へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(07-03) 最新 次の日(07-05)»
RSS feed


ここから本文

2002年07月04日(木) この日を編集

§1 座位保持と安全確保

障碍のある子どもたちが自動車に乗って移動するとき、いかにして座位を保持するかと言う問題に加えて、どのように安全を確保するかという問題が複雑に絡み合っているなかで最善の方法を模索しなければならない。

我が家の場合、ナルちゃんは自分で一人座ることが出来ない状態なので、お母さんが抱っこして運転席の後ろの席に座って移動している。これは非常に危険な状態だが、仕方なくそうしている。シートを回転させて後ろ向きに座れば今よりは安全かもしれないが、車酔いなどを起こしやすい場合には辛いものがある。ナルちゃん用のシートはほぼ完璧なものがあるが、使える日が来ることを願うばかりである。

ハルちゃんの場合は、適切に座位保持装置などを使ってあげると自分で座ることが出来る。現在の車になってから1年半ほどの間は、シーズという会社のキャロットという製品を使っていた。

この製品は座位保持装置であってシートにちゃんと座れるようにするための装置です。股間を軸に着いているハート形の胸当てを腰の横と肩の上に固定された2点ベルトを両脇に抱え込んでハート形の胸当てにあるバックルに留めるもので、シートにハルちゃんがガッチリ固定される。安全確保は自動車に着いている3点式シートベルトで留めることによって確保できるわけで、想像できると思うが、5点ベルトでシートに留められてなおその上から3点ベルトを掛けられるわけで見るからに窮屈だ。しばらくなら座れるが小一時間もすると辛くなるときがある。

この春から新しいシートにした。RECAROのstartという製品に替えた。このシートはいわゆるチャイルドシートで、座位保持装置としてはキャロットに劣るが、インパクトシールドという抱き枕のようなものを膝に抱えて、その抱き枕ごとシートベルトで留めてしまうと言うタイプのシートです。

安全の確保は自動車に着いているシートベルトで固定するので、この辺りはキャロットと同じですが、少し改造を加えて、start自体を自動車のシートに固定して、抱き枕を2点ベルトで固定するように加工しました。移動中に眠たくなるハルちゃんはキャロットでは前屈みになっても支える物がなく辛そうな姿勢でしたが、RECAROに替えてからは抱き枕のおかげでラクチンに居眠りが出来ます。しばらくはこれを使い続けると思います。

2つのシートを使ってみたけれど、どちらのシートも使ってみるまで当事者の子どもとの相性などがわかりづらく、キャロットの時は見本に座らせてみたものの、ハルちゃんに完全に合わせるところまでは試すことが出来ず見切り発車で購入してから合わせてみて足りないものを再注文するという形でできあがった。

RECAROの場合も、完全な見本が無く好みの色だけ伝えて仕入れてもらい、後はものを見てから改造するという行き当たりバッタリだった。抱き枕の取り付けも装具屋さんの勧める方法で試したものの、安全面の不安が残り自分で改造を加えて今の状態(自動車付属の2点バルトを使えるように改造)に落ち着いています。

毎日子どもたちを送り迎えしているお母さん達、色々工夫して子どもたちを乗せています。しかし、そのほとんどがナントカ車に乗せる姿勢を確保するのがやっとで、安全が確保されているのは、残念ながらほぼ皆無といって良いでしょう。

チャイルドシート指導員という制度があるのをご存知だろうか。先日警察庁とJAFの共同で行われた2002年チャイルドシート使用状況全国調査で、幼児用チャイルドシートの取り付け状態のうち約7割が不適切だった事から、チャイルドシート指導員の増員が求められていると思う。

こういった一定の資格または経験を持った者が、養護学校に配置されるべきだと最近思うようになりました。チャイルドシート指導員と障碍児の座位保持に関する知識を持ち合わせた指導員が徐々に指導していけば、子どもたちの安全も確保されていくものと思います。自家用車での自主通学をしている者には、何らかの指導か助言を行うべきでしょう


2003年07月04日(金) テスト この日を編集

§1 少し悩んだものの

日記自体はすぐに動いたが、テーマと呼ばれるCSSファイルが多すぎてどれを選ぼうか思案中である。

適当に2〜3アップして試してみることにしましょう。

§2 Ruby for Windows

ちょっと試してみましたけど、全く同じようには動かないようですね。今のところANHTTPDを使っているのでApacheに変えたらもう少しましになるかもしれません。試す根性が無いなぁ(^^;


