えられたり、お赤飯の上には葉っぱが殺菌の意味で添えられていたりしますね。白南天は喉に良いとか。そう言えば「南天のど飴」なんて言うのも売られています。人の生活に関わりの深い植物のようです。

南天


2001年01月02日(火) [長年日記] この日を編集

_ おいし、たのし、お正月

今日はNOBさんの実家に三兄弟家族が集まりました。新年のごあいさつを交わして みんなでお鍋を囲みました。子ども達6人は、5才から中学3年までだから とても賑やか。今日一番盛り上がったのは 輪投げゲーム。お兄さん家族があらかじめ用意してくださった小さな紙包みの品物めがけて 荷造り用の半透明の紐(...って言うのかな?)で作った輪を投げます。この手作りの輪がやっかいもので 狙った方向に飛んでくれないし、品物にうまく入ったと思っても 弾んでしまって外れてしまったり...。また、この審判(兄)が厳しいものだからそう甘くは品物をゲットできないのでした。それでもナルちゃんと私のペアチームはいくつかゲットできました。品物の包みを開けるとおはじきが出てきたり、チョコボールだったり、クッキーだったり、おもちゃのアクセサリーだったり。思わず大人げなく熱くなった私でした。

とても単純に思える遊びが実はものすごくおもしろいものなんですね、そこから遊びの工夫や知恵が生まれるのだと思う。子ども達の遊びというのはそんなふうに与えられたものではなくて 作り上げられるものが望ましいのでしょうね。

おいしくて楽しいひとときを過ごさせてもらいました。寝る前には念入りにストレッチや腹筋を...。明日は私の実家へ行きます。たぶんお鍋を頂くことになるでしょう。動かないで食べてばかり...。お正月明けが恐ろしい...。


2001年01月03日(水) [長年日記] この日を編集

_ [料理] みそかす鍋

昨日は夫の実家へ、そして今日は私の実家へ行きました。まずは新年のご挨拶を交わし、お仏壇にお参りをして 早速お鍋を囲みました。今日のお鍋は実家のオリジナル「みそかす鍋」です。オリジナルだからネーミングもユニークでしょ。「みそかす」とは実家の手作り味噌と酒粕(これは市販です)を出汁で溶いて、そこへカシワ(鶏肉)や豚肉、白菜、シイタケ、ネギ、ゴボウのささがき(これは必須)生姜のみじん切りなど、お好みの材料を入れることから こう呼ぶようになりました。このお鍋のお味は 市販のお味噌では出せなくて、実家の独特の風味のお味噌ならではの味わいです。余談ですが 実家のお味噌のおいしさは 嫁いでから初めてわかったような気がします。離れて初めて身にしみてわかる事ってよくありますよね。

久しぶりのこのお鍋で ポカポカよく温まりました。

_ えび

実家で「えび」と呼ぶしめ縄は 今は天国にいる祖父や父に代わって 弟が毎年手作りしています。 わらと小槌でやわらかくする作業から始まり、縄を手のひらで撚り合わせながら 形にしていきます。なかなか時間がかかって大変な作業ですが できあがったえびは いつも大きくて貫禄があります。今年のえびも なかなか元気そうで縁起がいいです。

20010103_0.jpg


2001年01月04日(木) [長年日記] この日を編集

_ 雪がちらつきました

三が日が済むと お正月の山場が過ぎたような気がして そろそろ気分を引き締めなくちゃと思い始めます。でももっとのんびりしていたい...。

今日はずいぶん冷え込み、夕方にはこのあたりでも雪がちらつきました。「あ、ゆき!」と思わず声に出しましたが それきりやんでしまいました。雪は寒くてイヤだけど 雪景色は見たい。

_ [おはな] 山茶花

寒くてもがんばって咲いている可憐な山茶花。

山茶花


2001年01月05日(金) [長年日記] この日を編集

_ おおらかに...

今日も空気が冷たく とんがっています。旦那さん(NOBさんと呼んでみたり、夫と呼んでみたり。今日は旦那さんと呼ぶことにします。いずれも同一人物です、あしからず。)の仕事始めです。今年も元気で頑張ってくださいませ。日頃 うちの旦那さんは子どもの世話もよくしてくれて 時には仕事にしわ寄せがいってるのでは?と心配になってしまうこともあります。仕事がはかどらなくてイライラすることもあると思うのですが 家ではそんなそぶりは見せません。それに引き替え私はと言えば 思うようにいかないとぼやいてばかり。イヤな自分がいっぱいです...。今年はイヤな自分と少しでもおさらばしたい!イライラを我慢すると言うことではなくて 考え方を工夫することで上手に感情をコントロールできるのはないかなと思います。発想の転換ってヤツですかね。できるだけおおらかに 笑っていたいと思うのです。

五人(五匹?)可愛く並んでいるのは 養護学校の先生手作りの指人形のネズミさん達。針金ハンガーをうまい具合に曲げて そこに立っているのです。子どもに作ってくださったのだけど私が気に入ってたりする。五人のひそひそ話が聞こえてきそう...。

20010105_0.jpg


2001年01月06日(土) [長年日記] この日を編集

_ [料理] 精進鍋?

