へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(01-12) 最新 次の日(01-14)»
RSS feed


ここから本文

2001年01月13日(土) この日を編集

§1 新聞を読んでいると

選抜高校野球の入場行進曲に「TSUNAMI」が選ばれたと書いてあった。あんな曲でうまく歩けるのでしょうか?

最近、高校野球は 春も 夏も 若者に迎合しようとしているのか変な曲ばかり入場行進に使っているように思う。どう聞いても行進できる曲ではないような曲にのって高校球児が行進していくのも変な光景である。

やっぱり行進時には行進曲、つまりマーチではないだろうか。観客の動員と金儲けを第一に考えている大人達の仕業だと思うけれど、なぜ誰も異論を唱える者が出てこないのでしょうか。

開会式でずっこけないように、高校球児の皆さん、お気をつけ下さいませ。


2002年01月13日(日) この日を編集

§1 ダウン!

おみさんと交替の約束の日だがどうも体が言うことを聞かない。おみさんと連絡を取り一日延期してもらった。こんな時の延期は辛いと思うので心苦しかったが、このままではどうにもならない。

今日も応援に来て頂いて、そのまま寝床に直行した。今日も合計4時間ほど寝ることが出来た。ずいぶん体は楽になった。

このまま体調を整えて明日は交替してあげましょう。


2004年01月13日(火) ★★★ この日を編集

§1 某サイトでtDiary

久しぶりに顔を出して来ました。最近のサイトの更新が遅いのと、表示がおかしい件について担当者とお話。とは言っても、広報の担当と電算の担当が違うので一筋縄ではいかない。さしずめ話の分かる電算の担当とお話。

電算の担当者は出来るだけ生の情報をタイムリーにサイトに掲載したい。広報の掲載は紙媒体の広報誌が出来るタイミングに合わせてテキストをHTMLのひな形に流し込んで作っている。そのため掲載される内容は、既に終わった紋ばかりでいわゆる結果報告に過ぎない。

せっかくの電子媒体なので即時性を発揮して。結果ではなくこれから始まろうとしていることや、開催される事柄を掲載して行きたいとのこと。損ためには今までのHTML文書を編集してアップロードしている方法では時間がかかりすぎると言うわけだ。

それでも精通した担当者がいれば何とか出来るのだが、その辺の知識も乏しい上に役場という環境を考えると人事移動があるので熟練や精通を期待できない。

そこで考えられるのがweblogなどのツールでの編集です。いわゆるWhatsNewを随時書き込みたいので、何か良い方法がないかという話である。また、最近リニューアルされた向日市のような3ペインの構成がしたいという。

そこで仕事場のサイトを少し見せてみた。すぐに「同じようなことがしたい」とのこと、ボクは今のところtDiaryのblogkitしか知らないので、一応rubyが使えるか、SSHが使えるか、ライブラリのインストール状況はどうかだけ調べておいてもらうことにした。

うまくいけば役場の公式サイトがtDiaryで動くことになるかもしれないですね。

§2 tDiaryUsersでdiary

tDiary-users Projectと言うWikiサイトがある。tDiaryを使っている人なら一度は訪れているかも知れない。僕も時々覗いて新しい情報がないか確認している。

今日はとびっきり目新しいものを発見した。なんとこのWikiサイトで自分の日記を付けだした人がいるのだ。これには正直、驚くと言うより笑ってしまいました。何時になったら気付くのか、誰も注意せず見守るのか、今後の動向から目が離せません:-P

Wikiというシステムである以上誰でも好きな文書を作ることが出来る。でも、当のサイトにはその目的が明記してある。明らかに目的外のように見えるが日記という目的では合致していたりする。なんだかちょっとほのぼのするなぁ(^^;

追記:

削除されてました。当然と言えば当然ですが、アレはいたずらだったんでしょうか。僕には判断出来ませんでした。で、新しい発見がまたありました。玄関から入ったときと存在しないページを開こうとしたときでは違うFrontPageが表示されるようです。

