へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(09-30) 最新 次の日(10-02)»
RSS feed


ここから本文

2003年10月01日(水) ★★ この日を編集

§1 取材

子ども達の進路の問題で微力ではあるが親たちが協力し合って活動している。取り組みをはじめて最初の要望書提出の時たまたま居合わせた地方紙の記者がこの件を取り上げてくれ記事にしてくれた。このことはたぶん該当自治体に影響を与えたようだ。

その記者は配置換えになり隣の県へ行ってしまったが、後任の記者に引き続きこの件の取材を続けて頂くよう、しばらく前に前回の記事を添付してお願いしておいた。

昨日その記者から連絡が入り、今日取材して頂くことになった。約1時間ほどの取材だったが、我々親の会で中心的な役割を担ってくれているKさんにも同席頂き取材をうけた。

我々に取材をする前にずいぶん下調べをされたような印象を受けました。暗語しかり略語しかり、当然専門用語も理解されているようだった。また、非公式ながらも各市町村や府などへも取材か問い合わせをされたようでした。

現状や今後の課題、親としての思いなどを聞いて頂き取材は終わりました。どのような記事にして頂けるのか楽しみです。今回1回だけの記事ではなく長期的に見守っていく題材として扱ってくれればなぁと思うのです…。少し期待が持てるかなという印象でありました。よろしくお願いします。

§2 夜空の向こう

シカオちゃんが作詞だったのね。今日初めて知りました。かなり売れたのでかなり儲かったでしょうね>シカオちゃん!<なれなれしいなぁ(^^;


2004年10月01日(金) この日を編集

§1 リンク元

しばらく検索エンジンからのリンク元をはじいていたのだが、どんな内容で検索されているのか気になってはじくのを止めてみた。すごい数の検索語句が表示されてびっくり。また、tDiaryの設定がしっかり効いているのにも感心しました。

§2 ヘッドセット

新しく買ったヘッドセットですが、やっぱり過渡期の製品という感じです。以前使っていたのはauの純正だったのですが非常に音が綺麗でした。今回のは株式会社ラスタバナナと言う会社のRBENS02と言う製品ですが甲高く反響するような音質で再現性が悪いです。いくら中国製でももう少しマシに出来ないかと思います。イヤホンも少しだけカールコードを付けておいてくれると格段に使いやすくなるのですが、700円台で注文付け杉かな?

§3 何も使わなかった。

しばらく薬を使う機会が多かったので蓄積しているのかも知れません。今日は夕食後すぐに眠たくて仕方がない様子でした。


2005年10月01日(土) この日を編集

§1 成分名で薬を処方

京都市立病院がどうやら始めるらしい。これはなかなか手が付けられなかった聖域だったと思うのですがついに踏み切りましたね。いやぁすばらしい。薬のメーカーも医療機関向けにはこれからは成分名で販売するべきですね。医薬分業が始まって久しいですが、薬品名で処方されるので中小の薬局は品揃えが難しく悲鳴を上げていたことでしょう。これからはずいぶん整理されて、小回りの利く薬局が増えてくることを切に願いたいです。ジェネリック医薬品なんかも生きてきそうだなぁ。

§2 最高裁判所第3小法廷=浜田邦夫裁判長

諫早湾干拓工事で、有明海の漁業の悪化を理由に漁業者が工事差し止めを求めて起こしていた仮処分申請の抗告を棄却した。ちなみに佐賀地裁では工事差し止め、福岡高裁ではくつがえされた。

「潮受け堤防が湾を締め切っている状態で、陸上の残りの工事をの続行が漁業者に著しい損害を与えているかどうかは明らかでない」

ということだそうです。なんか論点がすれてますね。このあたりでしか勝負のしどころがなかったのかな?


2006年10月01日(日) この日を編集

§1 マウス交換

先日来マウスの調子がおかしかった。勝手にダブルクリックになってしまって困ってました。スパムメールをshiftキーを押しながら連続選択してゴミ箱へ入れようとして連続選択した瞬間にダブルクリックになってしまって一気にスパムメールが開こうとするという何とも情けない状態に何度も陥ってたのでした。考えてみたら危険きわまりないですね。同じマウスを無くならないように気がついたら買い置きしてあるのですぐにあるのですが本日やっと取り替えた次第。ちょっと気が楽になりました。


2007年10月01日(月) この日を編集

§1 郵政民営化ですか

ついに始まりましたね。どうなっていくのかは火を見るよりも明らかだと思いますが、日本人の智恵でどう乗り切るのかが見物です。一番の心配は国債の受け入れ先でしょう。暫く前から個人が買えるようになっているのも年金のように後々踏み倒しやすくするためだとも考えられますしね。そもそも年金自体は始めたときから破綻していたわけですから今さらどうしようもないわけで、ウソ丸出しの5000万件の不一致というかたちで100兆円を踏み倒したという話からすれば、個人の国債もそう言うハメに陥らないとも限りませんね。貯金も政府のお墨付きがなくなったし、簡保も減額は出来ても増額は新たに契約となるみたいだし。どんどん人が離れていくでしょうね。