寒いなぁ...。でも もうそろそろ買い物に行かないと食べるものがなくなってしまいます。寒いけど 気合いを入れて「初スーパー」(なんのことはない、今年初めてスーパーへ行ったと言うこと...)です。主に夕飯のための食材の買い出しですが、今夜はお鍋にすることにしました。お正月というと どうしても野菜が不足がちだし、運動量が少ないわりに食べることは多い、と言うことで今夜のお鍋はお野菜たっぷりカロリー控えめの「精進鍋」です。とにかく 白菜、菊菜、ネギ、シイタケ、エノキダケなどの野菜をたっぷりと豆腐を湯豆腐のように少し大きめに切りお鍋で煮て 大根下ろしとポン酢であっさり頂きました。とてもあっさりしたお鍋ですが 食べていてカロリーが低くて体に良いという安心感があり 結構お腹がいっぱいになりました。明日は 七草粥ですね。明日も「精進な一日?...」となりそうです。


2001年01月07日(日) [長年日記] この日を編集

_ [ブック] 「君ならできる」小出義雄・幻冬舎 

小出義雄と言えば 説明するまでもありませんが シドニーオリンピック女子マラソンで優勝した高橋尚子の監督です。高橋選手が優勝してからと言うもの、高橋選手と共に小出監督もバラエティ番組などマスコミの標的となり、ツーショットを頻繁に見かけるようになりました。そんな中での小出監督のイメージは お酒好きの軽い感じのおじさん...でした。でもこの本を読んでみて 各所で「さすが 小出監督...」と尊敬の念を抱きました。本の中には 謙虚で人の心を大事にされる小出監督の人柄がにじみ出ていました。そしてとにかく走ることが大好きで自分の夢を叶えるためにどれだけ頑張ってこられたかと言うことが書かれていました。TVの中のあのおとぼけぶりも実は繊細な神経を持つ監督の計算から来ていることもわかりました。人は夢を持つことが大事で 夢を持てば強くなれる...。マラソンは監督にとって一つのテーマであるだけで 生きていくのに大切なこととはこんな事なんだよ、とたくさんのことを気付かせてもらえる本だと思います。


2001年01月08日(月) [長年日記] この日を編集

_ タイムリー

パン作りの本をたくさん出されている竹野豊子さんのお名前をネットちらっと見かけました。普段は特に気にかけない人...と言うかほとんどこの方の事は知らない私でした。でもその夜のさんまさんと玉緒さんのTV番組に竹野豊子さんが出演されていてビックリ。「あら〜、昼間にお名前だけは拝見したところだわ...。」と、あまりにものタイムリーな出会いに驚きました。

一年くらい前から欲しいと思っていた三谷龍二さんの桜の木のバターケース。突然思い出して夫に「桜の木でできた バターケースが欲しいわぁ...。」と言うと夫は「ふぅん...。」と。ただそれだけの会話。で、この会話の後でネットでまさしく私が欲しいと思っているバターケースに出会ったのです!なんで あのとき夫にあんな風に話しかけたんだろう...?

家族揃って買い物に行く途中の車中で これまた突然に私が夫に「私の日記、HP開設からず〜っと一日も欠かさずに付けてるよねぇ。」と話しかけました。実際にはまとめ書きをする事がほとんどなのですがそれでも日にちは飛ばずに毎日付けられています。物事が続かない私にとってこれはすごいことで自分でもそれが嬉しいのです。ところがそんなことを言っていた矢先に容量不足のために12月1日の日記が消えていることが発覚!...ショックでした。うれしがっていたところだったからよけいに。あとから なんとか思い出して書くことにします...。

もう一つ。昨日小出監督の「君ならできる」の本を読み終えてその日のうちに感想を日記にアップしました。今日の徹子の部屋は小出監督と高橋選手。あれま!驚き!本を読み終えたところだったので なんだかとても親近感を抱いてお二人の姿とお話しに釘付けでした。

