へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(07-31) 最新 次の日(08-02)»
RSS feed


ここから本文

2003年08月01日(金) リストの入れ子 この日を編集

§1 ひとまずお試し

この文書は消える運命かもしれません。

  • 最初
    • 2番目の1
    • 2番目の2
      • 3番目の1
  • 最初の2
    • 2番目の3
      • 3番目の2
      • 3番目の3

すばらしい!パチパチパチ。非常にきれいな入れ子が出来ますね。(って、ソース見ないとわかりませんが)Hikiもこうあって欲しいと切に願う今日この頃です。00default.rbとhtml_formatter.rbをじっくり眺めたけれど眺めただけでした(^^;

RUBYとAMRITAの両方を勉強しないと理解できないだろうなぁ。眺めているとタグを開いて中身を入れてタグを閉じて云々というのはわかるんだけど、それ止まりでした。

§2 例のウェブサイトで

Wikiを導入してはどうかと言う話が持ち上がった(僕が持ち上げただけ)、すでに本体は順調に推移しているが、各課の情報などのサイト作りや更新をどのようにするか思案中だったらしくタイムリーな話題だった。

サイトの性格上Wiki本来の使い方は出来ないと思われるが、少しのテキストフォーマットルールを覚えるだけできれいなHTMLが書けるという意味では非常に便利なツールだ。ただ、誰にでも編集されると困るから全てのページが凍結になるか、更新に認証を掛けるかの方法がとられることになると思う。

で、出来ればHikiWikiを勧めたいところだが、OCNのサーバーにRUBYが入っていたかどうか確認する必要がある。また、HTML4.01Strictで本体が書かれているので今のままでは導入は辛いかなと言う感じで… 今の時点だとPukiかVikiになるかなと言う感じですが、Perl版も下調べしておかないとなぁ

それにしても役場のサイトにWikiとなると画期的だなぁ(^^;

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 のり [いいですねぇ。やってみたいもんです。 ナビゲーションとかのデザインが難しそうな気がしますが、いろいろな機能が揃ってい..]

§2 NOB [本来のWikiとしてではなく、HTML生成ツールとしての利用はしたいようなので、話が進む可能性もあります。ちょっとず..]


2004年08月01日(日) 千林大宮で この日を編集

§1 試験

大阪工業大学大宮校舎で試験を受けました。以前来たときとはずいぶん様子が変わってました。それにしても大きな学校です。17階建ての大学は初めて見たかなぁ。附属高校も併設してあるのでよけいに大きく見えます。校舎も綺麗で快適でしたが、試験の内容は予断を許さない状況です。問題集とは見当はずれの問題ばかりで慌てましたが試験の鉄則で全ての回答はうめてきました。後は運を天に任せて待つのみ。

§2 昼食

懐かしい味のお好み焼き屋さん 帰り道大阪工業大学からほど近いこじんまりとしたお好み焼き屋へ入りました。近所のオッサンがビールを飲んでました。気軽に話しかけてくる下町の感じが良い雰囲気です。イカ玉とブタ玉とミックス焼きそばを注文して兄貴と一緒に頂きました。昔ながらの味*1で懐かしくいただきました。

*1 おばちゃん曰く40年間変わらない味だそうです。その割に多量のマヨネーズを付けてましたが(^^;

§3 商店街

うちわと扇子の専門店 来るときは地下鉄の千林大宮だったのですが、帰りは京阪の千林から淀まで帰って、兄貴の長女(姪)が運転免許を取ったばかりなので練習がてら迎えに来てもらうことにしました。しばらくは商店街を満喫、大宮商店街から千林商店街を練り歩いて、途中「うちわ」と「扇子」の専門店で足を止め竹でできた「うちわ」を買って帰りました。また、千林商店街には昔懐かしいお菓子のお店が多くあって、ウグイスボーロとトランプクラッカー*1を買って帰りました。

*1 そこそこの歳でないとわからないかも

§4 お京阪

京阪淀まで姪が迎えに来てくれました 久しぶりに乗ったというか、大阪から帰るのに使ったのは初めて。千林から準急に乗ったら萱島止まりの電車。仕方なく次の準急に乗り換えたら枚方止まり。3度目の乗り換えでやっと淀までたどりつきました。駅前の改札口の正面で姪が待ってくれていました。後ろの席に乗せてもらって無事帰宅。

§5 何も使わなかった。enema

ちょっと喉がゴロゴロ、歯茎が痛くてピクッとなったり、ちょっとご飯が食べにくい状況が続いてるのが気になります。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

§1 みちのく阪神 [いいですなぁ〜! 『いっちじゅ〜、ひゃくせん、せんばやしぃ〜』 最高です。]


2005年08月01日(月) この日を編集

§1 女子も負けた

東アジアカップだったかな? 昨日男子が朝鮮民主主義人民共和国に19年ぶりに負けたらしいけど、今日はまた女子が朝鮮民主主義人民共和国に負けました。女子はあまり勝ったことがないのかな?やっぱり核を持ってないとなぁ(違うッちゅうねん!)

