へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(10-17) 最新 次の日(10-19)»
RSS feed


ここから本文

2003年10月18日(土) ★★ この日を編集

§1 消化器外科外来

主治医の先生に「ディズニーで万が一の場合順天堂浦安病院へ行くことになるのですが」というと、「よく知っている人が居るのでその時は僕の名前を出してください。名刺を渡しておきますから電話してもらってください。説明しますから。」と言って頂きました。心強い(^^)

§2 社会見学

期間限定「成ちゃん新幹線体験」写真集。時期を見て削除します。

※削除しました。(10/24)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 み〜ひゃん [なるちゃんの眉って、描いたみたいに上品できれいな形ですね。]

§2 NOB [凛々しいでしょ。僕のと取り替えたいんですけどね。(^^;]


2004年10月18日(月) この日を編集

§1 htmlでアクセスしたい

.htaccess の Action を使うを試してみた。上手く動いてます。ErrorDocumentの時の毎回エラーログが出るのを防げるようなのでこの方が良いようです。ただ、静的なYYYYMMDD.htmlが表示できなくなるようですが日記だけならこれで充分なので採用することにしました。識者の皆さんに感謝!! しかしなんでさくらはmod_rewriteを使わせてくれないのかなぁ?

追記:

Actionだと、Mozillaで動作が緩慢です。時々うまく表示できずリロードすると表示されるという現象が発生します。そこそこ頻繁に。どうしようかなぁ?しばらくは僕の日記がActionでおみさんの日記がErrorDocumentで動かしてみることにします。Operaでも同じ現象が起きました。一瞬アドレスは有っているのに真っ白けのページが表示されるのは精神衛生上良くないうえにあまりもたつくと困るしなぁ(^^;

§2 不具合?

recent-list.bとcategory.rbで問題が起こった。普通に使うには何も起きないがrecent-list.rbのオプションを変えるとエラーが起きる。表示件数以外のオプションでエラーが出るようだ。エラーが出るのはカテゴライズを実行したときで、エラーの内容を見るとimage_to_image_ex.rbのエラーだと言われる。複雑に絡んでるんですね(^^;

undefined method `strftime' for nil:NilClass (NoMethodError)

(plugin/image_to_image_ex.rb):61:in `image'
/home/harunaru/tdiary/tdiary.rb:72:in `join'
/home/harunaru/tdiary/tdiary.rb:72:in `safe'
/home/harunaru/tdiary/tdiary.rb:654:in `eval_src'
/home/harunaru/tdiary/tdiary.rb:901:in `do_eval_rhtml'
/home/harunaru/tdiary/tdiary.rb:851:in `eval_rhtml'
/home/harunaru/tdiary/index.rb:71
index.rb:2:in `require'
index.rb:2

§3 何も使わなかった。

今日は個人懇談があった。良く見て頂いているのが感じ取れる。春ちゃんは人を引きつける何かがあると行って頂きました。うまく味方を作っているんだそうです。あやかりたい(^^;


2005年10月18日(火) この日を編集

§1 鼻炎

少し前からくしゃみが良く出るなと思っていたら鼻炎気味で鼻水が中途半端に出てきて困ります。数年前も同じように鼻炎になってなかなか直らなかった時に試してみたチュアブルが良く効きました。「アルガード鼻炎クールチュアブルs」と言うヤツですが合っているのか良く効きます。name初めて時間ほどですっかり鼻水が止まりました。効き過ぎるのも怖いんですが(^^;

§2 予定してたの?

案の定中国のデモの様子がニュースで紹介されていましたが、あの横断幕は急遽用意してたのでしょうかと言うほど完成されていました。小泉の文字が逆さまになってしかもヒビが入ったような加工もされていてつやつやの印刷で顔写真も印刷されてました。いまの時代すぐに出来ると言っても用意周到であったと見えてしまうのですが、僕が古い人間なのでしょうか。それとも日本から事前に連絡入れてたのかな。それともいつでも出来るように作ってあるのかな(^^;

§3 openid プラグイン

何だか流行っているようなので入れてみた。ってもちろんアカウントも取ったが、イマイチ良く解らない。そもそもtypekeyの方にもアカウントを持っているので、それに合わせた方が良いというたださんの教えに忠実に設定いたしました。何が起こるんだ??