以上、「いや〜、タイムリーやなぁ!」と思った出来事でした。


2001年01月09日(火) [長年日記] この日を編集

_ いよいよ

いよいよ3学期が始まりました。昨夜は今日のための荷物の準備で大わらわ。着替え、タオル、毛布、膝掛け、ティッシュ、車椅子用の防寒着...。他にもまだいっぱい。なんせ、二人分だからねぇ。一度に持っていけないから 数回に分けて持っていきましょう。連絡帳も書いていたら 深夜となってしまいました。このところ、就寝は2時は当たり前、3時になることもしばしば..。こんなことではいつか倒れてしまう...。そうわかっていても子ども達の就寝後が一番まとまった時間がとれて用事がはかどるのです。とは言ってもやっぱり体をこわしては元も子もないのでなんとか生活パターンを見なおそうと思っています。

_ [はるなる] 新年おめでとう会

今日は始業式が終わり、昼食後 地域の「新年おめでとう会」が公民館で行われ参加しました。ナルちゃんはまだ冬休みの「のんびり生活パターン」から抜けきらないようでちょっと気だるそうでした。ちょっと機嫌が悪そうに見えていたハルちゃんは笑顔も見えて楽しそうに参加していました。さぁ、3学期。いろいろする事は多いけど、きっとあっという間に過ぎてそして卒業か...。まずは元気で そして楽しく過ごせますように...。

「アハハ〜!」ナルちゃんの楽しそうな笑顔。今年も笑顔いっぱいで過ごそうね!

20010109_0.jpg


2001年01月10日(水) [長年日記] この日を編集

_ えべっさん

友だちが フジコ・ヘミングさんのリサイタルに誘ってくれました。明日の午後7時から。でも私の留守中に子ども達のご飯を食べさせてくれる人を手配できていないし ハルちゃんのご機嫌もちょいとあやしいので 今回はあきらめました。残念!CDでも買うことにします。

今日は十日戎です。商売をしているうちの親戚一同で 京都の恵比寿神社に商売繁盛をお願いに行きました。...とは言っても 我が家からはNOBさんだけが出かけました。この時期に子どもを連れての外出、それも夜なので風邪でもひかせたら大変。第一、人・人・人!の混雑の中へは連れていけませんから。

福笹を買おうと 福娘さんの回りはすごい人だかり。たくさんの福が あちこち飛び交っているのでしょうか。

20010110_0.jpg


2001年01月11日(木) [長年日記] この日を編集

_ 時間の使い方

今年初めてのヘルパーさんの日。今日も元気にテキパキと家事を手伝ってくださいました。1時間半のあいだに少しでもたくさんの用事をすませることができるようにと頑張ってくださいます。子ども達にも明るく声をかけてくださって家の中に元気な空気が流れ込んでくるようです。

今年の私、どんな一年にしよう...。ひとつは子ども達がそれぞれ 中学部と高等部に進学するので早く新しい環境に慣れてくれるように私も一緒にがんばること。それと日々の暮らし、特に時間の使いかたを考えようと思います。時間を有効に使って自分のための時間をひねり出すこと。そのために無駄な時間を過ごしていないか、効率よく用事を片づけていくにはどんな工夫をすればいいか、時間の使い方にけじめをつけること。その辺のことを些細な事柄からでも考えていって ちょっとずつでも改善していければ くらし全般が心地よくなるような気がします。毎日就寝時間が2時、3時ではいけませんもんねぇ。健康的に暮らすためにも...。

_ [おはな] バラの横顔

なにを見つめてるの?なにかを聞いているようにも見える。

バラの横顔


2001年01月12日(金) [長年日記] この日を編集

_ 待ちに待った日

今日から待ちに待った給食が始まり平常授業となりました。...って いったい誰が一番この日を待ち望んでいたのでしょうねぇ。おかげで しておかなければいけない用事が片づきました。主婦というのは一見、どうでも良さそうに見えるけれど 片づけておかなければいけない用事のなんて多いこと。それに 主婦の時間はここからここまで、と言う区切りがつけられないから朝起きたら夜寝るまで働いてるような気がします。上手に切り替えをして 自分のための時間を作らないといけないですね。そんな時間を持つことで また頑張れるから。

今日の夕飯は鍋焼きうどん。夫も手伝ってくれました。一緒にキッチンに立つのもなかなか良いです。これからもよろしくお願いしたいわぁ..。

_ [おはな] バラ

買って帰ったばかりのバラの花束。紙包みも外さずに 窓際にバサッと置いてパチリ。ここの包装紙は英字新聞風でなかなかおしゃれな感じ。

バラ


2001年01月13日(土) [長年日記] この日を編集

_ メッセージ

...なんて言えばいいのかなぁ。心から「がんばって!」って 応援したい人がいるけれど 「がんばって!」とはとても言えない。でも がんばって元気になって欲しいのです。あるがままのあなたで良いのだと思う。落ち込むあなたも 元気いっぱいのあなたも どんなあなたもすべて本当のあなたなのだと思います。時間がかかるかもしれないけど、でもやっぱり少しでも早く心から笑える日が来るといいね。