§3 今夜の薬

  • enema
  • エスクレ400
  • エスクレ250

最初のエスクレ400がenemaの影響で失敗に終わったため仕方なく250を追加した。こういう事態は出来るだけ避けたいなぁ。


2005年01月13日(木) この日を編集

§1 posttdiary.rb for NOB

さくらぃさんが僕のためにと修正を加えて頂いたのですが、結果はダメでした。僕の携帯電話はカシオのW21CAで、これからのメールでの更新では2つのカテゴリ設定でしかも2つとも2バイト文字の場合サブジェクトが切れてしまう。他に試したのは同じauのW11Hは大丈夫。DocomoのSH505iも大丈夫。もう一台DocomoのP211iも大丈夫、以前使っていたauのA5401CAでも大丈夫だったと思う。厄介だなぁ(^^;

§2 久しぶりに洗車

とは言っても自分ではしないでサービステーションのお兄ちゃん任せなのですが、正月前に綺麗にしておこうと思ったのですが時間がとれず年始の挨拶も汚れた車でした。もう随分長いこと洗車をしてないと気になるのが室内のほこり。一般の家庭の部屋に比べてダニの発生が多く数倍も汚いそうです。その次にボディーの汚れで他人の服を汚すことです。見た目は他人に不快感を与えない程度に保っていれば良いという考えです。

常々気になっている事ですが、僕が車を洗うと明くる日が雨になります。年が変わったのでジンクスもとぎれたかな?


2006年01月13日(金) この日を編集

§1 rblcheckに引っかかる

知り合いのサイトに行って我が家のページへのリンクを見つけてクリックしたらエラーが出て表示されませんでした。アドレスは有っているのに何がどうなったかわかりませんでした。エラー表示の最初に出ていたrblcheck.rbの文字を見つけ自分のサーバーを確認したらちゃんとtdiary/filterに入ってました。どうやらtdiary.confに@optionsの設定を忘れていたのが原因だったようです。今までご不自由をかけていたサイトが有ったかも知れません。申し訳ないです。tdiary.confに@options設定をしたら症状は改善されました。よかった(^^;

§2 PC用スピーカー

ディスプレーが変わったので、今までのディスプレー専用オプションのスピーカーが使えなくなった。新しいディスプレーはスピーカーなど付いていない。当たり前と言えば当たり前なのでこの際適当なスピーカーを買おうと思うのですが、サブウーハーとかが付いていてワイヤードリモコンにボリューム調整とヘッドホンジャックが付いているタイプを買おうかと思案中。またまた量販店で物色するかな(^^;

§3 メールアドレスが欲しい

姪がえべっさんの帰りの電車の中でそう言ってきた。僕に言えば手軽にメールアドレスをくれるとちゃんと知っている。二つ返事でOKした。彼女は中学一年生だ。友だちとメールをするのが楽しみらしい。今どきちょっと遅いぐらいかとも思うが、日本の学校教育ではメールをするのも中学生からと言うことか。今日の午前中に設定して連絡を入れておいたら夕方にはお礼のメールが届いていた。大いに楽しんで下さい。悪い大人もいるけれどそれも勉強ですからね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 ダイタ [オハヨウゴザイマス悪い大人です。 子供の親世代はネットに馴染めない人が多くフィルタリングなどして情報操作したいらし..]

§2 NOB [仰るとおりです。フィルタリングはかえってダメだと思ってます。良いところだけ見て善悪の判断は出来ません。ありのままを見..]