2008年10月01日(水) この日を編集

§1 薬のボトル

ずいぶん前に医薬分業のデメリットなどと偉そうなタイトルで日記を書いたのですが、いわゆる液体の薬の入れ物の事なのですが、今日、子どもたちの薬をもらいに言って、風邪薬のシロップをどうやったらうまく測れるかという話をしているうちに、ボトルの形状の話に発展してしまいました。

そこに丁度いつもは裏方で薬を作ったり分けたりしている男性が話を聞いてました。「有料でも良いので望んでいる形のボトルにして欲しい」という、僕の話に耳を傾けてくれました。毎日3回薬を量って飲ませているのに今のままでは不便すぎる。スポイドをお付けしましょうかという話もあるが、スポイドの衛生は誰が管理してどう保証するのかという事など全く考えていませんし。水薬のボトルにメモリを入れて一メモリを一回分として飲んでくださいと言われても、別の容器に正確に一メモリ分入れたかどうかをどうやって知るのかとか、疑問点は山ほど有って。問い詰めていくと答えに詰まってしまうわけです。

そんな細かいことはさほど気にせず、説明して渡してしまえば後は管理できないよと言うわけですね。それなら出来るだけ素人にも計量がしやすくて失敗が少なく衛生を保てる方法を提供できるように常に工夫している必要があるわけです。それを怠っていると言うこと。もう少し早く気付いて欲しかったと思います。今回聞いてくれた男性は、容器を取り寄せておきますと約束してくれました。一歩前進ですね。


2009年10月01日(木) この日を編集

§1 初めてのXeon

ヤフオクで今まで使っていたのと同じNECのサーバーを探しました。Xeonプロセッサが入っていてメモリが2GB、HDDは80GBですが、サーバーならそれだけあれば充分です。今日落札したら今日発送したそうです。上手く行くと今までの資産が引き継げるかも知れませんね。楽しみです。それにしてもXeonは初めてなんですが、いわゆるPC用のプロセッサと変わらないのかなぁ。ちょっと心配?

先日から玄関のカメラの映像がメールで送られてこなくなった件で、死んだサーバーに関係があると思って色々調べていたら、わかりました。死んだサーバーにDNSサーバーのプライマリを担当させていたのでした。で生きている方のサーバーのDNSに死んだ方のサーバーのアドレスを指定していたので、上手く名前解決が出来なかったというわけですね。一件落着です。今度はデータのバックアップだけを考えることにしようかなぁ。


2010年10月01日(金) この日を編集

§1 プチ贅沢

横種さんでお造りとシラスの釜揚げを買いました。横種のお造り最高です。カツオを天然ハマチなんですが、天然のハマチはクセやイヤな匂いもなく甘みが強くて美味しいです。カツオもたたきではなくて造りで食べられるのは新鮮な証拠です。シラスは子持ち状態になっているようですが、この時期少し味が落ちるようです。旬があるのでしょうね。今度行ったら聞いてみよう。

数日前に販売が始まったニルスのモンブラン。今まで食べた中でここのモンブランが最高です。これ以上美味いモンブランにはいまだに出会ったことがありません。和栗を使ったホクホクのモンブランです。もう一つ産地も使い方も違う栗のタルトを買いました。この時期だけの美味しい栗のお菓子。どちらも最高です。春ちゃんには杏仁プリンを買ってお供えしました。


2011年10月01日(土) この日を編集

Invalid Text

<%= whats_new %><%=sn_anchorid()%> <%=isbn_image 'B003ITFTNI' %>

最近話題になっているEye-Fiという規格のSDHCメモリを注文しました。SDメモリ自体が無線LAN機能を持っていて、カメラで撮影したら瞬時にパソコンやPDAに写真を転送してくれるという物。ネットで見ているとなかなか便利そうです。わが家もそろそろiPadかAndroidのPadを買おうかななどと話しているのですが、2つが揃うと撮影した写真がすぐに大きな画面で確認が出来るというわけですね。

ハードディスクが入ったノートパソコンなどを転送先にして一緒に持っているとメモリ容量がほぼ無制限のカメラを持っている感覚になるわけです。すごい時代になりましたね。わが家のカメラは対応機種に入っているのでどのカメラに入れてもいけそうです。メモリを差しかえるだけで、そのカメラが転送機能を持ったカメラになると言うのもおもしろいですね。使ってみるのが楽しみです。