2001年01月14日(日) [長年日記] この日を編集

_ [成ちゃん] ナルちゃんのこといろいろ

昨日は ちゃきちゃきとよく動き、たくさんの用事をこなした私。「今日はよく頑張ったわぁ〜。」と疲れきってお布団へ潜り込もうとしたら ナルちゃんが起きてる...。すぐにでも深い眠りに落ちてしまいたいのに、なんでこんな時にナルちゃんが起きてグズグス言ってるのよぉ〜!結局、寝たんだか、寝てないんだかよくわからない状態で朝を迎えました。こんなことだったら家事なんかせんと昼寝するんだったわ...。頭痛がする...。

家族で買い物に出かけましたが とても寒いので子ども達とお父さんは車の中で待っていてもらいました。買い物を済ませて車に戻るとナルちゃんがチャイルドシートに上手に座っていました。ここ数年、チャイルドシートに座らせると緊張して突っ張って とても座れない状態が続いていました。上手に座っているので「これはいいぞ!」と、そのまま家まで約20分ほどの間ナルちゃんを座らせたまま走ってみると 家まで落ち着いて座って帰ることができました。いいぞ〜、ナルちゃん!練習すればまた上手に座れるね!

今日はナルちゃんのこと、下げたり、上げたりと忙しいこと。本人は「怒られたり 、誉められたり 忙しいわぁ..」と思ってるんでしょう。


2001年01月15日(月) [長年日記] この日を編集

_ [ブック] 「『ワタシ時間』をつくる時間簿のすすめ」・あらかわ菜美・講談社

世間には時間の使い方で悩んでおられる主婦のいかに多いことか!悩みの内容を読むと、「そうそう、わかるわかる、おんなじ〜!」と、大きくうなずきました。そこで著者は家計簿を付けるのと同じように 時間簿を付けてみましょう、との提案をされています。そうすると無駄な時間を見つけて合理的な時間の使い方を考えたり、隙間時間を見つけだすことができるというのです。この本を読んだからと言って時間簿を付けはじめたわけではありませんが この本を読んだだけで 普段の私の生活パターンを少しは客観的に捉えることができて 見直す箇所をいくつかあげることができました。たぶん 時間簿を実際に付けるとさらにいままで気が付かなかった時間の過ごし方に発見があるのでは...と思います。付けてみる価値はあると思いますが 今の私にはちょっとしんどいかな。著者は「介護をする人こそ 時間簿を!」と言われ、ただいま時間簿を活用して 被介護・介護者の生活時間調査を企画、進行中とのこと、着目点がうれしいです。ぜひとも 理想的な生活パターンや工夫点をあらためてまとめていただきたいものです。

_ 今日は15日、小正月

あずき粥を食べて、どんど祭りに行き、成人式が各地で執り行われ...ていたのに...。おそらく各地では この日にその地域ならではの昔からの行事がたくさんあったはず。15日の休日を境にお正月気分から一新していた方も多かったのでは?その日ならでは意味を考えずに いとも簡単に休日をやりくりしてしまってもいいのでしょうか?こうやって すこ〜しずつ日本の良き伝統が形を変えて やがて忘れ去られて行くのでしょうか...。


2001年01月16日(火) [長年日記] この日を編集

_ [はるなる] 予約しました

なんとなくテンションが下がる...。あれこれ考えることが多くてしんどくなる。なんでかわからないけど パッとしない。テンションが下がっていると感じるとますます自分で落ち込んでいってしまう。自分で下げたテンションは自分で引き上げるしかない。でも、大丈夫〜、夜には元気だよ〜ん...って、ほんまに大丈夫かいな!?

うちの娘達の重症心身障害者施設への短期入所の準備として2年前に花ノ木センターと言う所へ診察、説明を受けに行きました。その後、できれば時間をあけずに体験入所をしたかったのですが ナルちゃんの入院、夫の入院、と続き、タイミングを計ってあれこれ考えているうちに今頃、やっと本腰を入れて考えることができるようになりました。予約の電話を入れると こころよく相談にのっていただけ、2年前の様子から変化はないか 細かく確認してくださいました。とりあえず 寒さも世間の風邪もほとぼりが冷めるだろうと言うことで、3月に予約をしました。これから先、親もだんだんと歳をとったり、いつ何時どんな用事で子ども達を人に預けなければならない事態が起こるかわかりません。そんなときのための準備なのです。できることなら いつまでも娘達とべったりしていたいですが 私たちなりの親離れ、子離れを考えていかなければいけません。ちょっとせつないのが正直な気持ち...。

_ [おはな] バラ

寒いとお花がいつまでも元気です。またバラです(笑)

バラ


2001年01月17日(水) [長年日記] この日を編集

_ 6年経ったけど...