2007年01月13日(土) この日を編集

§1 今日も医者通い

家族全員でよこばやし医院に行きました。娘たち2人は点滴をしてもらい親2人とも際診察してもらって薬をもらいました。僕もは最初からほとんど熱は出ずおみさんもすっかり下がっているので残るは咳や鼻などの不快の症状だけです。成ちゃんはほとんど落ちついてきて春ちゃんはこれからです。

移動の車中では無線を聞きながらですがなかなか声を出すことが出来ません。何しろ話し出すと咳が出るので迷惑をかけてしまいます。そんな折り家に帰ってお昼ご飯にしようと思っていたら僕のコールサインを呼んでるではないですか。なんとか出たけれどしばらく話すと咳が出てきます。問いワケで短いQSOで別れました。もう少し落ち着かないと趣味も出来ない(^^;

医院からの帰り昼を過ぎていたので久しぶりにお好み焼きを買って帰りました。梅ヶ丘の入り口に甚八というお好み焼き屋さんがあるのですが、持ち帰りはいつもここです。受け取るまで時間があったのでハヤシベーカリーとドラッグストアに寄ってから受け取りに行きました。今年もヨロシクなどと言って頂きました。すっかり顔なじみです。久しぶりに美味かった。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 初です [喫煙用マリファナから見つけて来たんですが今日までずっと続けてますね!感心します これからも頑張ってください]

§2 NOB [今日までマリファナを続けてるねと言われてる と思った(^^;]


2008年01月13日(日) この日を編集

§1 とんど

近くの離宮八幡宮でとんどがあるので、しめ縄などを火に上げてもらうために持っていきました。今までは小正月が成人の日で毎年15日と決まっていたのですが、ヘンな法律を作ったヤツがいて最近は日付が安定しませんし、小正月までに松飾りを外さなければならないという不条理が怒っております。日本の文化や伝統をズタズタにしてまで超大国に気を使わないといけないのでしょうか。なんかおかしいですね。毎年恒例の善哉を振る舞っておられました。50円が惜しいわけではないのですが食べずに帰ってきました。好きなんですけどね。

§2 壁一面本棚

おみさんのたっての要望で本棚を取り付けました。おみさんは読書家でたくさん本を読みますし、たくさん本を持ってます。本棚がいくらあっても足りないぐらいで、いよいよ一部屋の壁一面を使って本棚にすることになりました。コーナンやら家具屋なども見てみたのですがこれと言ったのが無くて通販で買いました。いわゆる組み立てキットで届いたモノを自分で組み立てるというモノですが、その組み立てと取り付けを仰せつかりました。

幅が214センチ、高さが230センチと火なりの大きさです。棚が1センチピッチで調整できるのが特徴です。組み立ててみると天井の回り縁に当たる高さでした。棚の幅だけ回り縁を切り取って壁にピッタリ取り付けました。後はおみさんが楽しみながら本を並べていくことでしょう。


2009年01月13日(火) この日を編集

§1 なんだか連休が長かった(^^;

1人調子が悪いだけでずいぶん違うというか、仕方のないことですが、休みが長く感じてしまいます。成ちゃんの書類で急がなくてはならないものがいくつかあるのですが、なんだか手につかないし。意外と休みの日は何でも出来そうで出来ないんですよね、気持まで休みモードに入ってしまうからでしょうね。

今日はいきなり春ちゃんの通院です。新し点滴のラインを入れてもらいに行きました。お腹が張って足が浮腫んでしんどそう。今ががんばり時ですね。ぐずらずによく寝てくれるのがせめてもの救い。病気の時は寝るのが一番です。よく寝て早く治ると良いですね。

§2 おみさんのパソコンがよく操作不能になる

マウスが急にいうことをきかなくなる。何が問題なのか解らないが、予想では接触不良ではないかと思っている。動かなくなったときにマウスのPS2コネクタを抜き差ししたら直るからですが、時々何をしても直らず再起動を余儀なくされることもあるので、原因はよく解ってません。

出来れば新しいパソコンを入れてあげたいのですが、予算が厳しくてねね。現在テレビに繋いでいるパソコンを使ってもらおうかとも考え中です。テレビにはパソコンではなくて、メディアプレーヤーを繋げばいいかと思ってます。どれを買うかなぁ。