2004年07月04日(日) この日を編集

§1 日本の野球はもはや…

若い社長が買収に乗り出したら伝統がどうのこうの言い出して、球団が減る合併の方を後押しするような発言はもはや日本の野球の発展など問題ではなく特定の球団が可愛いだけのエゴオヤジに成り下がっている。そのオヤジに反論できない全体の体質も困ったもんだ。売名行為がどうのこうの言ってるけどそもそも球団を持つこと自体企業の売名(宣伝)を狙っているのだから、売名当たり前じゃないのか?まぁどんどん衰退して試合数も減れば見たい番組の邪魔されなくて我々はうれしいですが…。

§2 また壊れ癖が

予選も悪かったけど、車が壊れてはどうにもならないなぁ。今回は琢磨自身もかなりショックだったようだ。シルバーストーンでは期待したいなぁ。

§3 エスクレ250

特に悪くはないのですが…。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

§1 けいくん [ あぁ、こういいたかったんだ俺、と腑に落ちました。]


2005年07月04日(月) この日を編集

§1 父子生活40日目

調子の悪いときはむりをせず。調子の良いときにも無理をせず。常に今を考えて対処する極限の介護を要求されるわけで。試練というか勉強というか……人間一生勉強だなぁと、当たり前のことが脳裏をよぎったりする。

§2 恥ずかしい

ボクがそこそこ政治に関心をもちだしてから今までの中で、恥ずかしいと思ったのは今の総理大臣だけです。○○丸出しと言うヤツかな。今回もポチがココほれワンワンと飼い主の超大国にベンチャラしようとしている感じですかね。


2006年07月04日(火) この日を編集

§1 レピーター

いわゆる中継器である。これのおかげで0.5W程度のハンディ機で遠くの人と話が出来る。しかし、遠くの人と話すためには広域レピーターでないとダメ、地域レピーターでは限られた範囲でしか話が出来ない。自分の家にいるときは比叡山の広域レピーターがハンディー機の0.5Wで開いてくれる。昨日高槻まで行ったのでハンディ機で試してみた。高槻市内からハンディ機で開くレピーターがなかった。1.5Wにしても開かなかったし予定していた比叡山は無反応だった。高槻市は災害時にハンディ機で通信するのは無理なのかも。また次の機会に色々試してみましょう。京都では比叡山の他にも小塩山などかなり充実している。郡部も含めてハンディ機で通話出来る範囲は広いようです。警察無線やNTTの中継所があるところにはだいたいアマチュア無線のレピーターも設置してあるようです。最近携帯電話にトランシーバーモードなるものが有るようですが、あちらは通信費がかかります。有料であんな事をするぐらいなら、アマチュア無線をした方が良いですね。


2007年07月04日(水) この日を編集

§1 ナンバーが盗まれた

情けない状態に 子どもたちを連れて行っていた医大の立体駐車場での出来事である。色んなところで徘徊して盗んでいくヤツがいるのですね。警察に連絡して駐車場の管理者に連絡して現場を見てもらいました。駐車場の部長さんが来ていたのでこのごたごたで過ぎてしまった制限時間をおまけしてくれた。当然と言えば当然だが、ぺーぺーだと金を取られるところだった。

警察は近くの交番まで被害届を出しに来てくれと言う。今までのように現場で処理しようとはしない。子どもたちが病院で待っていて早く家に帰りたいと言ったら帰らせてくれた。後で良いから近くの大阪府下の交番に届けてくださいと言われただけで帰してもらった。指紋を採ってもどうせ見つからないので無駄なことはしない。アッサリしたもんだ。

どうやらプロの手口ですね。最近フロントのナンバーだけ盗んでいって中古車の撮影に使ったり、盗難車に取り付けて写真を撮ったりとなかなか使い出があるようだ、我が家の車のナンバーは一件何の変哲もない順番に指定された何倍に見えるが実はこちらから指定している番号である。盗んだヤツはそんなこと知らないだろうなぁ。