阪神淡路大震災から6年が経ったのですね。このところ兵庫県北部には震度3ほどの地震が頻繁に起きているようで 現地の方はさぞかし恐い思いをされているのではないかと気になります。それでなくても 季節が巡って冬の匂いがするだけで恐怖がフラッシュバックされる方もあるのではないでしょうか。6年経って「やっと 少し頑張れるようになってきた...。」とテレビのインタビューに答えておられるおばちゃん...。やっぱり一番大事な家族を失った心の傷と言うものはそう簡単には癒すことはできないようです。

こんな心の傷を負った人に出会ったら いったいどんな言葉をかけたらいいのかな...。ふんばって生きている人に追い打ちをかけるように「がんばって」とは言えない。「なんとかなるよ」と言うのも他人事のようだし...。こちらが心配していることを押しつけたくもないし...。さりげなく応援していることを伝えることが出きれば わずかでも相手の力になれるかなぁ...。「さりげなく」ってところがこれまた難しい。人の心を癒せるのは やっぱり人の心が一番なのでしょうね。


2001年01月18日(木) [長年日記] この日を編集

_ [はるなる] 寒いですぅ〜

昨日は休養日をとって家でゆっくり過ごしたハルちゃんナルちゃんでした。ハルちゃんはこのところ少し機嫌が良くなかったし、寒さも厳しくなったので無理をしないでゆっくりするつもりで、そしてナルちゃんも寒い中を無理して行かない方が良さそうだなと そんな理由で思い切って休みました。思い切って休むというのも大事なことで 調子良く通えていても気が付かないうちに疲れがたまってきていて 急にガクンと不調になることもあるのです。だから元気そうに見えていてもタイミング良く休養をとることも常に頭にいれておかなればいけません。昨日はナルちゃんの熱がジワジワと37.5度ほどに上がったので あたたかい家の中で過ごして正解でした。そして今日もナルちゃんは微熱があったので学校はお休みしてハルちゃんだけ登校しました。たぶんナルちゃんは大したことはないと思うのですが。でもこう寒いと気を付けなければいけません。急に寒くなるとインフルエンザも猛威を振るうとか...。どうぞ皆さんも気を付けてくださいね。


2001年01月19日(金) [長年日記] この日を編集

_ ほん

今日は二人揃って登校できました。バンザイ!ハルちゃんは寒いせいか 学校について車から降りて車椅子に乗り換えるときに 文句タラタラです。「はよ、あったかい教室へいこ〜。!」と言ってる感じです。冬は寒いものなんだから仕方ないのよ。

み〜ひゃんさんが「忙しい中よく本を読まれていますね」って掲示板に書込をしてくれました。祖父母、両親ともよく本を読んでいたし、その影響か私も小さい頃から本は好きです。家族は私によく本を買い与えてくれました。また小学校の高学年の担任はご自宅の本を教室に運び込んで学級文庫を作ってくださったり、読み聞かせをしてくださったので 本を好きになる条件はいっぱいまわりにあったようです。でもやはり今はなかなかゆっくりと読む時間はありません。でも読みたい...。なんとかしてひねり出すわずかな時間にほんの少しずつでも読み進めています。夜寝る前などによく読むのですが たまに居眠ってしまい、突然本が顔の上にバサッと落ちてきて ハッと飛び起きてしまうこともしばしば...。家事というのはやってもやっても終わりがなかったり、やったその次の瞬間からまたたまってきたりして 到達感と言うのがあまりない。その点、本というのは読めば読むほど先に進んで 残りのページが明らかに少なくなって最後には完結する。そう言う満足感も楽しんでいるような気がします。もちろん 内容のおもしろさ、装丁、紙の感触、「次はどんな?」と期待させるイラストや写真、そして読み終えるたびにほんの少しでも何かが自分の栄養になっているような気がする所など、そんなところに本の魅力があるように思います。ジャンルは気の向くまま、読むペースも気分次第、時間次第で とにかく気ままペースです。ゆっくりペースでもいいから 自分のために楽しむ時間、大切にしたいですね。できることなら 何かクリエイティブな趣味も持ちたいと思っているのですが...。でもあまり欲張らないことにしましょう。みなさんが大切にされている自分ための時間ってなにかなぁ?