§2 プリントサーバーUSB2.0

速い!待ち時間無しというか、実行ボタンを押した瞬間にプリンタが動き出す感じ。設定は極簡単PLANEXの製品ですが最初からIPアドレスは192.168.1.200に設定されている。これは一長一短だが今日設置したLANでは好都合でした。プリンタのプロパティで双方向印刷を無効にしておかないとエラーメッセージがうるさいので注意が必要っと!


2006年08月01日(火) この日を編集

§1 ついに医院へ

咳がどうにも治まらないので行きつけの医院に受診しました。少し強い目の咳止めと抗生剤を出してもらいました。昼間はマシなのですが夜になるに連れて咳が出るようになってきます。横になるとなおさらでなかなか寝られないのです。

  • 液体の飲み薬
    • ライトゲンシロップT
    • ブロチン液
    • アスベリンシロップT
    • 塩化リゾチーム0.5%シロップ
  • 抗生物質
    • フロモックス錠100mg

食間と睡眠時に服用。早く咳が治まって欲しい。たまらん(^^;

§2 白くま

最近見かけなくなったと言ったら、まだあるよと教えてくれる人あり。有りがたいことです。夏の間に探して頂きましょう。白くまはフルーツの入ったミルク金時みたいなもので基本はかき氷だと思うのですが、その他のかき氷と一線を画するのがかき氷の細かさである。あまり細かくするとどうしてもひとかたまりになってしまうので増粘剤が使われているようですが、口当たりは良くなります。それにひき換えほとんどのかき氷は氷が粗すぎます。これではかき氷ではなくてクラッシュアイスです。縁日などの夜店でも最近は個のクラッシュアイスが多いようで悲しいですね。氷を刃物で削ったあのきめの細かいかき氷に巡り会うのは難しい時代になっているようです。それとは比べものになりませんが、白くまとそれ以外のかき氷が並んでいたら迷わず白くまを選ぶかなと考えてます。こだわり過ぎかなぁ(^^;


2007年08月01日(水) この日を編集

§1 薬をもらいに行ってきた

本来なら子どもたちの定期診察の日なのだが、夏休み中は混むのと暑いのとでお薬だけもらいに行って済ませることにした。多分昨年もそうだったと思うが、これは思いの外楽だ。今日はお金を持っていくのを忘れた以外は順調の事が運んだ。機会での受付を済ませて小児科の窓口へ行って薬だけ欲しいと伝える。予約済み。

成ちゃんの園への提出書類に不備があったので訂正していただく。これもすぐに完了した。すぐに若い医師が来て薬の処方について尋ねてくれた。その後ものの10分ほどで処方箋が出来た。一階に下りて会計を済ませたが、その後処方箋を薬局に送るためのカードがないことに気付く。ファックスコーナーで忘れたと行ったら全部してくれた。

お金が5000円しかないので薬代だけでお終いだ、したがって処方箋を描いてもらった診察費を払うと薬代が無くなる。仕方がないのでクレジットカードで支払おうとするが、カードの暗証番号がわからずに困った。仕方がないので機会での支払いを諦めて窓口でカードで支払う。

薬局への処方箋は明日以降取りに行くと言って送ったがやはり面倒なので続きにもらいに行くことにした。おみさんが病院の売店で成ちゃんの注入の器具を買えないかと言ってたのでお金をおろしに行くことにした。薬局でだいたいの待ち時間を聞いて待ち時間にATMで金をおろして病院の売店にいく、そこから電話でおみさんの支持を受けながら必要なものを買いそろえた。

その後薬局へ行ったらちょうどいいタイミングで薬が出来ていた。薬をもらって病院の立体駐車場へ車を取りに言って帰路につくまでおおむね1時間と50分でした。病院の待合いで療育園で一緒だったお友だちと会いました。やっぱり水曜日は多いんですね。

§2 台風前にスットン対策

様子を見ていたグラスファイバーのポールだがセンターの一番高いポールがすっかり落ちてしまって情けない状態に。前回の1つだけに施した対策を残りの全部のポールにしてしまいました。明後日辺りに台風が来るかも知れないと言うことなので良いタイミングでしょう。


