へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(12-11) 最新 次の日(12-13)»
RSS feed


ここから本文

2001年12月12日(水) この日を編集

§1 今日はボクが一日講習で缶詰になった日だ

監理技術者という資格を得るためだが、実りのない講習には辟易する。携帯でメールを打ったり、HTMLやCSSの勉強をしたり、時間つぶしには事欠かなかったが・・・

夕方は病院へ、

ナルちゃんの様子は相変わらず、熱が高い目でしんどそうだ、39°台の熱が続いているのは気になるが、CRPは2.x台で推移している。極端に悪くはならないので発見も難しいようだ。


2002年12月12日(木) この日を編集

§1 女性専用

ちょっと前の話ですが、安全運転管理者講習に出かけたとき、駅のホームに面白いモノを発見した。「女性専用乗車口」の表示がデカデカとホームに描いてあったのです。

写真にはありませんが京都駅の同じモノには12月2日からの実施と書いてありました。

時間が限定されているので開始時刻前に乗り込んだ人は問題ないのですが、移動途中で女性専用乗車口になってしまうわけです。かといって女性専用車両とは書いておらず非常に紛らわしい状態です。この状況が女性専用車両で痴漢行為という事件を起こしたようです。

ホームに書いてあっても分かりにくいので車両自体に書いておく方が良いと思うのですがいかがでしょうかJR殿。それとも乗車口だけ女性専用で、車両は誰が入っても良いと言う事でしょうか。車両内を移動したら通る事だってあるでしょう。

ただ、最近何でも女性専用とか、女性限定とかが増えています。これを見て優越感に浸っている女性は注意が必要です。守られたり特別扱いされたりすると言う事は、対等に扱われていないと言う裏返しでもあります。よく考えてみてください。

今までさんざん痴漢の被害を訴えているにもかかわらず女性専用車両など出来ませんでした。最近痴漢に間違えられてその後の人生を台無しにされた男性が急増しています。そうした背景があって急遽女性専用車両が出来たと思いませんか。一箇所に集めておけば問題も起こらないしうるさくないという男の都合ではないでしょうか。

つまり、女性を守るためではなかなか動かなかった事も、男性を守るためならすぐに対応がされるという現実をみて何を感じますか。決して女性を守っているのではないと言う事が分かったでしょうか。鉄道会社もこの方が楽だからと言う理由だけだと思います。

このことに対して怒る女性がいない事の方が不思議なのですが、そもそも女性をもてはやす側の思惑は、財布の紐を緩めてほしいからと言うのが世の常ですからご注意を。

女性専用?


2003年12月12日(金) この日を編集

§1 tDiaryでサイト構築

ちょっとタイトルを変えた。色々試しているが大体感じがつかめてきた。大前提は一つのtdiaryでディレクトリ毎に別のtdiaryやblogkitを動かしてサイトを構築していく構想です。大体考えたディレクトリ構成は、

home/
     hoge/
          var/
               tdiary/
                    directory_name/  #data_path
          etc/
               tdiary.conf           #共通の tdiary.conf
          tdiary/
               blogkit/
                    plugin/
               doc/
               erb/
               misc/
               plugin/
               plugin2/
               skel/
               tdiary/
               theme/
               index.rb
               tdiary.rb
               update.rb
          public_html/       #ここからしたがWebから見える
               index.rb   #Symlinkでもrequireでもよい
               update.rb   #Symlinkでもrequireでもよい
               tdiary.conf   #blogの時はマージする
               .htaccess
               theme/    #default/default.cssを置く
               directory1/
                    index.rb
                    update.rb
                    tdiary.conf
                    .htaccess
                    theme/
               directory2/
                    index.rb
                    update.rb
                    tdiary.conf
                    .htaccess
                    theme/

プラグインはsp.rbを使うので、共通の/etc/tdiary.confに/home/hoge/tdiary/plugin2と/home/hoge/tdiary/blogkit/pluginを設定しておけば使えるようになる。問題はthemeですが後述します。