2001年01月20日(土) [長年日記] この日を編集

_ 墨絵

日頃の不摂生がたたって 今朝はだるくて起きられませんでした。よって子ども達には学校はお休みしてもらいました。申し訳ない...。お昼頃から雪が降ってきました。ちらつくなんてモンじゃない、激しい吹き降りでした。「こんな寒くて冷たい日は家の中にいるのが正解!」と、先ほどの懺悔の気持ちが少し救われた気がしました。(なんて都合がいい親)雪はアッという間にあたりを真っ白に変えてしまいました。雪になれていないこの町、車はノロノロ運転。見ているとツルッと行ってしまいそうで恐いこと。窓の外は墨絵の世界。

20010120_0.jpg


2001年01月21日(日) [長年日記] この日を編集

_ あー、おどろいた

そうそう、思い出したことがひとつ!数日前につけっぱなしのテレビをぼんやり見ていました。お昼過ぎによくやってる30分ほどのドラマ。そのドラマに出ていたある主婦役の女性がなんとなく目に留まって、ほんとになんとなくなんだけど見ているうちにジワジワと同級生のことを思い出しました。保育所と中学時代に一緒だった女の子。名前もフッと思い出しました。似てるなぁ...と思いながら見ていると 彼女が中学時代に演劇部だったことを思い出し、あれれ〜?ひょっとしたら〜??タイミング良く出演者のテロップが画面に流れ出し、釘付けになって見ていました。でも本名ではなくて芸名を使っておられたら確認しようがないしなぁ...なんと思っていると なんと思い出したとおりの名前が出てきました。やっぱり、友だちだったんですよ。あ〜、びっくりだわ〜。中学を卒業以来、どうされていたのかは知りませんでしたが あのころからきっとず〜っと、追いかけていたものは一つだったんだろうなぁと思うと、彼女のガンバリが伝わってきてちょっと嬉しいような気持ちになりました。ともだち、みんないろんな世界でがんばってるんだろうなぁ...。


2001年01月22日(月) [長年日記] この日を編集

_ [はるなる] 不調

最近ハルちゃんもナルちゃんも微熱があってちょっと心配。ハルちゃんは昨夜はハイテンションでいつまでたっても寝る気配がなく、ますますテンションがあがってしまってどうしようもなくなりそうだったのでお薬を使って寝させようとしました。でも 結局寝たのは朝方の4時頃。ねむ...。今日は高等部の面談もあるし、クラスの懇談もあるので是非とも登校したかったのですが ちょっと無理。睡眠不足で無理をさせて 最近落ち着いている発作の引き金となってしまっても困るので今日はお休み。ナルちゃんも37.8度の熱。二人とも、お願い、大したことがありませんように。3学期は短いから、ちょっとでもたくさん登校したいのになぁ。明日はどうなるかな。


2001年01月23日(火) [長年日記] この日を編集

_ ありがたいこと

いろいろな予定があったのですが 今日も微熱でハルちゃんナルちゃんはお休みしました。まぁ、寒いときだしね、無理しないで大事をとってゆっくり過ごすことにしました。母から電話がありうちに来てくれるとのこと、お昼前にたくさんの荷物を持ってやって来てくれました。「ちょっと早いけど、ハルちゃんとナルちゃんのお誕生日プレゼント!」と言うことで二人にちょっと渋めのおしゃれな感じの服をくれました。それからお昼ご飯にと、お寿司、庭先の金柑がたくさん実を付けたのでと、金柑の甘煮...。あれやこれやとお土産をもって寒い中をバスと電車を乗り継いでやって来てくれるのは 本当にありがたいこと。おまけに洗い物や洗濯物までたたんでもらって...。も一つおまけに 子どもの服の直しまで頼んでしまいました。それにしても私たちの親の年代の人は本当によく働かれます。私たちが子どもの頃、親は朝早くから一日中家事に追われていた姿を思い出します。それも何一つ愚痴をこぼすことなく...最近、そんな親の姿を思い出しては私もブツブツ言ってないで(苦笑)一つ一つ、大事に家の仕事をこなしていこう、などと思うのです。


2001年01月24日(水) [長年日記] この日を編集

_ [はるなる] 今年最初の診察日

月一回の小児科定期診察の日。二人とも今日は熱はなくて ホッと一安心。熱はないけど ここ数日微熱があったことを先生にお話しして 万が一の時のためにすぐに服用できるように風邪のお薬を処方していただきました。世間の風邪やインフルエンザの傾向はどうかと尋ねると 今のところは流行っていないとのこと。でもまだこれからどうなるかわからないようです。夕方のテレビでもインフルエンザの話題をやっていて 今のところは例年よりも患者数は少ないようですが ピークは1月下旬から 2月にかけてということなのでまだこれから、と言うことのようです。人混みを避けて、外出から戻ったらうがい、手洗い、栄養、規則正しい生活...心がけましょうね。今日の診察は二人ともお利口に受けられ無事に終わりました。処方されたお薬は明日受け取りに行くことにします。待っていたら長いですからね。ふぅ〜です。