§2 街角クリーン作戦に参加

自分の住む町内は自分たちで綺麗にしましょう。と言うことで、今日はご近所が集まって普段掃除しないところの掃除をみんなでしました。道ばたの雑草やポイ捨ての空き缶やタバコの吸い殻、良くもまぁと思うほどたくさんのゴミがあるのですね。気持ちよくなりました。


2014年10月01日(水) この日を編集

§1 サイクリング

今日はお散歩じゃ無くサイクリング、いつもの河川敷を走ってきました。日が暮れるのが早くて、途中でライトを点灯しなくてはなりません。日頃自転車にあまり乗らないので言い練習になってます。

モーターホームには自転車を乗せる準備が出来ています。出来ればソリオの方にも自転車を積む工夫をしておきたいなと思ってます。パークアンドライドでしたっけ。観光地のちょっと離れた駐車場に車を泊めて自転車で中心街へ入っていく。良い感じじゃないでしょうか。

ソリオの後ろの席をたたんだら何とか自転車が2台乗るのですが、ガチャガチャ暴れないように積まないとね。折りたたみのミニサイクルとは言え自転車2台はそこそこ場所を取るわけですが、ちょっとしたお出かけの工夫としてはおもしろいので是非実現させたいと思ってます。

そんなためのサイクリング、そろそろ昼間に普通の道を走る練習もしなくてはね。


2016年10月01日(土) この日を編集

§1 芸術の秋、神戸から心斎橋をはしご

朝から地元のクリーン大作戦(自分たちの地域を自分たちの手で綺麗に)に参加して、草むしりやらゴミ掃除、住んでいるところが綺麗になると気持ちいいですね。約一時間で解散ですが、人数が集まるとあっという間に片付くものです。

その後は、今日しか無いと言うタイミングで二つのアート展に行って来ました。最初は神戸で開催されている「つよしゆうこ」さんの個展です。JRの神戸駅、初めて降りるかも知れません。

つよしゆうこ展 徒歩三分ほどのところに有るのですが、お昼を過ぎているので先に腹ごしらえ、駅前の洋食屋さんに入ってランチしました。昔から有る洋食屋さんみたいで、出てきた料理も懐かしい感じがします。ちょっと驚いたのが、ホットコーヒーを注文したら、今は無いと。普段はアイスコーヒーで冬だけホットコーヒーを出しているそうです。そういうニーズが多いんでしょうね。ちょっと神戸にビックリ(笑)

食事を済ませてまったりと「つよしゆうこ」さんの個展「きょう 何曜日?」を見に行きました。多聞通に面した「sen」という画廊、2階に上がるとつよしゆうこの世界が広がってました。見慣れたタッチ、独特の色使い、僕たち二人だけだったのでゆっくり見させていただきました。隅に置かれている椅子に座るとまた景色が違います。目線を変えるというのも大事だなと変なことに気づいたり。ご本人は残念ながらお会い出来ませんでした。作者の話を聞きながら見せていただくという贅沢は次回にお預けです。

今川咲恵ちゃんのブースで(ART stream 2016) さて次は、大阪の心斎橋まで戻って大丸北館で開催されている「ART Stream 2016」に「今川咲恵」さんを尋ねて行きました。こちらは本人が居られました。僕は今回初めてゆっくり見せていただくのですが、おみさんは2回目ですっかりハマっている感じです。ご本人の思いなどを聴きながら作品を見せていただくとその作品が良く理解出来たような気がして、今川咲恵の世界に引き込まれていく感じですね。お得意のボールペンも、どんな思いで一つ一つ作っているのか聴いていると時間を忘れてしまいます。ハートちゃんとも仲良くなった気がしました(笑)

大丸の会場は89名のアーティストが色んな展示をしていたのですが、どれもこれもそれぞれのアーティストの表現なんだなと思いながら眺めてました。出来ればそれぞれのアーティストに自分の作品の思いなどを聴きたいところですね。こういったイベントはこれからも行ってみたいなぁ。

あたふたと巡ってきた秋の芸術、最後は目が回りそうでした。英國屋でお茶して帰りました。忙しかったけど有意義な一日だったなぁ!