で一旦ログアウトして今度はプラグインを設定済みの自分のサイトURLでTypeKeyのOpenID認証を使ってログインしたら新しいアカウントが出来ました。2つアカウントが出来たことになるのですが、これで良いのでしょうか?


2006年10月18日(水) この日を編集

§1 耐震偽装その後

耐震偽装を世に告発した張本人の藤田東吾氏が口封じとも思える逮捕のあと今日判決が出たらしい。それに伴って出されたプレスリリースがきっこのブログに掲載されていた。日本には内部告発者の保護プログラムなんて出来そうにないですね。藤田氏と姉歯氏でこの件は一件落着としたいのでしょうが、そう簡単ではないようです。今後を見守りたいですね。

§2 tDiaryをバージョンアップ

Hikiに続いてtDiaryをバージョンアップした。HEADとまでは行かないけれど開発晩の一番新しいモノだと思う。特に何の問題もなく動いたと思ったら、latest表示の時にrefererが表示されなくなった。何か変更があったのかもね。そう言えばmlでrefererが淋しくなったなぁと言われていたような気がするのですが、何も表示されないのはホントに淋しいですね。どうしたものかなぁ?

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

§1 ただただし [refererが記録されなくなってしまう人がちらほらいるので、調査中です。よろしかったらtdiary.confを(2..]


2007年10月18日(木) この日を編集

§1 ケジメはケジメとして

今日は成ちゃんを連れて町長に会って感謝の気持ちを伝えてきました。成ちゃんの通園の実現には一方ならぬご尽力をいただいて今通園できているという事実があります。本来予定している状態にはまだまだ遠い状態ですが、昨日の歓迎会を受けてこれ以上先延ばしにするわけにも行かずここはひとつケジメを付けるべく町長訪問を決めました。気にかけていただいていたそうでもう少し早く行きたかったのですが、実際にはなかなかケジメが付かない状態で迷っていたのですが、この後納得いく状態まで待つと何時になるか解らないので今日一旦ケジメを付ける意味で行ってきました。

町長は気さくな方でご自分の身の上なども話してくださり。我々の大変さも理解してくださっていました。また、福祉や町としての限界も有って町長自身もジレンマの中におられると言うことがよく解りました。今出来る精一杯をしていただいていると感じることが出来て訪問して良かったと思います。

また、今後の施設のあり方やどういう福祉を望んでいるかなど聞いていただくことが出来たのも収穫だと思っています。我々が望んでいる状態を町長もそうできればいいなと感じていただいていることも解り少し希望がもてる気がしました。帰りには担当課にも挨拶をして帰りました。明日から心機一転最終的な目標に向かって邁進しましょう。


2008年10月18日(土) この日を編集

§1 医者の前では症状が出ないリージェンシー

今日は車屋さんが見に来てくれました。エンジンを掛けて見たのですが、先日漏れていた水が全く出てきません。今日はカラッと晴れて乾燥しているのですね。というわけで、どうやらエアコンの冷却による露が流れていたのだと言うことらしいです。少し湿気の多い日にエアコンを掛けるとまるで水を流しているのかと言うほど水が出てくるのは「仕様」です。ということでした。先日の旅行の時バスの運転手に指摘されて冷静さを失ってしまったのかも知れませんね。まぁもう少し気をつけてみておきましょう。


2009年10月18日(日) この日を編集

§1 球根の植え付けを済ませました

意外と時間の掛かるモノですね。まぁなんとか全部植え付けを済ませました。後は朝晩の水やりですね。新しいホースとホースハンガーの取付をしました。蛇口も二口に替えていつでもホースをつないでおくと良いかなと思ってます。最初のうちは如雨露の方が柔らかくて良いかも知れませんね。ブリキの本職用の如雨露が欲しいですね。プラスチックの安物は水がダラダラと垂れて使いにくいですなぁ。やっぱりガーデニングも形から入らないとね。