帰って春ちゃんの食事を済ませてから水無瀬の交番に出向いて被害届を出してきました。警察で盗難届を出していると、同じナンバーは無理だし違う番号になるなぁなどと言ってたのですが、希望ナンバーなので時間はかかってもたぶん同じナンバーになると思うのですがどうなんでしょうか。ただ、1枚だけは無理ですと言われるかも知れないですね。どうせなら2枚セットで新品にして番号も変えても良いようなものですが、長い間親しんでるしなぁ。盗んだヤツは使い終わったらどこかに捨てるんだろうか、そのままナンバーを付けて海外に行ってしまうのか、何だか複雑だなぁ。

交通事故はその場で分かる受理番号が被害届は1週間ほどかかるらしい。手抜きだよなぁ。再発行に被害届の受理番号が入らないかが心配で何ですけどね。どうなんだろう。

§2 民事訴訟裁判告知

民事訴訟裁判告知

キターって言う感じ。民事訴訟裁判告知をネットで調べたら、そこら中に同じ話題があった。もはやこの手は古いんじゃないかと思うのだけれどそれでも引っかかるヤツがいるから一通50円も出して送付しているのでしょうね。番号非通知で電話して遊ぶという手もあるが、よほど暇じゃないと相手のしつこさに対応できないのでやめておくことにする(^^;

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [インチキでも格式がありますな(^^;]

§2 NOB [内容証明付の封書で送れば引っかかる確率が数倍に上がると思うのですが、そこまでは金を出せないかなぁ(^^;]


2008年07月04日(金) この日を編集

Invalid Text

<%= whats_new %><%=sn_anchorid()%> <%=isbn_image 'B0007VRPZK' %>

今日届きました。早速おみさんのEOSKissX2に取り付けて見たらこれがなかなか良い収まり具合。流石にAPS-C専用設計で非常にコンパクトです。おみさんが使うには軽くてオートフォーカスに超音波モーターが付いていて非常にお手軽にマクロを楽しめるレンズという感じですね。

ラベンダーを全自動でとりました

早速数枚試し撮りしたおみさんはすっかりマクロレンズの虜になってしまいました。どうやらしばらく付けっぱなしで常用レンズにするそうです。また貸してあげるですって(^^; ありがとうございます。手持ちでガシガシマクロ撮影を楽しめるホントに便利な組み合わせですね。カメラ任せの全自動でとってもこれだけとれるのですから、絞り優先のAvモードで開放から徐々に絞り込んで被写界深度を調整しながら楽しめるようになったら本物です。一本の単焦点レンズを極めるというのも1つの楽しみ方です。めきめき腕を上げて欲しいですね。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [せめて長辺800ピクセルで見せて欲しいなぁ(^^;]

§2 NOB [この日記は4対3の時代から引きずってる640*480より大きい画像は自動で縮小されてしまう設計になってます。長辺80..]

§3 NOB [手動で差しかえました(^^;]

§4 Nao7 [うん、いいですね!雰囲気が生きてます。]


2010年07月04日(日) この日を編集

§1 リージェンシーが泣いてるかも

そろそろまたリージェンシーのエンジンを掛けておかないといけませんね。この時期バッテリーが弱る時期です。成ちゃんの調子が良くなったらお出かけしようと準備万端で待ってくれているのですが、なかなか出かけられません。いろいろ行きたいところも有るし。いつも行ってる園部へは自動車道路が社会実験で無料になっているチャンスでも有ります。成ちゃんの成人を祝う会第4弾も今のままでは出かけられないし。なかなか思うようにいきませんね。

エアサスのエアポンプも出来てはいるのですが、しばらくすると全部漏れているので、再度どこから漏れているのか全てチェックしたいと思っているのですが、その辺りも手つかずです。良く乗るようになったら思いきって出来るかなと言い訳しています。今週末には少し走らせてやろうかなぁ。


2011年07月04日(月) この日を編集

§1 菅総理の考え方そのものの大臣と言うことかな

ムービーが表示されない皆様へ
YouTubeのムービーです。
ムービーをご覧になるにはFlash Playerのインストールが必要です。
Get Adobe Flash player

オフレコだとか、書いた(新聞・雑誌)社は終わりだとか、何様のつもりでやっているのか、本当に腹立たしい。威張ることでしか己の存在を維持できない人はこういう仕事はしない方が良いですね。