2001年01月25日(木) [長年日記] この日を編集

_ [春ちゃん] 春菜花

昨日の付け足し、風邪とインフルエンザの予防にもう一つ大事なことはお部屋の加湿。これ、忘れちゃダメダメ。

さてと、昨日診察で出されたお薬をもらいに病院の近くの薬局へ行きました。雨降りで鬱陶しいお天気。「こんな日はウロウロする気もしいひんなぁ...お薬もらったら真っ直ぐ帰りましょ。」と思いながら出かけましたが 一旦出かけたら雨の中もなんのその〜、高槻の松坂屋で楽しいお買い物が始まったのでした。とは言っても あれがいいなぁ、これがいいなぁと見て歩くだけですが。最後にデパ地下で見つけたのは 可愛い春らしい和菓子。その名も「春菜花」。たしか「しゅんさいか」と書かれていたようですが 娘の名前の「春菜」と言う文字がが入ってるじゃないですか。素通りできずに数個買って帰りました。「365日のバースデーテディ」をご存知でしょうか?365種類のテディベアとチョコを組み合わせて明治から売り出されたもの。あれに群がるお客さんを横目に「メーカーに踊らされてる。」なんて冷ややかに思っていましたが 今日の私はほとんどその踊らされているお客さんとおんなじ心理ですね。「365日のバースデーテディ」を買う日も近いかもしれません...。

「春菜花」は「宗家 源吉兆庵」と言うお店のお菓子です。

20010125_0.jpg


2001年01月26日(金) [長年日記] この日を編集

_ [はるなる] ひどいけど笑える

朝起きたときのナルちゃんの体温は36,8度。しかし、いざ登校しようと言うときに測ってみると38度...。これではいかん、とハルちゃんだけの登校となりました。どうなんだろうと一日ナルちゃんの様子を見ていましたが夜寝る前には36.4度。うぅむ...。風邪っぽいがどうってこともなさそうだし...。月曜日には元気に行ければいいっか...。

ところで 朝、起きたてのハルちゃんの髪の毛ったら、クシャクシャしてみっともないこと。俗に言う、「すずめの巣状態」なんです。「なにそれ〜、まるですずめの巣やん。」なんて言ってしまいますが、ハルちゃんのお父さんたら(=私のオット)ひとこと、「これやったら、すずめの巣の方がましやん。」...。え、それってハルちゃんの髪の毛はすずめの巣以下ってこと!?こんな例えをする人は私のオットくらいだと思います。ハルちゃんには悪いけど予想外の言い回しに私は大笑いをしてしまいました。「ひどいなぁ〜、おとうさんたらぁ〜。」


2001年01月27日(土) [長年日記] この日を編集

_ [成ちゃん] ナルちゃんの誕生日

今日はナルちゃんの12才の誕生日です!小さい小さいナルちゃんだけど寒〜い日に生まれてからもう12年も経ったんです。う〜ん、いろいろあった...。でも 12才の誕生日は元気なナルちゃんで迎えられたことが私は嬉しいです。嬉しい気持ち、おめでとうの気持ちを込めて今日は初めてシフォンケーキを焼いてみました。ブルーベリーの風味でしっとりやわらか、ふんわりふくらんだケーキを頭に描きながら...。焼きたてのシフォンケーキは想像通りにうまく焼き上がりました。でも、その後が失敗!型から外さないで逆さにして冷まさないと しぼんでしまうんです。その知識は私の頭の中にちゃんとあったのですが、初めてつかったテフロン加工のシフォン型、ご丁寧に私は油まで塗ったものだからケーキは私の意に反してスルスルと型から滑り落ちてしまったのでした。よくふくらんでいたケーキは見るも無惨に型が崩れました...涙..。でも、食感とお味は良かったのでまぁ、こんなもんかと...。ナルちゃんもおいしそうに食べてくれました。ゴメンねぇ。次はメープルシロップ味でお願いと 夫からリクエストが有りましたので失敗しないようにまたチャレンジしてみようと思います。次はハルちゃんの誕生日に焼いてみようかな。

この時期は何かと多忙です。次々とスケージュール帳の空白が埋まっていきます。


2001年01月28日(日) [長年日記] この日を編集

_ 買い物

一人でスーパーへ買い物に行きました。今日あたり買い物をしておかないとお茶漬けの日々になってしまう...。今日はフレッシュ野菜たっぷりのサラダが食べたい、マイタケは体に良いとあるある大辞典でいっていたっけ、久しぶりに筑前煮をしようかな、ラーメンもストックしておこう、トマトの水煮缶も重宝するしね..etc。アッという間にスーパーのカゴは山盛り。お菓子売り場でふと見ると 「365日のバースデーテディ」が...。しかも先日行ったスーパーとはうってかわって閑散とした売り場。これはチャンスとそばにぶら下がっていたリーフレットを見ながら子ども達の誕生日のテディを探してみました。でもきれいに並べられた箱を一つ一つ確認するのは大変。それにそこにいるのは私一人だから箱をかき分けかき分け探す光景を想像するとちょっと虚しいものが...。それにあと、ちゃんと箱を並べ直しておかないと私一人の仕業とすぐバレる。大勢が群がっていればわかんないんだけどねぇ。面倒になってやっぱりやーめた。でもテディは可愛かった...。

