トップ 最新
RSS feed

春ちゃん成ちゃんへの手紙
~ママの日々~


2016年04月01日(金) [長年日記] この日を編集

_ ギョーザの日

画像の説明

安定のミスターギョーザ

そして わが家のギョーザ焼き名人のおかげでおいしくいただきました。

自家製梅酒もGOOD!


2016年04月02日(土) [長年日記] この日を編集

_ 歩きました

島本町~大山崎町界隈。

画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明


2016年04月03日(日) [長年日記] この日を編集

_ 上西秀美さん 個展

画像の説明

京都市北区での個展「花とバレリーナ」へ。

春ちゃん成ちゃんのご縁で、もう10年ほどのお付き合いになるでしょうか。

今回も会場に一歩足を踏み入れると同時に 素朴であり、華やかであり、優しい空気に包まれました。

しなやかで美しい秀美さんのお話しを聞かせていただきながら作品を鑑賞するひとときはとても心地よさを感じます。

また次回も楽しみです。

画像の説明

そして。

近くの京都府立植物園へ。

春、まっさかり(^^)

画像の説明

ほんとにこちらにはたくさんの桜があります。

もちろん、桜だけではなく、たくさんの植物たちを楽しめます。

_ [ライブ]神保彰ワンマンオーケストラ 『ドラムからくり全国行脚 2016』

at 京都RAG

画像の説明

画像の説明

ドラムですからね、それはすごい迫力でした。

今回の席は神保さんの右斜め後ろの至近距離。

この席からだと、手の動きも足の動きもバッチリ見えました。

あのように、右手・左手・右足・左足がそれぞれバラバラに動かせることがとても信じられないです、しかも超速。

ドラムソロのコンサートは耳も目も、体に響いてくる音も それはそれは楽しませてもらえます!

躍動的な演奏ではありますが、神保さんのクールで優しくてコミカルで穏やかなお人柄も魅力です(*^_^*)

とても紳士的で真摯なイメージです。

MCも楽しい。

そしてきれいに伸びた背筋、美しく保たれた体幹。

ブレないあの姿勢だから 長く激しい演奏でも最後までパワフルに続けられるんでしょうね。

ヨガをされている奥様のご指導によるものだと聞いたことがあります。

あらゆる面で練習やら訓練やら、鍛錬を積み重ねておられるんだろう、それを聴かせてもらっていると思うと、涙が出そうでした。

それはもう、人間ワザとは思えないですからねー、感激でした。

技術とお人柄。

素晴らしいです。

そして、もひとつ感激したのは、恒例ジャンケンゲームでNOBさんが見事、神保さんのドラムヘッドをゲットしました(^_^)v

実際にツアーで使われたものだそうで、キズがいっぱい付いていました。 うれしい♪

家宝♪

そして今日は神保さんのローディーである枝川光孝さんのお誕生日だそうで、枝川さんにもサインをいただきました。

RAGの35周年記念祭でもあり、記念すべきライブでした。

(ちなみに神保さんは昨年、活動35周年だったそうです。すごいね~。)

いっぱいパワーが伝わるライブでした!


2016年04月06日(水) [長年日記] この日を編集

_ 大山崎山荘のテラスから

画像の説明

画像の説明

やはりこの時期は大山崎山荘のテラスからの背割りの桜が最高に美しいです。


2016年04月08日(金) [長年日記] この日を編集

_ 桜だけではありません

画像の説明

この時期は 椎尾神社の山吹も美しいです。

お花がきれいな良い季節になってきました。

画像の説明

画像の説明


2016年04月09日(土) [長年日記] この日を編集

_ 日使頭祭

画像の説明

油祖離宮八幡宮の春の例祭、日使頭祭のお手伝いに行きました。

桜が咲き誇る中、無事に終了。

用事が終わってから京都市内へ、お数珠の修理をお願いしてたのが出来上がっているとのことで受け取りに。

京都は歩くとおもしろい街。

どこへ行っても魅力がいっぱい。

よく歩きました。

画像の説明

画像の説明


2016年04月10日(日) [長年日記] この日を編集

_ 喜んでいただくために・・

老人施設に入所されている知り合いの方を、お食事にお連れしようと思っているのですが、その前にちょっとお店の下見をしておこうと、亀岡方面に出かけました。

画像の説明

まずは、春ちゃん成ちゃんとの思い出の桜を見て・・。

もう散りかけでしたが懐かしい想いが溢れました。

一番の目的のレストランの下見を終えて 亀岡あたりをドライブ。

のどかな田舎道。

こんな道のドライブは性にあっています。

画像の説明

画像の説明

亀岡から、森林を抜けて京北町へ。

木々がとても美しかった。

画像の説明

高雄パークウェイあたりで いきなり目の前に広がった、ヤマツツジ。

はっと息を飲みました。

ずっと緑が続いたあとでパッと鮮やかなピンクが広がりました。

画像の説明

高雄から嵐山の人混みを通り過ぎ、松尾の安定の喫茶店「ブルーオニオン」でホッとひといき。

のどかな道をのんびり走った1日でした。

画像の説明


2016年04月16日(土) [長年日記] この日を編集

_ [ライブ] わたなべゆうさんライブ at 浜名外科医院

画像の説明

画像の説明

画像の説明

浜名外科医院さんのステキなホールでわたなべゆうさんの生音ライブでした。

音響を通さない生音ライブ。

ハーモニクスもギターのそのままの音色が際だち とてもきれいでした。

今日も心が和むひとときを届けて下さってありがとうございました(^^)