本体のインストールはCVSから

# cd /home/hoge
# cvs -d :pserver:anonymous@cvs.tdiary.sf.net:/cvsroot/tdiary\
co -d tdiary core

とした。次にpluginのインストール。こちらもtDiary.orgの教えにしたがって

# cd /tdiary
# cvs -d :pserver:anonymous@cvs.tdiary.sf.net:/cvsroot/tdiary\
co -d plugin2 plugin

ついでにblogkitの入れておく

# cvs -d :pserver:anonymous@cvs.tdiary.sf.net:/cvsroot/tdiary\
co -d blogkit blogkit

共通のtdiary.confには

# shared tdiary.conf
@data_path = "/home/hoge/var/tdiary/#{@directory_name}"
@options['sp.path'] = ['/home/hoge/tdiary/misc/plugin2','/home/hoge/tdiary/blogkit/plugin']

としておけば使えるようになる。

public_html配下にindex.rbとupdate.rbを

#!/usr/bin/env ruby
require '/home/hoge/tdiary/index'

の用にする(update.rbも同じように)またそれぞれのディレクトリに個別のtdiary.confを置いておくが

@directory_name = 'hoge'
eval( File::readlines( "/home/hoge/etc/tdiary.conf" ).join.untaint )

等としておきこのtdiary.confにblogkitのtdiary.confの必要な部分をコピペして使えばblogとして使える。

最後にthemeだけれどこれが案外厄介です。サイト構築に使う場合はそれほど頻繁にthemeを変えるとは思わないのでそれぞれのディレクトリにthemeディレクトリを作ってdefault.cssを置くようにする。もちろんこの default.cssはそのディレクトリ用にカスタマイズされた物でよい。

一つのtDiaryで複数動かしている場合、設定画面のテーマを選ぶドロップダウンメニューに表示されるのは共通のディレクトリ/home/hoge/tdiary/theme/の物であり、実際に表示されるのはそれぞれのディレクトリにあるtheme/の物だと言うことです。複数の日記に共通の環境を提供する場合はtheme_url.rbを作って全てのthemeをSymlinkしておく方法が最適だと思いますが、サイトの構築を考えた場合themeはそれぞれのディレクトリに置いておけばよいと思います。

tdiaryをCVSでcoreだけインストールした場合themeにはbase.cssとdefault/とtdiary2/だけですので、それぞれで動いているtdiaryは常にdefault.cssを使っているという設定です。

なんだか自分でも何を書いているのかわからなくなってきました。何か間違いがありそうな気がします。お気づきの方は突っ込んでね。


2004年12月12日(日) この日を編集

§1 口が上戸彩

口が上戸彩の春ちゃん 食後膝の上で居眠る春ちゃんを見ておみさんがぼそっと一言。似てますかねぇ?

§2 京都検定

あまり必要ないような気もしますが、通になりたい人は勝手になって下さい。どうせうわべだけの話だと思います。本当を知るには中に入らないと解りません。一種のイベントのようなものだと思いますが、こんな検定に人が集まるところがばかげていると思います。何かと言えば小京都とか言いたい地方が多いようなので仕方のない現象なんでしょうか。アホみたい(^^;

§3 京セラ惜しかった

結果は昨日のJリーグじゃ無いけれど、盛り上がりに欠ける結果でした。4連覇の三井住友海上にはおめでとうございます。それにしても京セラの5番走者の追い上げは凄まじいものがあったのですが、アンカーが引き継ぎきれませんでした。一時はトップの三井住友と併走するところまで行ったのですが…。

三井住友のアンカーは場慣れしている感じ。三井住友の渋井は3区10kmで走りはイマイチの区間4番手。ワコールの福士は5区11.6kmで数人をごぼう抜きで5位でたすきを渡して区間賞。アテネでは脚の故障で最悪だったようですが、笑顔と走りが戻って何よりでした。

それにしても京セラの2位は昨年に続いて残念な結果です。来年はワコールももう少し上がってくると思うので、京都勢で1位と2位を独占して欲しいですね。

§4 鯛を丸ごと1匹

鯛を撮り忘れたので、鯛の中の鯛と呼ばれる骨を記念撮影 愛媛の宇和島から養殖されている鯛を3匹も隣の兄貴の家に送ってくださったそうで。我が家にも丸々1匹。義姉が持ってきてくれました。おもむろに仕舞ってあった出刃包丁と刺身包丁を引っ張り出して研ぎました(^^;

