へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(06-15) 最新 次の日(06-17)»
RSS feed


ここから本文

2003年06月16日(月) この日を編集

§1 3ModeFDD

当サイトのパパのページを見直していたら、自分が使っているマシンのFDDがMITSUMIの3mode(353M3)FDDで有る事に気が付いた。3modeFDDは数々あるけれど、そのほとんどがドライバーを提供しておらず、組み立てメーカーにお任せ状態である。

TEACやMITSUMIの3modeは有名だが、ドライブだけ売ってはいるがドライバまでは添付していない。最近の3modeFDDでドライバセットで売っているのはtomcatだけではないかと思う。

で、折角3modeFDDが付いているのだからなんとか3modeで使いたいと思ってドライバを入れてみた。某社のドライバだが、モノの見事に3modeFDDになった。読み書きはできるがフォーマットはできないなどと言うドライバが多い中、問題なくフォーマットもできる。一番安上がりだなぁ(^^; でもライセンス違反かな?


2004年06月16日(水) この日を編集

§1 みずは北川 VS 千寿庵吉宗

ワラビ餅の話、これはどうあがいても千寿庵吉宗の勝ちです。比べものになりません。デパートなどでも買えるようですし、今回はおみさんが生協の配達で注文したものでした。

みずは北川の名誉のために言っておきます。生麩まんじゅうは美味しいです。良く手土産に使わせていただいてます。みずは北川のワラビ餅しか知らない人はそれはそれで幸せです。ただ、フレッシュなきな粉を付けておいてください。

ちなみに本物のワラビ餅は、餅自体に甘みがつけてあります。きな粉は大豆を挽いただけの甘みを付けてない香り高いものです。ワラビ餅はこうでなくっちゃ!

みずは北川のわらび餅は初めからきな粉にまぶしてあるのできな粉を付けないそのままの味が楽しめないのが残念です。ちなみにみずは北川では黒豆のきな粉を使っているようですが。

追記:

ずいぶん昔、春ちゃんが天理のよろず相談所病院へ通っている頃よく立ち寄ったのですが、その時店主らしき人に「奈良なのに何故"葛"じゃなくて"蕨"なんですか」と尋ねたことがあります。店主曰く「葛なんて美味いことあらへんがな」とのお返事でした。

§2 UV対策

今がピークの紫外線。オゾン層が破壊されて降り注ぐ紫外線が年々強くなっているので対策が必要です。一番に思いつくのが肌の日焼け対策で、日傘を差したり腕カバーをしたり帽子を着たり、その上日焼け止めクリームを塗って対策は万全のような気がします。

そこまでしたらサングラスはしているでしょうか。日本人の瞳は黒か茶色なので欧米人に比べて光に強いのでサングラスは要らないように思えるのですが、どんどん強くなる紫外線を考えるとそうも行かないようです。一説によると若いときに紫外線を目に受けて酷使していると老人性白内障になりやすいという学者もいます。紫外線の照射量が年間を通じて一番多い5月中旬から7月中旬くらいまではサングラスで目を守りましょう。

ちょっと怖い話ですが、すべてのガンは皮膚からの転移であるという説を唱える医学者もいるようですから、お肌の日焼けにももちろん注意が必要のようです。

§3 エスクレ250 enema

夕食時は何故か最悪の状態。園ではお利口そうなのですが。


2005年06月16日(木) この日を編集

§1 父子生活26日目

最近よく寝てくれるのでちょっと楽になった。痰の絡みも減って食事も楽になった。もうちょっと早く食べてくれると有り難いのだが、焦りは禁物ですな。この季節二人ピッタリくっついて食事していると暑いの何の。気がついたら春ちゃんも汗だくざんす。そんなに頑張るなっちゅうねん、ほんま。

§2 母の日と父の日が一度に(^^;

母の日、父の日限定バージョンのマイドレーヌ

春ちゃんがラベルを貼って作ってくれたプレゼント。感謝の気持ちを込めてくれたそうです。お父さんの方が抹茶と小豆、お母さんの方がレモンとなかなか良い線を攻めてます。(^^; お母さんには明日見てもらいます。

実はラベルがこの日だけのスペシャルで、書いてある内容が泣かせるねぇ。お互い感謝の心は忘れないようにしないとね。


2006年06月16日(金) この日を編集

§1 紙ログからPCのログへ

一応入力が終わりました。多分間違いや漏れがたくさんあることでしょう。以前に交信したことがある局がわかればいいのでこんなところで良いでしょう。多分これから交信する人の方が増えてくるだろうし。ただ気になるのはPCのログに乗せた件数と発行したQSLの数が合わない。何処かにもう一つログが有るのかも知れないですね。