2017年10月01日(日) この日を編集

§1 1日掛けてゆっくり帰宅

道の駅富士川楽座からの富士山 実は今日もかっこちゃんの公演が近くのお寺であると言うこととそのお寺の住職にも是非会って欲しいと言われていたのですが、月曜日におみさんが用事があるのと、普通なら仕事なので、帰ることにしました。

朝8時に営業が始まるフードコートに行きました。何時もあまり食べないので軽くお蕎麦を頂くことに。桜エビのかき揚げソバとシラスのかき揚げソバを注文しました。

朝食のかき揚げソバ 桜エビのかき揚げは良い香りがしてさくさくで美味しかったけど、シラスのかき揚げは見た目も味もイマイチでした。朝霧高原の玉子が食べ放題で置いてあったので月見そばにしていただきました。そばが全体的に冷めてしまって失敗でした(笑)

その後道の駅の中をウロウロしていると、東名高速道路側の入口に出ました。県道側とは違い広い駐車場が有って、サービスエリアも併設されているので綺麗なトイレが使えました。道の駅は15年ほど経つそうで、トイレが一昔前の設備でした。昨日モーターホームを置かせてもらった道の駅のトイレが新しくなったので、こちらもそのうちかな。トイレ大事(笑)

栗蒸し羊羹のお店 昼ご飯は中間地点と言うには残りの方が多いけど新城の鳳来館で食べようと決めてました。懐かしい顔にも会えそうなので、ゆっくり向かうことにしました。途中今まで寄ったことの無いサービスエリアに寄ろうと言うことで静岡と遠州森町というサービスエリアに寄りました。

鳳来館には12時20分頃到着。新城の友だちにもらって美味しかった和菓子屋さんが目の前に有るのを知っていたので、栗蒸し羊羹を買いました。ほとんど売り切れ間近でしたが、何とか数を確保出来ました。昨年頂いたものより栗の量が減っている感じがしないでも無いですが、栗を剥くのも大変ですからね。でも、凄い人気でだいたい午前中には売り切れるそうです。間に合って良かった(笑)

鳳来館で昼ご飯 鳳来館へ行くと、友だちから連絡が入り、今からそちらに向かうと。鳳来館の2回ではライブのリハーサルが行われていて、それのお世話をしている友だちも降りてきてくれました。

鈴木製茶のほうじ茶プリン 駆けつけてくれた友だち夫婦と一緒に昼ご飯を頂きました。スープパスタとベジ丼、どちらもオーナーの安形君が作っている野菜を使って居るので安心で美味しいのです。食後には地元のお茶屋さんのほうじ茶を使ったほうじ茶プリンを頂きました。美味しかった。

1時間半ぐらい歓談したでしょうか。実はこの日の夕方に鳳来館でオープンマイクが有るので、出演しろと迫られていたのですが、明日の用事があるので帰りました。土曜日にやってくれたらゆっくり出られるのですが。また機会があればね。

お茶街道最後の地でソフトクリーム 2時を少しまわった頃にもう来館を出発、一路我が家に向かいます。帰りに一箇所だけ休憩で御在所サービスエリアに寄りました。東名高速から伊勢湾岸道、東名阪、新名神を通って帰るのですが、静岡、愛知、三重、滋賀とお茶所を横断して帰るんですね。サービスエリア毎にその地元のお茶が並んでました。最後の御在所で抹茶のソフトクリームを頂きました。

ここから約一時間今日で自宅に到着しました。まだ明るい家に混雑も無くゆっくり帰れたので1日掛けてゆっくり帰るのは正解ですね。今後の旅行もこの感じを保てれば良いなと思います。

お疲れ様でした。


2018年10月01日(月) この日を編集

§1 スーパーカブ90カスタムのオイル漏れ

オイル漏れで床が汚れる バイク屋の弟が用意してくれたスーパーカブ、気持ちよく乗っているのだが駐車している場所でオイル漏れがあるのに気づいた。徐々にひどくなっているらしい。念のため段ボールを取替ながら様子を見ていたが、良くはならないので一度診てくれた。

オイル漏れを特定 全てのボルトを増し締めしてみるも緩んでいるところは無かった。オイルのドレンプラグと間違って開けた形跡のあるチェーンテンショナーのボルトのガスケットが無くなっていたので新しいのを取り付けてくれた。これでもう大丈夫なんじゃ無いかともって来てくれてしばらく乗っていたが、またしても漏れているのが分かった。

前のオーナーはさほどスピードも出さず、シフトチェンジもあまりせず、ゆっくり運転されていたようで、前回はマフラーが詰まって力が出ないというハプニングもあったし。中古車だから自分のモノになるには少々時間と費用が掛かるのかも知れませんね。ガスケット交換で直らなかったら考えないとね。

いただいた月餅 今日はお昼ご飯の後、ムーントークのともちゃんの台湾のお友だち「イキン」ちゃん手づくりの月餅をいただきました。日本の中村屋とかで売っている月餅とは別物です。月餅の定義すら分かってないのですが。

タロイモ(日本では小芋が似ていると思う)餡と緑豆餡を1つずついただいたので、半分っこしていただきました。趣味で作っていると言ってましたが加減良く出来ていて美味しかったです。素朴な味で良いですよね。日本で言うお祖母ちゃんのおはぎみたいな感覚でしょうかね。懐かしい感じの味でした。ごちそうさま。