エルドニチェフ、バックナンバーを注文して 年間購読予約をしました。雑誌なのですが 隅から隅まで目を通し「熟読」して楽しんでいます。

_ [おはな] 桜草

春そのものですねぇ。

20010128_0.jpg


2001年01月29日(月) [長年日記] この日を編集

_ 40前のミニ同窓会

数日前に「久しぶりにみんなを呼ぼうと思うねんけど、来てくれる?お好み焼きでもしよか〜。」と嬉しいお誘いの電話が幼なじみの友だちからありました。うまい具合に予定が入っていなかったので 即OKの返事。今日集まったのは小学校から中学校時代の友だち6人。みんなわりと近くに住んでいるですが 滅多に集まることはなく とても懐かしく楽しいおしゃべりに花が咲きました。ホント、みんな昔のまんまで全然かわっていない、変わらなさすぎてつまらないくらいです。でもこれって 私たちがそう思いこんでいるだけかも!?他の人が見たらずいぶん変わったねぇ〜...なんていわれるかもね。モダン焼きとそれぞれが持ち寄ったお菓子など頂きながら 子どもの話、テレビの話、同級生の話、PTAの話、震災に遭われた友だちの話など、キリがありません。みんな元気でいきいきしていて とても楽しく嬉しいひとときでした。こんな楽しい機会を作ってくれたマリちゃんに感謝です。今度はまたうちにも来てよね〜、みなさ〜ん。


2001年01月30日(火) [長年日記] この日を編集

_ [はるなる] 学習会

学校で 卒業生のお母さんをまねいて 進路についての学習会がありました。来てくださったお母さんには 重度の障害持つお子さんがおられ、卒業後は新しい地域の通園施設に行かれました。在学中に、進路に向けてどのような活動をされてきたのか、と言うお話を聞かせていただいたのですが そのお母さんが言われるには「とにかくたくさんの情報を得ること。」だそうです。自分には関係あろうが、なかろうが 施設に見学に行くとか、先輩お母さんのお話を聞くとか、施設が発行する印刷物にくまなく目を通す..。そんな努力をしているうちに 自ずと道が見えてくるようです。目先のことを考えるのが精一杯で なかなか進路のことまで考えが及ばないのですが 春菜はもうこの春に高等部ですから真剣に考えなければいけない年齢になっています。いろんな機会を逃さずに 臨んで行こうと思います。今日お話ししてくださったお母さんは 地域の新しい施設建設に大いに尽力された方です。漠然とですが 私の住む町のことも真剣に考えていかなければいけないなぁ...なんて考えさせられました。欲しいと思う施設、こんなんだったらいいのになぁって思える福祉...。まずはみんなで声を出すことでしょうか...。

学習会の後 クラスのお母さん方とお好み焼きやさんへ。辛口ソースがおいしかったわぁ。


2001年01月31日(水) [長年日記] この日を編集

_ 心を込めて

毎夜、毎夜、深夜まで作文の日々なのであります。ここ数日は2時から3時の間にやっとお布団の中へ...。と言うのは 2月1日、2日にハルちゃんナルちゃんの養護学校と近くの中学校の交流会があり、2日に私の体験談を30分ほど話して欲しいとのこと。その準備をしているのです。昨年の交流会でもお話しをさせてもらいましたが それは教室の中で10人ほどの生徒さんの前でだったのですが、今度は体育館で100人ほどの前でと言うことです。数年前から こういう機会に使っている原稿はあるのですが 読み直すと手直ししなければいけないところや 相手によっては少し内容を変えたりしなければなりません。せっかくこういう機会を頂いたのだから 私の思い、願いを 心を込めて中学生にお話ししたいのです。結構こう言うことは行き当たりばったりで適当に器用にこなせない私ですから 几帳面に文章を見直しするので時間がかかってしかたありません。なかなか自分に自信がもてないと言うことなのか、準備がしっかりできていないと安心できないんですよね。と言うわけで 家事を終えた後はパソコンに向かって頭を悩ませている状態。ネットのお友達の所への巡回もできていません。不義理をしていたらごめんなさいね。またゆっくり伺いますね。ふぅ...。