2010年01月13日(水) この日を編集

§1 あんまり寒いので

少しお酒をいただきました。今のところ週末だけ飲んでます。まぁ週の中あたりと休みの前ぐらいは飲んでもいいでしょう。しばらくはそれぐらいにしておこうと思ってます。飲まないなら飲まないでいられるのですが、飲み始めて気を抜くとどんどん増えてしまうので、理性で押さえないとね。僕の場合酔いたいのではなくて美味しいんですよね。まぁ、ほどほどにしましょうとご忠告もいただきましたが、ご安心ください。


2011年01月13日(木) この日を編集

§1 ドンドン冷え込んでくる

この調子だと氷点下になるのも時間の問題ですね。ベランダの花たちは大丈夫だろうか。地べたに植えていたとしても状況はさほど変わらないがプランターは横からもしたからも冷えるのがちょっと心配です。

氷点下も5度を下回りそうになると非常に危険で水道が凍結する可能性が高い。屋外でむき出しになっている蛇口などにはビニール袋などを被せておくとちょっと気休めになる。間違ってもタオルやボロ布などを巻かない方が良い、その時でもその上にビニール袋が被せてあれば良いかも知れません。布に水が滲みてしまうとかえって危険。

ここを読んだ人は助かるかも知れないですね。

ベランダの水栓がこのままでは危ない プチプチをふんわりと被せて輪ゴムで留める スーパーなどの買い物袋を被せて口を縛っておく


2012年01月13日(金) この日を編集

§1 アップルからアンケートの依頼

iPad2の登録をしたので、その登録を元にアンケートの案内が来たのだと思う。iPadは確かに便利だし、こういう使い方を世に示したという意味では素晴らしいと思うが、現在のウェブの実情を考えるとflashが上手く表示できないのは致命的な気がする。僕のウェブの利用方法だと不満に思うことが多い。したがってアンケートの結果は辛口になってしまう。

出来ればAndroidもWindowsもそれぞれのPadやスレートを使ってみないと評価は出来ないですね。多分iPadが好きな人はそれ以外の製品をあまり使ったことが無いだろうし、使わないで評価するのはフェアじゃない感じがする。昨年はiPadを使い始めたので、今年はAndroidとWindowsを試してみようかと思う。


2013年01月13日(日) この日を編集

§1 わたなべゆうのライブに行ってきた

茨木市にある小さなカフェ「なかちよ」と言うお店でのライブです。20人から30人ぐらいが限度の小さなカフェです。演奏者との距離が「近い!」(^^;

ギター1台だけのソロ演奏だけど、充分聴き応えがあって素晴らしいライブでした。夕方の部に出演予定の「アキドリ」という男女のデュオも2曲だけ参加してくれて盛り上げてくれました。このアキドリの歌声もまた素晴らしい。ケーキと飲み物が付いて3,000円、充分楽しめました。

終わった後はアーティストと近くで直に話も出来るし、ここでしか買えないCDなんかもあって、なかなか楽しい雰囲気でした。しばらくライブにはまりそうな気配もチラホラ。片道20分ほどで行けるので、機会があったらいつでも行きたいですね。


2014年01月13日(月)成人の日 この日を編集

§1 ギターのチューニング

先日新しいギターの調整をしてもらった際に、柾目ウッドメーカーのご主人に改めて聴いてみた。

「毎日弾くのなら弦は張りっぱなしで良いですよね。」と聴くと「張りっぱなしはどうしてもネックが反るので、緩めておいた方が良い。」との答えでした。加えて「反ったときのためにトラスロッドがあるし、すぐに調整できるから、かまへんけど。」とも言ってくれた。そして「チューニングが楽しくなったらしめたもんやけど。」とも。ギターは弾くときにチューニングして、弾き終わったら緩めておく方が良い。改めて考えると当たり前のこと。

と言うわけで、我が家も弾き終わったら弦を緩めておくことにした。そして、おみさんのチューニング練習が始まったのですが、柾目ウッドメーカーのご主人は音叉1つでチューニングをこなしてしまいます。それが正道と言えば返す言葉もないのですが、これは素人にはなかなか難しい。