§2 アース

アースと言っても色々あるのだが、この場合のアースは設置型アンテナのための等電位面を確保するというモノです。無線機をこのアースに落とすと雑音が減ったりアンテナとのマッチングが良くなったりするのですが、下手に取るとアース自体が別のアンテナになって不要な電波を輻射してしまうことにもなりかねません。我が家の建物は鉄骨で出来ているので鉄骨の何処かにアースが取れれば良好な等電位面が出来ると思うのですが、やってみないとわかりません。天井裏に鉄骨が露出しているのでなんとか無線機のアースを落としてみる価値はありそうです。


2007年06月16日(土) この日を編集

§1 エレベーターを壊してしまった

玄関のウェブカメラは今まで無線LANで動いていたのですが、どうもLANアダプタの調子が悪くなってきて突然固まってしまう回数が増えてきたので直接有線で繋ごうと計画。そのためには事務所にあるハブにエレベーターシャフトを通って配線しなければなりません。ルートを決めていざ始めたのですが。

エレベーターの停電時でも使える電話用の線のサヤ管にゆとりがあったのでそこを通して、エレベーターシャフトからは露出で玄関の何度を通ってカメラのある駐輪場まで引きました。ここまでは難なくできてあとはコネクタを付けるだけとなったときエレベーターを動かそうと思ったらウンともスンとも。シャフト内で仕事をするので箱は2階に上げておいて手動で扉を開けてシャフト内に入ってました。

その時に気をつけては居たのですが、箱の終点にある接点が動作不良を起こしてしまったようです。なんとか自分で直らないかと色々試したのですが、どうにもならずに三菱ビルテクノサービスに電話を入れました。夕方5時過ぎに来てくれて30分ほどで原因を突きとめて直してくれました。代金は4間年弱だとか。ぼったくりですなぁ。請求書が来たら消費者センターに問い合わせてみる価値はあるかも。

我が家のエレベーターも既に10年が経っているのですが、家庭用ではない通常のエレベーターだとワイヤーをかえる時期に来ているそうです。ワイヤー交換を勧められたのですが工賃込みで16万円ほどだそうです。それとの抱き合わせで今日の修理をディスカウント出来るように見積もりしてみますと言って帰って行きました。最近要りような事ばかりですなぁ。

§2 グループウェア

オープンソースで携帯電話からもそこそこ使えるグループウェアはないかと色々探しているのですが、なかなか難しいですね。試してみたのはLacoodaWizとGroupOfficeですが、前者は既に配布を終えており9800円のモバイルモジュールも既に販売は中止されていました。後者はモジュールを入れることで携帯電話からスケジュールの閲覧が出来るというモノ。かなり限定されてます。

それにしてもグループウェアというとPHPとsqlと相場は決まっているのですね。オブジェクト指向と言いながらもPHPというのはどうかなと思うのですが、まぁPHPはデータベースとの相性が良いとか言うのでその辺りが不急に拍車をかけているのかも知れませんね。

オブジェクト指向と言えばRubyなのですが、Rubyで書かれたオープンソースのグループウェアとかスケジューラってなかなか見つけにくいですね。今現在使っているスケジューラもPerlだし、イマイチ見つけにくいというのは作者の数がまだまだ少ないと言うことなのでしょうね。今年辺りRubyが爆発するのではないかともっぱらの巷の噂に期待して、もうしばらく待つことにしましょうか。


2008年06月16日(月) この日を編集

§1 防湿庫が来た

思いの外でかいですね。これで梅雨も安心かな。本格的な防湿庫は初めてだけど、どのくらい効果があるのかは分かりません。今までレンズにカビが付いたという記憶もないし、さほど気にしていなかったんですけどね。それにしてもでかいですが、そんなにたくさん入るようでもありません。思い切って大きめを買ったのは正解だったようです。


2009年06月16日(火) この日を編集

§1 TY250のスタッドボルトが抜けた

昨日から始めているマフラーの取り外し。下のナットはなかなか廻らず、スタッドボルトが廻ってしまって抜けてしまった。シリンダーの雌ねじが壊れなかったので良しとしよう。

サイレンサーは比較的簡単に外れた。両方とも縦に置いてしばらく様子を見たのだが、チャンバーの方は黒い汁がタラタラと出てくるが、サイレンサーからは何も出て来ない。そう言うもんなんですかね。チャンバーの方はガソリンでも入れて掃除した方が良いのかなぁ?