音が美しく響く浜名さんのホールでの生音ライブ、また伺いたいと思います♪

ありがとうございました。


2016年04月17日(日) [長年日記] この日を編集

_ [ライブ]わたなべゆうさんライブ at レリッシュさん

画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明

わが家から徒歩数分のレリッシュさんで わたなべゆうさんのライブ♪

いつものヘッドウェイ・ナイロン弦のズック・本日初お目見えのフライロビンの3本のギターでの演奏でした。

音色がそれぞれに違う美しさで味わい深かったです。

フライロビンでは「ガーベラ」と「オブラディオブラダ」でした。

よく音が響いて、低音がまろやかな感じで新鮮な音色。

ナイロン弦の「レイアロハ」はとてもよかった。

私の今日の一番でした。

そしてもう一曲ナイロン弦で「Here, There and Everywhere 」でした。

ヘッドウェイの「風の電話」、タイトルが未定の新曲もとてもきれいでした。

ライブ後、タイトルまだの新曲について、曲のイメージと感想をおしゃべりするのも楽しかったです。

それぞれの感じ方があって、なるほどね~(^^)

3本のギターの音色を楽しめるなんてとても贅沢でした。

心がざわつく中、穏やかな音色を楽しませていただけてよかった。。。

レリッシュさん、ありがとうございました、ぜひぜひ!またまた!ライブを楽しみにしていますね~(^^)


2016年04月21日(木) [長年日記] この日を編集

_ [はるなる]春ちゃん 6年と10ヵ月

画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明

21日は春ちゃんの日。

6年と10ヵ月が経ちました。

今月は水仙の絵ろうそく。

買ってきたばかりのお花を飾り、今日はかぼちゃのチーズケーキを焼いてお供えしました。

ネットを見ていたらかぼちゃのチーズケーキの作り方が動画で紹介されていたのが目に留まって、まるで「今日はこれを作って~」と言われたような気がして即、これに決定したのです(^^)

もうすぐ7年って早いなぁ。

私たちの中ではまだついこの間のことです。

この時期は お花を家族で見たくて ご近所ではありますが、車であちこち見に出かけました。

桜が終わり、もうすぐ平戸ツツジが見頃となりますね。

お花ごとに 染みついた思い出があります。

いろんなお花が春ちゃんと成ちゃんの目に今も焼き付いているかなぁ。


2016年04月23日(土) [長年日記] この日を編集

_ [ライブ]わたなべゆうさん in 第8回びわこジャズ東近江

画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明

わたなべゆうさん at アピアセントラルコートステージ

あさひいろのカーテン
ルパン三世のテーマ
Michelle
All You Need Is Love
Yesterday
Hello, Goodbye
In My Life
Obladi Oblada
Come Together

「たくさんの音がかさなってる・・」 と、お客様の声が聞こえてきました。 ほんとに魔法のような演奏。 たくさんの人の心が魅了されるひとときでした。

画像の説明

びわこジャズフェスで わたなべゆうさんの会場でお会いした「 Maki Yuuji」さんにCDをプレゼントしていただきました。

ありがとうございました♪

ふりそそぐ太陽の光のようなギターの音色でした。


2016年04月29日(金) [長年日記] この日を編集

_ 梅田界隈

ちょっとした用事があって出かけました。

画像の説明

画像の説明

画像の説明


2016年04月30日(土) [長年日記] この日を編集

_ [はるなる]成ちゃんの日

画像の説明

画像の説明

30日は成ちゃんの日。

3年と10ヵ月が経ちました。

月命日にはいつも花ろうそくを灯します。

手作りお菓子、今日は出来なかったので、天王山ファーム&フードマーケットで買ってきたeenieさんの日向夏のタルトをお供えしました。

平戸ツツジがきれいです。

このお花にも春ちゃん成ちゃんの思い出が詰まっています(^^)

_ 「Birthday Song」

画像の説明

画像の説明

画像の説明

旦那さん、明日がお誕生日なので1日早いお祝いに、レストラン タガミさんへ。

デザートが運ばれてきたときに流れてきた ゆうさんの「Birthday Song」に気がついたときのNOBさんの顔ったら・・(^w^)

「あ、わたなべくんの曲や!しかもバースデーソングやん!」 って。

旦那さん、大好きな曲♪

サプライズをして頂けると言うことだったので、あらかじめCDをお預けしておいたのです(^_^)v

感激してくれたようです。

やったー♪大成功♪

おめでとう!花の60歳(^^)

タガミさん、ありがとうございました♪

_ [ライブ]わたなべゆうさん ラジオ出演2つ

画像の説明

4月28日に、FMSALUS  ラジオ生出演。

画像の説明

そして本日は、レインボータウンFM『江東モーニング』。

ビートルズアルバムから『イエスタディ』、『マクの約束』から『Letters to parents with初田悦子』

休日の午前中にゆったり聴かせていただきました(^^)

両方、関東のラジオ番組。

すごいなー。