おみさんがチャレンジするというのでお手伝いをしたのですが、ノーマルチューニングならハーモニクスを使ってかなり正確にチューニングが出来るんだけど、通常の弦の音でチューニングするのはなかなか難しいですから、オープンチューニングなどはチューニングしている内に分からなくなってくるようですね。

それでもなんとかチューニングが出来て、ガーベラを弾くためにカポダストを3フレットに取り付けたら、再び微調整のチューニングが必要です。改めてチューニングの大切さと大変さが分かったようでございました。普段は便利なチューナーを使ってチューニングしたら良いと思います。ただ、チューナーは電池が切れたり壊れたりする可能性もあるので、音叉から弦をはじいて耳でチューニングする方法をマスターしておくことは大事なことですね。そのうちすぐに慣れるのですが、僕自身も耳でチューニングしてからチューナーで確認するのがちょっと怖い(笑)

§2 ハイウェイドライブからのマクとの遭遇

以前、何処かのサービスエリアで買ったお茶が欲しいというので、ドライブがてら行ってみることにしました。一番近くでは草津サービスエリアと言うことで滋賀県方面に向けて出発。

一気に草津まで行っても良いのですが、大津サービスエリアにも行ってみたいというおみさんのご希望で、先ずは大津のサービスエリアに寄ってみました。上りのサービスエリアからはびわ湖が展望できるんですね。案内板を見ながらびわ湖の雄大さと美しい景色を堪能。

先ず腹ごしらえしようかと、フードコートに入ったのですが、下にレストランがあるみたいなので行ってみることに。そこには叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)がレストランを出していました。ゆっくり出来そうなのでレストランに入ることにしました。一席だけ残っていた窓際の席を案内してもらい、びわ湖を一望しながらの食事となりました。

僕もおみさんも近江牛を使ったメニュー、どちらも美味しくいただきました。仕上げに僕はあんみつの抹茶蜜をおみさんは抹茶パフェをいただきました。和菓子屋さんのレストランだけ有って、あんみつもパフェも思いの外大盛りでした。お腹いっぱいになったところで草津へ足を延ばしました。

草津サービスエリアにはお目当てのお茶が置いてありました。このお茶を作っている会社も草津にあるようです。草津に置けるなら大津にも置けると思うのですが、なにやら事情があるのでしょうか。

少し雪がぱらついてきたので、帰ることに。栗東でUターンして、ショートステー中のばあちゃんの陣中見舞いに行って、帰りました。

少し時間が早かったので、洛西ニュータウンのレストランでお茶したのですが、美味しいケーキがあってついついケーキセットに。今日は食べ過ぎであかん日になってしまいました。このレストランでマクのクッキーを発見、予期せぬ出会いでした。一度お昼ご飯を食べに来たくなるレストラン、そのうち行くと思います(^^;


2015年01月13日(火) この日を編集

§1 JRの構外のトイレは自治体管理なんですね

役場から電話が掛かってきてJR島本駅のトイレが詰まったので修理して欲しいと言ってきた。構内のトイレはJR管理だけど構外のトイレは町の管理なんですね。

トイレが詰まったら何か物を落としていない限り、ラバーカップでほとんどが解決します。一般のご家庭でもラバーカップを持っていながら解決できなくて電話が掛かってきます。我々が言ってあっという間に流れると不思議な顔をされますがマジックではありません。ちょっとしたコツなんですが伝えるのが難しい。興味のある人はやっているところを見て今後の役に立てようとされているみたいですが、興味のない人はまた同じ繰り返しです。

最近のトイレは節水型が多く少ない水で流そうとします。洗浄便座が普及しているにもかかわらず、ペーパーを使う量が年々増えています。ペーパーが水で湿潤すれば溶けて流れやすくなるのですが、最近のトイレは自動洗浄が多くなっていて、ペーパーが湿潤する前に流そうとします。まだ溶けてないペーパーを流すと途中の狭いところで引っかかり、その後に湿潤してきて紙が膨張するので、詰まってしまうんですね。

ラバーカップを使うときのことは、ゆっくり押して勢いよく引くです。しつこい詰まりもこの繰り返しでほぼ解決します。高い修理代を払う前に是非お試し下さい(笑)