マフラーを外すと、フレーム中央にあるモノサスがよく見える。エアクリーナーボックスも変形していたので手に入れたし、一旦外した。ここまで来たらオイルタンクも外して、モノサス回りをキレイに掃除しよう。グリスアップもしてあげたらいいでしょうね。

マフラーは1週間ほど干すことにした。


2010年06月16日(水) この日を編集

§1 八重に咲くエロディを実感

なんとも豪華な感じのエロディですね。

最初に咲いたのではよく解らなかったのですが、これを見てまさに八重に咲いて花粉が出ないユリというのを実感しました。不思議な花ですね。結局4つ有った球根の内3個はエロディだったようです。朝見にいったらイッキにたくさんの花を付けていたのでビックリ。あまり慌てて咲かないでねとお願いしておきました。切り花じゃなくて鉢に植えたままなら全部の目がちゃんと咲くのかなぁ。そうだとしたら長いこと楽しめそうですね。でも春ちゃんにも供えてやりたいし、悩みどころです。

午後から母屋のお墓の掃除に行ってきた。一昨日やりかけて途中で終わっていたのを済ませてきました。すっかり綺麗になったので本番の日は遠目に見る程度かも知れませんがちょっと気が楽になりました。わが家の新しいお墓は砂利敷きなので草はほとんど生えないかも知れません。

大雨の後で気になっていたのですが、変に水の滲みた形も無く、綺麗な状態でした、よそのお墓は水の滲みた後がなかなかとれてないようですが、何が違うのかと見ていたら秘密が解りました。墓石の継ぎ目に水が溜まらないようにほんの少し勾配が付けてあって、継ぎ目には樹脂が充填されているのですね。これなら墓石も汚れないし水も滲みないでしょう。地震の時も震度7で転けなかったそうですから安心ですね。良い買い物をしたのかも知れませんね。


2011年06月16日(木) この日を編集

§1 落選でした

大山崎町が障害者基本計画策定委員会委員を募集していたので、是非応募してほしいという声に押されて応募したのですが、応募者多数となって抽選になりました。結果は残念ながら落選でした。

ほかにも2つほどの募集があったのですが、そちらには応募していません。応募する前には役場に出向いて、「実際に障害者を家族に持つ親としての立場で参加したい」と伏線を張っておいたのですが、公正な公開抽選会ですから致し方ありませんね。

ただ、意見が偏らないようにするべきなのであまり障害者の関係者ばかりでも困るのですが、実際にその立場にないとわからないこともあるわけですからいろんな立場の人が平均して集まるような枠組みというのも必要かも知れませんね。また来年応募しようかな。来年は無いのか?


2012年06月16日(土) この日を編集

§1 父の日のご褒美

肉厚のサバが美味しい、花折れのサバ寿司

おみさんが父の日に合わせてサバ寿司を取り寄せておいてくれました。いつもながらなかなか美味しいサバ寿司です。春先をちょっと過ぎたぐらいのサバなので、油がアッサリして美味しかったです。こんなサプライズは大歓迎ですが、次回は秋サバが捕れるようになってからですね。

サバ寿司大好きなのでちょっと食べ過ぎてしまいます。でも美味かった。大満足です。


2013年06月16日(日) この日を編集

§1 今年こそ最後のサクラコンサート?

ラストプログラム、ハンドベル 姪達のピアノ発表会に行ってきました。その名もサクラコンサート。僕が行くのは3回目ですが、おみさんは初めてでした。

昨年は駐車場になかなか入れず大変な思いをしたので、今年は早い目に出かけました。13時半から始まるところ11時半には駐車場に車を入れて、徒歩で近くのレストランに食事に行きました。ゆっくり食事をしてゆっくり歩いて会場に戻る。それでも開場の30分前でした。

今年は余裕を持って準備が出来たのですが、やっぱり一人で動画と写真を撮るのは相変わらず大変です。動画は固定カメラになってしまいますね。それと昨年まではAPS-Cのカメラで撮影していたのが、今年はフルサイズになったので、同じ望遠レンズでも画角が変わってしまいます。もう少し寄りたいと重いながらの撮影になってしまいました。あの場所でアップを撮るには300㎜が必要みたいですね。

さて、四苦八苦しながら撮影してましたが、姪っ子達のピアノの上達にも驚きました。若いと言うだけである意味財産を持っているのと同じだなと思いました。やればやるほど何でも出来る。こんなに素晴らしいことはないと思いました。これがある程度年を取らないと分からないのがもどかしいところですが。

ピアノの指導されている先生が、最後に挨拶をされて、今年でこのコンサートは最後にしますと宣言されていました。今年で最後なのか、残念だなと思っていたら、そう言いながらも数年続いていると言うことでした。果たして来年はどうなるんでしょうか。こうご期待(^^;


2014年06月16日(月) この日を編集

§1 お参りに来て下さいました

ハルナルが学校を卒業する前からお世話になっていたときの支援センターの職員さん、今月は祥月命日のある月なので忘れずにお参りに来て下さいました。

いつも笑顔で、笑っているイメージしか無いそんな人、ゆっくり落ち着いてサポートして下さっていたのを思い出します。これからも長くお付き合いしていきたいと思います。よろしくお願いします。