2008年08月01日(金) この日を編集

§1 顧客満足というもの

顧客の注文に対して「だけど」とか「でも」とか言ってはいけません。常に「そうですね」と受け答えしなければなりません。そうすることによって顧客は言うことを聞いてもらったと思い満足するのです。無理難題を行っていたとしてもそれは自覚しているので、全てを受け入れられたと思ったときから無理を言わなくなるものです。まず相手を受け入れてからプロとしての考えを聞いていただくという姿勢が大事です。そうすれば顧客は満足してしかもこちらの思うように話が進んでいくのです。そして気持ちよくお金を払ってくれます。

これが、常に「でもね」とか「だけどね」とか言われると自分の意見を全て否定されているように捉えてしまい。ますます無理難題を言うようになってしまいます。こじれてくると、もはや商談なんでどうでも良くなって、どんどん無理を言ってきてこちらが断るのを待っています。そうなるともはやお話しになりません。顧客は無理難題を言うもの、それをいかに聞き入れて満足してもらえるかを考えるのがセールスの仕事です。最後の詰めでできないものはできないとハッキリ言うことも忘れてはいけません。難しいですね。


2009年08月01日(土) この日を編集

§1 グランドハイエースのバッテリーを替えた

この夏の車検で今のバッテリーが3年が経った。営業用の車なら3年ぐらいで替えるのが安全だが、自家用の車では滅多に替えないところです。バッテリーはピンキリなので、あまりDIYなどで買ったものは使いません。出来ればガソリンスタンドが進めるものを使わないようにしているのですが、前回はたまたま頼まれたのでガゾリンスタンドで買えたものです。まぁ、3年間特に事故無く保ったのだから及第点なんですけどね。取り替えた1年目に同じガソリンスタンドでテスターに掛けられて、バッテリーが交換時期を迎えてますといわれたときには笑っちゃいましたけど。「いったいどんなバッテリーを売ってるねん」と言ったら、「テスターは厳しい目に出るもんで」と言い訳していたのを思い出します。

今回の車検では車屋さんが同じくテスターに掛けたようです。性能が半分以下に落ちているので、交換を考えてもらってもいい時期だと思うとのことでした。弟がバイク屋をしている関係で、スズキのディーラーの詳しいヤツにバッテリーのランキングなどを聞いてもらって帰ることにしてます。まさに金額はピンキリです。自家用乗用車のバッテリーとしてはかなり良い方のバッテリーに替えています。これ以上高いのは営業用の車以外ちょっと無駄に高いというものです。実際に取り替えてみたらエンジン始動時のセルモーターの勢いが全然違います。これから最低3年は安心でしょう。3年目にどの程度の性能に落ちているかですね。

そうそう、最近のオドメーターはバッテリーを外すとリセットされてしまうのですね。累積距離はしっかり残っているのですが、2つのオドメーターはリセットされてしまって、オイルの交換時期がわからなくなってしまいました。別に困りませんけどね。それ以外は時計が止まった程度ですね。オドメーターだけでもフラッシュメモリに書き込んでおくとかして欲しいところです。


2010年08月01日(日) この日を編集

§1 月が変わってしまった

8月にはいると春ちゃんの初盆で色々と忙しいのだが、成ちゃんはやっと楽になったばかり。さて、いつまでに帰れるかが問題だ。初盆はお寺の手伝いもあってママの手が取られるのだが、8月に入ったら塔婆をもらいに行ってお墓に参って家に持って帰りお盆のお迎えとする様なことをお坊さんに言われていたのですが、すぐには行けそうにないです。いろんな事に影響だ出てきますね。まぁなによりも成ちゃんの回復が第一なので仕方がないですが。義姉が色々気にしてくれているようです。今は無事に初盆を迎えられるよう祈るしか有りません。


2011年08月01日(月) この日を編集

§1 久しぶりのエンジン始動

モータースから電話が掛かってきました。リージェンシーの車検です。ちゃんと忘れずに連絡してきてくれたんですね。長いことエンジンも掛けずに電源に繋いだままのリージェンシーですが、今日久しぶりにエンジンを掛けました。

少しバッテリーが弱っている感じでしたが、エンジンは一発で始動、ホッとひと安心です。3日の水曜日に取りに来てくれるのでそれまでに掃除しておかないとね。ホコリまみれです。