2016年01月13日(水) この日を編集

§1 しばらく通院かな

連休明けから耳鼻科の通院を再開した。薬が無くなることを使えると、「しっかり飲んでおいてもらいましょう」と再び一週間分処方されました。初診の日から毎日薬を飲んでいても目に見えて快復するわけでも無いので、なかなか時間が掛かるものだと言うことは分かります。

カヨさんも月単位とか言ってたしなぁ。一月通ってみて良くなってきていたら聴いてみることにしましょうか。あまりだらだら薬を飲むのは好きじゃないし。かといって中途半端に引き上げると再発の種を残すようで嫌だし。引き時が難しいなぁ(笑)


2017年01月13日(金) この日を編集

§1 段取り出来た

昨年の暮れから準備していた、潅漑用の配管の段取りが終わった。後は前日の材料の納品を受けるのと当日を待つだけですね。普段の水道用とは求められるモノが違うのと、日頃扱わない材料も使うので段取りに戸惑ってしまったけど、まぁ、何とか形になった感じですね!出来上がりまで気を抜かずに良いものを作りましょう!


2018年01月13日(土) この日を編集

§1 またまた滋賀県を訪れました

守山第一美崎公園 今日はまたまた滋賀県に、何故か足が向いてしまいます。滋賀県のなかでも強烈なパワースポットという藤崎龍神社へ行くことになりました。我が家からは車で1時間ほどですね。

ひとまず名神高速道路に乗って大津サービスエリアへ、ここでお昼ご飯。お昼直前にでたので先ずは食事です。以前は叶匠寿庵がテナントで入っていたのですが、今は違うレストランが入っているようです。叶匠寿庵の時はスウィーツが美味しかったのですが。

ご飯のメニューはさほど変わってない感じでした。近江牛の丼と近江牛のうどんをシェア~して頂きました。少しだけ売店で買い物をして次の瀬田西インターチェンジで降りて湖岸道路を走ることにしました。湖岸道路を走っているとびわ湖大橋を過ぎたところにちょっと時期は早い目だけど早咲きの菜の花が綺麗な守山第一美崎公園があるので寄ってみました。

事前に情報を得ていたので早いのは分かっていたのですが、一番はずれにある一枚の畑だけ3日ほど早く種を蒔いたと言う事で少し花の付きが良かったようで。カメラマンが群がってました(笑)

琵琶湖対岸の蓬莱山には雪が積もって綺麗だったのですが、菜の花がちょっと残念。前回来た時は菜の花は綺麗に咲いていて山に雪がありませんでした。いいタイミングに巡り会えるかは時の運ですね。

駐車場を管理小屋に設置されている募金箱に少し寄付させて頂いてこの場を後にしました。いよいよ藤崎龍神ですが。道は混雑も無く30分ほどで 到着、入口は二つ有るのですが、南から行くと遠い方の入口から入るのが良いみたいですね。峠を越えてすぐを左折。

舗装路から砂利道に変わったところ辺りに駐車出来るスペースがあります。そこに車を駐めたら既に鳥居が見えています。歩いて数十秒で着きます(笑)

藤が﨑龍神(藤崎龍神社) 湖岸側にある鳥居をくぐって真っ赤な社の扉を開けてお詣りしました。ロウソクが置いてありますし、掃除道具も入ってます。玉子がお供えしてありました。

洞窟にもお詣り 次は真後ろに当たる掛けの方へいくと洞窟があってその中に龍神が奉られています。洞窟の中は人一人入るのがやっと、クリアファイルに入った祝詞が置いてあるので、朗読しながら祝詞を上げました。ここにも玉子が備えてあります。

お詣りも済んだのでそろそろ帰路につこうかと言うときに、管理をされている男性に声を掛けられました。玉子はまだありましたか?と。あったと言うと琵琶湖に投げ入れてくれと言われました。