2010年10月18日(月) この日を編集

§1 急ぎでモーターホームを修理に出す

前回から1週間ほど経ってエンジンを掛けてみたら、カーナビがウンともスンとも言わない。無線機も点かない。どうも電気系統がおかしいようだ、ちょっと調べてみたらアクセサリー(ACC)の電源が来ていないようだ、ACCが来てないとリレーが働かず色んな所の電源が入らないのだ。早速持って帰って水曜日までにナントカしようとしてくれています。

それにしても色んな所が故障します。先日エアコンが効かないので診てもらったばかり。どうやらサーミスタの故障で部品が入るか返事待ちの状態です。機械もんですからもうちょっとマメに乗ってあげないと余計に傷みやすいんでしょうね。


2011年10月18日(火) この日を編集

§1 一日中家でゴロゴロ

四六時中腰がだるい状態で、一所にジッとしていられないがたいして動けないと言う状態で寝ころんだり廊下を歩いたり飛び跳ねたり、痛みに耐えながら七転八倒したりと、そんなことの繰り返し、そんな頃おみさんが昔の尿路結石のへんこつ日誌の情報を探していたようです。それによるとかなり長い日数を苦しみながら過ごしていたと書かれています。そんな情報もらってもなぁ、いつまで苦しめば済むのやら。これより前の情報が何処にあったのか解りませんが、だいたい3年周期ぐらいで再発しているようですね。3年ぐらいでちょっと気が緩むんでしょうか。


2012年10月18日(木) この日を編集

Invalid Text

<%= whats_new %><%=sn_anchorid()%> <%=isbn_image 'B009HF63GE' %>

新しいアプローチの無線LAN内蔵MicroSDカードアダプタPQIAirが発売されているようです。今までのEye-FiやFlashAirは最大でも8GBまでしか無かったのですが、このPQIAirはMicroSDカード用のSDカードアダプタに無線LANが内蔵されているというわけで、SDHCに対応しているので4GBから32GBまでのMicroSDカード使えます。

製品としては16GBモデルと32GBモデルが有るのですが、嬉しいのはアダプタだけ単体販売していると言うことですね。手持ちのMicroSDカードが有ればアダプタだけ3,980円で買えばMicroSDカードは使い回しで無線LAN対応のSDカードが使えるというわけです。

これはなかなか面白いです。出来れば1つ買って試してみたいと思います。今の時代MicroSDカードの1つや2つその辺に転がっている人は多いんじゃないでしょうか。


2014年10月18日(土) この日を編集

§1 選挙戦最終日

カメラを取り替えて、小回りがきいてタブレットから出先でも写真付きで更新出来るように体制を変えた。現場からの更新は臨場感があるはずだが。

現場から更新はどうしても時間が掛かるため、時々事務所に戻って写真などのアップをし直したり、再び現場へ出向いたりとそれなりに忙しい。夕方の8時になると町は静けさを取り戻す。もう拡声器は使えない。本日の24時まで選挙運動は可能だが、駅前で礼をしたり、電話で応援をお願いしたりぐらいらしい。

僕の役目は現時点でほぼ終わってしまった。明日は投票に行ってゆっくり休みたい。夜の開票に備えて。


2016年10月18日(火) この日を編集

§1 隣組という強制集金システム

先日赤い羽根共同募金と歳末助け合い募金の集金袋が届いた。隣組を廻って集金しろという案内です。

集金している方はちょっと気が引けるのですが、少しでも多く募金したいと思っている方も居られますし、つきあいで仕方なくと言う方も居られるようです。わずか千円ほどをケチって変な目で見られたくないという心理を突いた集金システムですよね。

我が家は子ども達が居る頃、歳末助け合い募金から年末に民生委員さんを通して見舞金をいただく立場でしたからね。複雑な気持ちです。

世界で2番目に税金を搾り取られている國といわれる日本で、まだその上に募金で金を集めるというのですから、そんなに金を集めないと國が動かないのかと思ってしまいますよね。福祉について全て税金でまかなうべきだと思うのですが、なかなかそうはなってない、弱者が身銭を切って弱者を助ける、何とも言えないですね。

さて、今日も集金に回らないと!


