へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(04-16) 最新 次の日(04-18)»
RSS feed


ここから本文

2004年04月17日(土) ★★★ この日を編集

§1 スクリプトいじり

WebCalendar2というスクリプトを少しさわりはじめた。少しでもマシなHTMLになるようにと思ってのことだが、案外難航している。そもそもそんなこと意識してない作りだからなかなかたちが悪い。カレンダーだからテーブルが使ってあるのは良いのだが…。ブロック要素のセンタリングでテーブルをセンタリングしたが、IEにはその辺りのバグがあるので対応策をMozillaWeb標準化Tipsを参考に修正してみた。さすがに研究されていて美味くセンタリングが出来た。今のところHTMLのhead内とタグに直接スタイルを記述して確認しながらの作業なので、これが済んだら外部CSSに分離する作業かなぁ? かなり面倒なので出来ればと言うことにしておこう。<弱気(^^;

§2 京都サンガ

今日はボロ負けだったようだ。4対1では話にならないなぁ。前回J2に落ちたときは快進撃だったんですが、今回はそうも行かないみたい。幸か不幸か今年は3位までチャンスがあるのでがんばって欲しい。スポンサーは世界一流なんだから:-)

§3 ハルシオン


2005年04月17日(日) この日を編集

§1 法事

昨年無くなった叔母の納骨を兼ねた一周忌に行ってきました。新しいお墓と新しい仏壇になんだか複雑な気持ちがしました。あれからもう一年が経つのですね。新しお墓はさくらの木の横で明るい見晴らしの良い場所でした。

§2 文字放送の録画

今まで3倍速で録画していたのですが、再生すると字幕が文字化けしたり重なったりして役に立ちませんでした。思い立って標準速度で録画してみたら随分マシになりました。ネットで調べるとかなりシビアなものだそうで、録画するテープにも影響を受けるそうです。今度はSVHS完全対応の品質の良いテープで試してみましょう。NHKの海外ドラマは吹き替えが多いので原語で見たい時に文字放送は便利なのです。まぁこういう使い方もあるということで(^^;


2006年04月17日(月) この日を編集

§1 モーターホームのアンテナ取り付け

現在無線機を外しているがそもそも付けていた残骸が残っている。窓に貼り付けるタイプのアンテナで耐入力は100Wだが、たぶん利得は2.15dbi即ち0dbだと思われる。今回はリグも替えて4バンドでスタンバイになる。アンテナも普通なら4本要るのだが、メインでしゃべる430MHz用のアンテナだけを独立させてその他の3バンドは出来れば共有で行きたい。このためには最低2本の同軸ケーブルを引き込まなければならない。

そのためにはボディの何処かに穴を開けるか天井に明けるか、床まで遠回りして引き込むかである。430のアンテナはそのままにしておけても共用のアンテナは電動基台が必要と思われるのでそのためのケーブルも引き込まなければならない。引き込み口から水が漏れては困るのでどういう方法で引き込むかが悩みの種である。

一つの方法としては電気工事に使う小型防雨入線カバーというのを使ってボディから引き込む方法が考えられる。これだと同軸ケーブルが2本と電動基台用のケーブルぐらいは通りそうだ。もう一つはヨット用のケーブルアウトレットというパーツを使う方法だ。これだと同軸2本分2つのアウトレットを使えばいいのだが、電動基台用のケーブルは別に通さなければならない感じだ。この辺りをどうクリアするかまだしばらく悩みそう(^^;


2007年04月17日(火) この日を編集

§1 サーバー入れ替えその後

今日は物理的なサーバーの位置を新旧入れ替えて、古い方のサーバーをシャットダウンした。このまま問題なく使えたら手順通りサーバーを降格して切り離そうと思う。既に電源を切っているのだからそんな面倒なことはしなくても良いのかも知れないですけどね。まぁ念のためと言うことで。


2008年04月17日(木) この日を編集

§1 HFのアンテナ取り付け(3)