2014年07月04日(金) この日を編集

§1 ママが仏前に供えてくれました

画像の説明 何とか咲いてくれたヒマワリと毎年裏切らないキキョウをママが切り花にしてお仏壇の前に供えてくれました。

自家製のお花がお供えできるのはほんの短い間だけですが、それでも自分が育てた花を供えると喜んでくれているかなと、思いを馳せられるのが良いですね。買ってきた花では抱かない感情かも知れません。そういう意味でもガーデニングは続けていきたいですね。たいした花は作れませんけどね。丈夫で作りやすくて長い間楽しませてくれる花、なかなか条件が厳しいですね。

種じゃ無くて根っこで増えていくタイプの花は土の手入れをしてあげれば毎年花を咲かしてくれるので重宝します。そういうタイプの花をもう一種類ぐらい育ててみたいんですが、何か良い候補が有るかなぁ?


2016年07月04日(月) この日を編集

§1 エアコンの季節

ついにエアコンフル稼働の季節が来ましたね。体がだるくなるので嫌なのですが、ギターのためにもエアコンは必需品。何とか上手につきあいたいですね。

エアコンの設定温度を出来るだけ高くして、扇風機を併用して暑さをしのいでます。汗もかかないと体に良くないし、汗をかきすぎると脱水とかが心配だし。ホントに難しい季節ですね。体調崩さないように切り抜けましょう!


2017年07月04日(火) この日を編集

§1 ギターの演奏に読んでいただきました

夫婦でデュオギター 大山崎町の民生委員高齢者部会主催の「いきいきサロン」第二弾、円団地区編でございます。前回の大山崎編は洛和ビラ天王山という施設のホールで演奏させていただきました。そのときは機材のトラブルで思っていた音が出せずにちょっと悔しい思いをしたので、一月の間に機材の点検を全部やり直して、今日は綺麗な音で演奏することが出来ました。

午前中は曇り空、午後から雨という天気予報のなか、開始は13時30分からと実に微妙な時間帯。それでもお客さんたちはほとんど雨に降られずに楽しんで帰られたのでは無いかというようなタイミングで雨が降り出しました。良かったです。が、片付けるときには随分降られて大変でございました(笑)

演奏の内容は前回の大山崎編と同じ。全てわたなべゆう君のオリジナルとアレンジばかり。2曲ほど合唱が入っていると一体感があって良いですね。

  • BirthdaySong(soro)
  • Airblanket(soro)
  • TheRose(Duo)
  • 大きな古時計(soro合唱)
  • ガーベラ(Duo)
  • ふるさと(Duo合唱)
  • 踊り子の唄(en,soro)

ソロギターがどれほど受け入れられるのか心配なところもありましたが、演奏後はたいそう喜んでいただき、大勢の人から声を掛けていただいて、宇嬉しかったです。中には「貴方たちのプロフィールとかあるんですか?」とか、「何時もどの辺でされているんですか?」とか、「ギターを見せて欲しい」とか嬉しい反応が沢山有りました。もちろん大山崎在住のわたなべゆう君のチラシをお配りしてきました。「ネットで調べてみる」というハイカラな奥様も(笑)

終わった後、「2番目の曲はなんていう曲?あの曲が綺麗で好きになったので、あれだけ録音した」と行ってくれる人が、それはまさしくAirblanketでした。Airblanketは初めて聴く人も魅了してしまう何かを持っているんですね。僕も出来るだけ丁寧に弾こうと心がけています。録音だけで終わらずに是非CDを買ってあげて下さいね。それにしてもAirblanketの破壊力はやっぱり凄い!(笑)


2018年07月04日(水) この日を編集

§1 久しぶりに冷麺の件

冷麺 久しぶりに冷麺を作ってくれました。先日ムーントークで冷麺を食べたかったのですが、瓦そばになったので、冷麺の口が治まらなかったと言うのが本音でしょうか。ムーントークの冷麺は美味いのですが麺を切らしていたようですね。そろそろ夏なので冷麺始めましたの表示をお願いしたいですね。

昔は冷麺と言えばお酢の利いた醤油味でしたが、最近はごまだれとかが主流になりつつ有るのでしょうか。今回もごまだれ風味で少し辛子を効かせて頂きました。サッパリと美味しかったです。

ごちそうさまでした。