今月は成ちゃんの3回忌があります。しばらくお参りラッシュになる予感。明日も来て下さる人があります。忘れずこうしてお参りいただけるのは本当にうれしいです。春ちゃんも成ちゃんもきっと喜んでいることでしょう。


2016年06月16日(木) この日を編集

§1 コードレスホンが時々鳴らない

基板上のスイッチ 自宅の電話はコードレスホンなのですが、最近呼び出し音が鳴らないことが度々あって、せっかく掛けてくれている人たちにご不便をおかけしているかも知れません。

何しろ20年選手の電話ですから不具合があってもおかしくありません。どうも音量の切替スイッチが接触不良を起こしているようなので、ちょっと分解して見てみました。基板上のスイッチは小さい上にケースに入っているのでちょっと分解は難しそうです。かといってむやみやたらに接点改良材をぶっ掛けるのも能がない。少し動かしてみてクリック感があることだけ確認して元通り組み立てました。

芋ハンダの抵抗 スイッチの裏側には抵抗が付いているのですが、この抵抗の付け方が素人臭いというか、ハンダが団子になってますし、ちゃんと接触しているのかも怪しいもんですね。ハンダのやり直しも考えましたが、小さな抵抗なので焼けてしまっては元の木阿弥なので、やめておきました。

結局分解して組み立てただけですが、その後はちゃんと鳴ってます。何が悪いのかは結局分からずです。そろそろ新しいのにするか、携帯電話への転送にするか、考えた方が良いかも知れませんね。


2017年06月16日(金) この日を編集

§1 ムーントークへ陣中見舞い

ムーントークで夕食 ともちゃんが自分のチューニングに少しの間お留守。その間マッキーがどうしているのか一度は観に行っておかないと、と言う事で夕方散歩してムーントークへ行ってきました。

お店に入ったら異様な静けさ、BGMも流れた無いし人影が無い。一番奥のテーブルにパソコンが開いたままでマッキーのスマホを無造作に置いたまま。Yusuraの扉が椅子を使って少し開けてある。隙間から覗いたらマッキーが昼寝をしているようです。

起こすのもかわいそうなので、しばらく待ってみることに。BGMを掛けたり僕がギターを弾いたりしても全く起きてくる様子無し。そろそろ本格的に腹が減った来たので起こそうかどうか思案しているときに、起きてきました(笑)

20分ほどぐっすり寝てスッキリしたようです。こう言うときの起こされると疲れがとれないどころか、ますますしんどくなるんですよね。スッキリして美味しいご飯を作っていただきました。ごちそうさま。


2018年06月16日(土) この日を編集

§1 法事の準備やあれこれ

ピコQ付けてみた、良い感じ! 朝一番は明日の法事の為にお墓掃除に行きました。掃除を済ませて菩提寺に寄りお塔婆を頂いて、花屋さんで明日使う花を買って帰りました。

昼までに少し時間があったので昨日届いたピコQを使ってチューナーの改造を済ませました。意外と簡単にできたんですが、チューナーの出っ張りを切り取ってしまったのでもう元には戻りません(笑)

クリップ式のチューナーを少し改造して吸盤でヘッドストックの裏側に吸盤で取り付けてしまおうという試みの商品です。良くギターのヘッドストックにクリップチューナーを挟んだまま演奏している人が多い(プロアマ問わず)ですが、ヘッドストックと言えばメーカーやルシアーさんの顔になる部分だと思うので、どうも気になっていたのです。

ミスターギョーザ 僕は今まで小さめのクリップチューナーを出来るだけマークやインレイの邪魔にならないところに付けていたのですが、今回のピコQで解消されました。ただし、ヘッドストックにチューナーを取り付けたままと言うことには変わりないので、音への影響などを考えると本当は必要な時だけ取り付けて演奏寺には外すのが良いのでしょうね。まぁこれでしばらく使ってみます。

昼からは約束していた修理を一件済ませて、しばらく食べてないミスターギョーザを買いに出かけました。我が家では1日冷凍庫で寝かせてから焼いて食べるので、最短で明日の夜ですね。楽しみです。

水無月と紫陽花 ギョーザや3の帰りは少し道を変えると中村軒を通ります。おみさんが良いよと言ってくれたので寄ることにしました。抹茶の水無月(本日中)と紫陽花(2日間)を買って帰りました。水無月は今夜いただきます(笑)

明日はいよいよ成ちゃんの七回忌法要です。お天気が良さそうで何よりです。七回忌は1つの区切りだと思っています。何が変わるわけでも無いんですが、心の中で一区切りつきそうです。

そうそう、今回の法要は我が家だけで済まそうと何処にも案内を出していなかったのですが、聞きつけた弟が明日は用事があるからとお参りに来てくれました。ありがとう。