車外に取り付けるエレメントはなんとか付きました。今度は車内にAH-4を取り付けてアンテナまでの接続です。ちょうど良い場所を見つけて穴を開け、高電圧ワイヤーを通したのですが、なんと少し長さが足りません。最低でも後30cmは欲しいところ。下手な代替品を使って火災などが起こっても叶わないので、ICOMのサポートにメールを出しました。代替品を教えてもらうか、同等品を販売してもらうかですね。明日には年次が来るでしょう。それまでお預けです。せっかく大工事をしているのでこの際シャーシーにしっかりアースを取ろうと思います。無線機とアンテナチューナーをしっかりアースの落とすと違いが出るはずです。楽しみですね。


2009年04月17日(金) この日を編集

§1 キャブレターの掃除

弟がTY250を持って帰ってキャブレターの掃除から始めてくれたのだが、長年放置していたためにずいぶんてこずっていたようです、少し様子を見にいったのですが、キャブのパイロットが2本ほど通りません。アイドリングと、チョークに関係する部分ですね。これが開通しないとエンジンが掛けられません。ひとまずキャブクリーナーをたっぷり入れた状態で1日放置することになりました。明日になって改善していると良いですね。

しばらく触ってないエンジンなので、吸気口からオイルをたらして数回キックで、クランクルームにオイルを入れておいてくれたようです。いきなりエンジンがかかるとビックリするかも知れませんからね。さて、エンジンはかかるのか。


2010年04月17日(土) この日を編集

§1 寛太君に会いました

ちょっと用事を済ませた帰り、普段とは違うコースで帰っていたらパパとお散歩してる寛太君に会いました。あいにく寝ていたのですが、写真を撮らせてもらいました。もう4ヵ月も経っているのですね。あと2ヵ月もすると保育所に預けるそうです。うまいこと保育所が空いていると良いですね。春めいてきてインフルエンザの心配もなくなってきたので、一緒に食事でもしようかと寛太君のパパとお話しをしていたのでした。近いうちに実現しましょう。楽しみにしています。


2011年04月17日(日) この日を編集

§1 決定的瞬間

上がJR東海道線下が阪急京都線

午後少しカメラを持ってブラブラしました。望遠系のズームを付けて小一時間。大山崎は交通の要衝でたくさんの交通が集中しています。しかも桂川と天王山の間は狭いのに其処にJR西日本東海道本線、阪急京都線、国道171号線、JR東海新幹線がひしめくように並んでいます。そんな中でもまずらしいのが、JRと阪急の立体交差です。またなんでこんな狭いところで交差しているのかも不思議なんですがね。

と言うわけで、その交差が見られる場所を通っていったのですが、タイミングよく電車が来たので決定的瞬間が撮影できました。一日中立っていたらもっといいチャンスはあるのだと思いますが、たまたまの通りがかりでこういう場面はなかなか見られないのではないかと、ちょっと興奮気味にカメラをかまえました。

JRは下り線が、阪急は上り線が映ってますが、コレが逆にJRが上り線で阪急が下り線だともう少し絵になるような気がします。それにコレには写ってませんが、この向こうには新幹線が走っているので、タイミングがバッチリ合えば3つの電車が同時に移せる可能性もあると思うのですが、どうなんでしょうね。

ちなみに映っている阪急電車は、映画「阪急電車」とタイアップしてコマーシャルを流している日立製作所の車両だと思います。JRの方はわからないなぁ、誰か分かる人教えてくださいませ。


2012年04月17日(火) この日を編集

§1 短いけど花は立派

茎が伸びなかったチューリップ

今年の最大の失敗というか、時期を逃して箱の中で芽を出していたチューリップが何とか花を付けて入れましたが、ご覧の通りの短さで、茎が上手く伸びる前に花が咲いてしまったような感じですね。同時に植えた中でも早く咲いたものは全て短めでしたが、ゆっくり咲くものはそこそこ茎も伸びてチューリップらしく咲いてくれます。

黄色と白が早かったのですが、短いとはいえ花は立派にチューリップです。ちょっとお供えには向きませんけどね。今年はプランター1つに20個の球根を植えたのですが、チューリップは狭いところにぎっしりと植えてもなかなか見応えがあるものですね。来年はもうちょっと植えようかなぁ。