お下がりの玉子を琵琶湖に投げ入れるおみさん 玉子のお下がりを琵琶湖に投げ入れるという神事をさせて頂くことになりました。こう言う機会はあまりないですよね。御利益があるのかも(笑)

龍神様にお詣りした後はせっかく滋賀県に来たので前回は足せなかったサラダパンをゲットするべく販売されているスーパーを目指しました。

サラダパン しっかり確認もせず近くのアルプラザに行ったら、ここは水曜日ですとアッサリ言われてしまいました。お店によって曜日が違うんですね。と言う事で再度しっかり確認。帰り道の守山のスーパー、フレンドマートを目指しました。有りました。サラダパン。残り8個になってました。6個買って帰ることに。なんだかホッとした(笑)

灘かほっこりしたのでフレンドマートの隣にあった凛屋珈琲舎で珈琲とケーキを頂いてしばらく休憩。低い目のソファーでゆったり過ごせる店内。寛いでしまいました。向かいには以前来た時にラーメンを食べた塩元帥がありました。(笑)

帰りはびわ湖大橋を渡って湖西道路経由で京都東から名神にのって帰りました。ご近所山にサラダパンを持っていったら、ご近所山も今帰ったばかりと言うことでばったり会いました。本人に手渡せて一安心。

今日もなかなか楽しいドライブでした。おつかれ~!


2019年01月13日(日) この日を編集

§1 PavanatureさんとNILSさんへの間に皇后杯全国女子駅伝

朝ご飯のあと、少しだけ片付けモノをして、お昼ご飯用にPavenatureさんでパンを買いました。お昼ご飯をいただきながら皇后杯全国女子駅伝を見ました。毎年恒例で見ないと何か気が済まない(笑)

結果は京都がアンカー勝負で負けてしまい2位に終わりました。昨年も2位だったので今回はリベンジの階でしたが、統一になって急遽選手が変更されて6区と7区で遅れを作って閉まったのが敗因でした。急に告げられた選手は大変だったでしょう。よく走ったと思います。

今年は愛知が強かった。アンカーの鈴木亜由子ちゃんは1分以内の差で帰ってきてくれたら何とかなると行っていたようですが、第8中継所で同着だったのが、ゴールで1分の差が付いていたので公言通りの活躍でした。

駅伝が済んだので義母さんの陣中見舞いに行ってきました。NILSで手土産のお菓子を買って、自宅用のケーキを買って復興支援ライブのフライヤーのお願いもしてから向かいました。

いつもながら元気にされています。少し暇をもてあますようですね。おみさんがタブレットで写真を見せながら色々会話をしているのを僕は横で聴いているだけですが、義母は喜んでくれます。

明日はちょっとお出かけ予定、早い目に寝ましょう(笑)


2020年01月13日(月)成人の日 この日を編集

§1 三連休最後の日

昨日のライブが始まるまえに実は電話があって、今日の午前中に応急処置に行ってきた。多分あれでしばらくは保つでしょう。明日に材料の注文を済ませておきましょう。

昨日の帰り道、わたなべゆう君が出演しているラジオを聴いていたら、名前こそ出なかったけど、知る人ぞ知る僕のことを話してたのでちょっと嬉しかった。(笑)

昨日に開催された全国都道府県対抗女子駅伝の録画を帰ってから観ていたのですが、途中で寝てしまったので観直しました。

京都はスタートで出遅れて、第一中継点では18位でした。その後もなかなか順位が上がらず今回はダメかもと思っていると、5区6区7区を走った高校生が素晴らしい走り。5区は区間タイ記録、6区は区間賞、7区は区間タイ記録。出来過ぎやろという成績。

8区の中学生がこれまた素晴らしい走りでトップに躍り出てぐいぐい差を開ける。アンカーの一山さんは二年連続二位からの脱却を果たしてゴールテープを切りました。京都は17回目の優勝です。凄いね!

昼から2日間のツアーで撮り貯めたビデオの編集を始めました。三時過ぎには義母さんのショートステイ先に陣中見舞いにきて今これを書いてます。

明日から仕事、頑張ろう!