さて、先月にテレビが地デジになったので、カーナビは使えるもののテレビは観られなくなりました。Panasonic純正の地デジチューナーを付けると5間年ほどするそうですね。カーナビを買えた方が良いという考え方も有るのですが、ちょっと思案中です。今どき携帯でワンセグ見る時代ですからね。テレビは必要ないかも

カーナビの方も、日本の衛星が打ち上げられてからGPSだけでの制度が向上して誤差が3センチだとか。ポータブルのカーナビでも充分に期待できる時代になりつつあるようですね。そんなことも含めて今後を考えないと。時代についていくのが大変ですなぁ。


2014年08月01日(金) この日を編集

§1 The Rose の譜面を改造中

わたなべ先生のギターレッスンの新しい課題曲ではないかとの噂が耐えない「The Rose」ですが、お友達から頂いた譜面をもう少し見やすくしようと工夫することにしました。タブ譜に加えてフレットを押さえるイメージを付け加えようというもの。出来ればコード名も入れたいのですが。

コードは「C」から始まるので分かりやすいかなと思います。途中で「D」に移調しますがさほど難しくはなりません。ただ、タブ譜だけではピンとこないところもコードとしての押さえ方を示しておくと、さっと押さえられる気がして、コードとして覚えた方が楽そうな気がします。

譜面の枚数が5枚だったので簡単なんだなと思っていたのですが、なんと繰り返しの多いことか、繰り返した後は少しアレンジの違うパートに入っていったり、終盤には移調したりと手が込んでます。演奏の連取をしながら譜面を少しずつ改良して行ってる感じ。果たして譜面は理解しやすくなっているのかどうか、おみさんの演奏を見ながら考えることにしましょう。


2016年08月01日(月) この日を編集

§1 自宅のトイレの調子が悪い

自動洗浄が時々失敗する、リモコン洗浄が時々失敗する。

LIXILのサービスに依頼する


2017年08月01日(火) この日を編集

§1 自宅で使う譜面台

今まで使っていた譜面台。YAMAHAの折りたたみ式。譜面を見るだけならこれでも良いけど、少し書き込んだり譜面ライトを取り付けたり小物を置いたりと普段使いにはちょっと不便、と言うわけで頑丈そうなヤツを買いました。

ノートパソコン用のベッドサイドテーブルみたいな感じでしょうか。角度を付けられるテーブルの滑り止めが譜面用には使いにくいので少しだけ自分で加工しました。持ち歩くわけでもないから断然こちらの方が使いやすいです。踏め尿のライトを付けても安定しているし。少々引っかけても台ごと移動するだけで転けたりしませんからね。後は練習有るのみ(笑)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [ノートパソコン用に使ってますが、譜面台としては考えなかったなあ。厚い楽譜を置いて読んだりはするけど「本台」ってイメー..]

§2 NOB [譜面にあれこれ書き込むときに安定しているのが良いです。ライトの取り付けも安定しています。読書も良いですね。]


2018年08月01日(水) この日を編集

§1 2台目のHDD交換

2台目も交換です 昨日の夜はPCの電源を切らずに寝ました。未明にリビルトが完了していました。今朝は朝一番にもう1台のHDDを交換しました。再び長ーいリビルトが始まりました。果たして今夜はPCの電源を切って寝られるのか。

古いHDDを卓上のドックを使って繋いでみると壊れた方は全く認識しませんでした。壊れてない方はちゃんと認識して中身の確認が出来ました。今日までのファイルはここにバックアップされた状態でHDDのまま保存していくことにします。多分要らなくなると思うのですが、HDDを廃棄するのはなかなか手間が掛かるので、しばらく様子見です。

ぼんち揚げのアンコサンド 先日、明石家さんまの番組明石家電視台でお菓子のメーカーさんが集まってあれこれ話すという企画がありました。そんな中でぼんち揚げの会社の人が製造者側ならではの食べ方を紹介するコーナーで、何と2枚のぼんち揚げにあんこを挟んで食べるというモノがありました。

これは真似てみるほか有りません。早速ぼんち揚げとアンコを買って来ました。ぼんち揚げに挟んで食べるとぼんち揚げの塩加減とアンコの甘さが絶妙にマッチしてなかなか美味しかったです。ただ、ぼんち揚げは普段から予測出来ない割れ方をするので、非常に食べにくいです。

たまたま、小さいサイズのぼんち揚げが買ってあったので、アンコとホイップクリームをトッピングして頂きました。こちらの方が食べやすくて美味いですし、和菓子に洋風のテイストを足して、なかなか行ける組み合わせでした。興味のある方はお試しあれ!