2013年04月17日(水) この日を編集

§1 布団を軽くしたが

ずいぶん暖かくなってきたので流石に冬用の羽毛布団は暑くなってきた。と言うわけで薄手の羽毛布団に替えてもらった。寝始めるときはさほどでも無かったけど、朝方はちょっと冷えこんだので、温々とは行かなかった。

毛布を用意しておいて調整した方が良いのかも知れませんね。まだ花冷えがあると予報していたので、気をつけないといけません。体は常に温めていた方が良いらしいので冷えは大敵です。

§2 ベランダの片づけ

チューリップが終わって、キキョウがグングン伸びてきて、春の動きが出てきました。そろそろ古いプランターを片づけて、新しい種まきの用意をしなければなりません。

今回は鎚をすっかり入れ替えたいなと思っているので、古い鎚は振るいに掛けずとも捨てれば良いのですが、3階のベランダにある土を持って出るのもなかなか大変ですよね。さて、どうするかなぁ。

地べたに植えてない多年草は、やっぱり定期的な土の入れ替えが必須ですね。これをやらないとどんどん痩せていく感じ、これは宿命ですね。クリスマスローズがずいぶん痩せているので、植え替えてあげようかなと思ってますが、すっかり枯らせてしまうか甦らせるのか、腕の見せ所だなぁ。

毎年律儀に咲いてくれるムスカリの鉢は、寄せ植えなんですが、バランスが良いんでしょうね。ムスカリとカタバミは毎年ちゃんと顔を出します。ただ強いだけと言う説も有りそうですが、植え替えとかしない方が良いのかなぁ?


2014年04月17日(木) この日を編集

§1 椎尾神社の山吹

先日散歩で偶然見つけた椎尾神社の山吹ですが、夕方遅かったので改めて鑑賞に出かけました。

珍しい白花の山吹 八重と一重の山吹、下にはシャガが咲いてます 手水所裏の大きな群生

先日有った若い宮司さんも言っておられたように、山吹を増やそうと初めてまだ日が浅いということで、まだ、歯抜けになった場所がいっぱいあります。そこにはほんとに小さな苗が竹串に守られて植わっています。

せっかく大きくなってきたと思ったらイノシシにやられたり、なかなか大変だそうです。それでも隙があったら山吹の苗を植えておられるのがよくわかります。数年もしたら、もっと見事な山吹の神社になっていることでしょう。

宮司さんのこだわりがあって、ずいぶん一重の山吹が多いようですが、もっと人目を引く八重も増やしていこうと思うと言っておられました。サントリー山崎蒸留所へ来られる人は是非、椎尾神社にも寄ってみて下さい。


2016年04月17日(日) この日を編集

§1 わたなべゆう地元Relishでライブ

地元大山崎のRelishさんで 今日の超地元、徒歩3分の場所でのライブ、あまり近すぎて他所から来る人を出来るだけたくさんお招きしたいと思い、今回は遠慮しておこうと言ってたのですが、当日が近づくにつれて空席が残っていることが分かり、予約をさせて貰いました。予約が詰まってきたらはじき出して貰っても良いつもりでしたが、何とか入れました(笑)

わたなべゆう君に音響のセッティングを申し出たところ、是非お願いしたいと言ってくれたので、音響の準備をさせて貰うことになりました。ゆう君は音響の心配が無くなったので、なんと今回はギター3本体制でのライブとなりました。何時ものヘッドウェイ、先日ピックアップを取り付けたばかりのニューフェイス、フライロビン、それからナイロン弦のズック、どれも個性が有って楽しませて貰いました。

音響の方も会場の規模にぴったりで、見た目に寄らず良い音出てるねとの評価でした。スピーカーのセッティングは最近のブーム?で少し高めのセッティング、何時も来ているお客さんにも良い音だったと褒めていただいたので。まずまずのできでございました。