2017年10月18日(水) この日を編集

§1 おみさんのギターにカスタムライト弦を張ってみた

弦の張り替え風景 前回、NishiharaGuitersさんで調整をしていただいたとき、おみさんのギターにはカスタムライト弦を張って行ってたのですが、そのときもそして前回も西原さんからもう一つ細手の弦が良いと思うと言われてました。今がカスタムライトなのでそれより細いとエキストラライトですよね。注文していた弦が入ったので早速張り替えてみました。

張り替えているときも少し細いなと言うのが分かります。実際に弾いて見ると今までちょっとテンションがきつい目だなと思っていたのが、凄く楽に押さえられるようになりました。音質も軽くなりすぎるという人もいるようですが、おみさんのギターとは相性ばっちりな感じ、高音寄りのキラキラした音が綺麗で、かといって低音が足りないわけでも無い。あのギターにぴったちなかんじに収まりました。流石作った人が言われるだけ有って、良い感じに収まりました。

ノーマルチューニングの時は気がつかなかったのですが、おみさんがガーベラを弾くと行ってOpenDチューニングにして弾き始めると、一弦が変な音がすると言い出しました。ホントに微妙なんですけど。ちょっと弦高が下がりすぎて遊びが無くなってしまってました。少しビビった音が混ざるのですね。

早速、西原さんに連絡して土曜日に伺う約束をしました。調整するまでダウンチューニングは避けて下さいとのこと。しばらくこのサイズの弦で行く予定なので、もう一度しっかり調整していただきましょう。お手数おかけします。

たぶんネックの調整だけで終わると思うんですけど、自分で出来るかなぁとちょっと考えてもみるのですが、ネックのねじれとかも診てくれていると思うので、下手に自分でしない方が良いかなと言うのが現在のスタンスです。土曜日に行ったら少しだけネック調整の仕方を教えてもらおうかなぁと考え中!(笑)

§2 コーヒーと日本茶のブレンド

コーヒーにお茶を入れてみた 先日、情報番組の中で京都の珈琲店を紹介されていて、その中でコーヒーとお茶をブレンドしてドリップで出しているのを紹介してました。なかなか面白そうなので、我が家でも実験してみました。

コーヒー豆は、OyamazakiCoffeeRoastersのエルサルバドルのシティーローストです。お茶は出来ればにほんちゃギャラリーおかむらさんのお茶を使いたかったのですが、残念ながら在庫切れ。普通に売ってる緑茶ですが幸いなことに封を切ったばかりです。

コーヒー2杯分の豆20グラムに日本茶を5グラムたしてよく混ぜてドリップの中にセット、後は珈琲を淹れるのと同じ手順で蒸らしてからドリップします。コーヒー豆だけの時とは蒸らしたときの感じとか、ドリップの早さとか豆とお茶の膨れ具合とかが違うのですが、そんなことを楽しみながら淹れました。

ドリップしているときは珈琲の香りが買っている感じですが、カップに注いだものはお茶の香りもハッキリします。飲んでみてもコーヒーとお茶の味が複雑に絡み合ってる感じで、コーヒーの苦みとお茶の苦みが相乗効果で嫌みの無い味になってます。

今回は金長まんじゅうと一緒に頂いたのですが、チョコレート皮の手棒豆の餡ですから、ちょっと和洋折衷な感じで、よく合いました。たぶんコーヒーとお茶の割合は中度良かったと思います。変えてやってみたいなとは思いませんでした。後はミディアムローストのコーヒーとの相性なども気になりますのでやってみます。


2018年10月18日(木) この日を編集

§1 鍼治療2回目

前回の治療から2週間、すっかり元のからだに戻った、もちろん悪い方にと感じていたのですが、実際に鍼を打ってみてもらうと、前回とは全くちがう効き方がしました。前回効かなかったところが敏感に効いたり、前回痛かったところが痛くなかったり。不思議ですね。

歳のせいと運動不足で硬くなった筋肉をしっかりほぐしていただきました。後は適度な運動と筋力の回復を目指そうと思います。痛みが取れたら動けるので空が先ず大事ですね。姿勢が悪いのが色んなところに影響しているようです。気をつけないと。