もっともっと地元でのライブが増えると良いですね。また音響で呼んで下さい。


2017年04月17日(月) この日を編集

§1 わたなべゆうLive@STICK(神河町)二日目

朝食はホットドッグとフレンチトースト STICKさんの駐車場にモーターホームを駐めさせてもらって宿泊、子ども達を送り出した後、一緒にどうぞと朝食に呼んで頂きました。朝食にはご自慢のホットドッグとフレンチトーストをいただきました。SANAEさん手作りのジャムといただく24時間つけ込んだフレンチトーストは絶品です。

エルビレッジおおかわち 僕たち夫婦とSANAEさん、SANAEさんのお友だちとゆう君、5人で神河町観光しました。全員ゆったり乗れるモーターホームで移動することに。砥峰高原へ向かう途中、是非ともここでライブをしたいと言う場所を案内してもらいました。関西電力の水力発電所に併設されているエルビレッジおおかわち桜が見頃を少し過ぎて桜吹雪の真っ最中。こんなところでライブが出来たら良いですよね。既に規格は進行中です。こうご期待。

霧に包まれた焼きたての砥峰高原 16日に山焼きが済んだばかりの砥峰高原は霧に包まれて10メートル先が見えるか見えないかと言う状態。しかも山は焼いたばかりで真っ黒焦げ、こんな砥峰高原はなかなか観ることが出来ません。貴重な体験でした。

楽やのご飯、美味しかった 時間はタップリあるので、生野銀山方面経由で移動、途中おかきの播磨屋本店生野総本店に寄っておかきを買ってもらいました。そして次の目的地はお昼ご飯、前日のライブで僕のお隣に座っておられたご婦人のお店でした。「楽や」と書いて「たのしや」と読むお店。誰もが安心して頂けるご飯とお菓子、そして季節を大事に手作りされている、素晴らしいお昼ご飯をいただきました。

SANAEさんとお友だちを送り届けてしばし休憩、僕は小一時間昼寝をしました。ゆう君載せて帰ります。また次の機会が楽しみ、それにしてもSANAEさんの企画力には脱帽です。何でも叶えてしまう行動力を見習わないとね。二日間ありがとうございました。また来ます。


2018年04月17日(火) この日を編集

§1 キッチンYesにCDを届に行ってきました

ハンバーグとヒレカツ定食 東北大震災復興支援ライブの時にフライヤーを置かせてもらったり、店内に掲示していただいたりと大変お世話になったキッチンYesさん。その後お礼に行ったときにCDが欲しいと言ってくれました。

ライブの時にわたなべ君にサインをしてもらって手元にもっていたのを届がてら夕食に行ってきました。

夕食も、ホントに家庭での晩ご飯みたいなメニューが中心です。定食がほとんどで一番高くても1,250円とリーズナブル。

食事の後CDを渡して、色々歓談しました、ここでもライブしたらどうかと少し振ってみました。人が集まるかなぁと言っておられましたが、全く興味が無いわけでは無さそうでした。ひょっとするとひょっとするかも知れません。

今日からCDを聞いてくれるそうです。また一人ファンを獲得したかも知れません。よろしくお願いいたします。(笑)


2020年04月17日(金) この日を編集

§1 早朝おみさんを送っていった

緊急事態宣言の外出自粛要請が7都府県から全国に広がったのをうけてかどうか、おみさんが朝は電車が混んでいるので送ってくれと言いました。まぁ出来るだけ今の時期は人混みを避けた方が良いですよね。

というわけで、6時40分に家を出て送りました。帰ってきたのが7時7分でした。それから朝ご飯。出かけなくても食べていけるならそれに超したことは無いですね。そんな身分になりたいものですが、新しい顧問契約がひとつ増えるかも知れません。笑

昼食の後、腹痛に襲われてダウン。午後はずっと居間で寝て過ごしました。夕食までには何とか落ち着いて、夕ご飯も普通に頂いたのですが、何かまだ爆弾抱えている感じはしますね。何が原因かな?

結局昼からの予定は何も出来ませんでした。ゆっきりや済めと言うお達しだと思うことにします。