3枚におろしてお造りにして頂きました。絞めたものを送って頂いたようで硬直が終わって柔らかくなる一歩手前で最高のタイミングでした。アラはおみさんがゴボウと煮てくれました。夕食に丸ごと1匹の鯛をペロリと頂きました。贅沢(^^;

§5 エスクレ250 enema

昨日の薬のせいでちょっと眠たい一日。夕食のあとは少し怒り気味。抱っこの時間が長くなって疲れます。開放されたのが11時半、厳しい(^^;

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [ 似てるんじゃない?]


2005年12月12日(月) この日を編集

§1 ラーメン菜菜(NANA)

ラーメン600円 白菜入り鶏ガラしょうゆ味のあっさりしたラーメンです。わざわざ遠いところまで食べにくる価値があるかは、食べに来ないと分からないですなぁ。(^^;

§2 FC2ブログに入れない(2)

今日モデムを確認したらWAN側のIPアドレスが変わっていたので再びFC2に入ろうと試してみたがダメだった。ODNからだとまったく入れないのだろうか、かく言うブログの作者もODNだったような気がするのだが、いったい何故はいることができないのだろう。まったく持って原因不明です。


2006年12月12日(火) この日を編集

§1 USBフラッシュメモリ

昨日行ったラーメン屋の横にあるパソコン工房でフラッシュメモリを買いました。今まで使っていたのは256MBのものです。これでもなかなか使いでがあったのですが時々容量不足を感じることがありました。最近は随分安くなってきて2GBで4980円でした。早速中身を入れ替えて使い始めることにしました。今までのタイプは胸ポケットに挟み込んで居たのですが今回のはキーホルダーなどに吊すタイプです。どういう持ち方をしようか思案中。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [2GB高速タイプにFirefoxを入れて首から下げています。20GBなんて出たら欲しいなぁ。]

§2 NOB [高速タイプってUSB2.0と言うことですか?]

§3 Nao7 [USB2.0は当然として書込速度が最大17MB/sということで買ったのですが、確かに早いです。]


2007年12月12日(水) この日を編集

§1 グラコロ同盟2007活動終了

隊長から宣言が出ましたので、ブログツールもコメント扱いで非表示にしておきましょう。来年の活動時にまた復活しましょう。今年は1つしか食べていません。チーズグラコロを試せなかったのはちょっと残念かな。

§2 仕事場に同軸引き込み

お正月の初QSOであるニューイヤーパーティに参加するべく仕事場の僕のデスクまで同軸ケーブルを引き込みました。この時期自宅からは無理だと言うことを昨年悟ったので、今年は仕事場から出ようと思います。ひとまず、144、430、1200、の3バンドGPで設営です。同軸は10DFBとHF用の5D2Vを引き込んでおきましょう。かぶり具合を見てアンテナの高さを調整する必要があるかも知れません。


2008年12月12日(金) この日を編集

§1 Diga独自の動画ファイル?

玄関のインターホンをPanasonicにしたときから同じPanasonicのDigaに記録が残っている。まぁ留守中に誰かが来たのが解るという意味では非常に便利ですね。インターホンの親機自体にも保存機能はあるようですが、DigaがあればLANで繋いでDigaに保存できるのですが、この画像をバックアップするにはDVD-RAMが必要と言うことで買ってきてバックアップを取りました。パソコンでどんな物かと覗いてみたのですが、今まで見たこと無い拡張子で保存されてました。contentディレクトリにある「.MJS」というファイルが本体のようですが、ifoディレクトリに「.MJI」というファイルがあってイマイチ理解できません。

動画の再生アプリで動かないかとドラッグアンドドロップして試してみたのですがダメでした。それならと、強制的に拡張子を変えて試してみたらアップルのクイックタイムで静止状態で表示できるところまでは解った。それ以上は進まない。ネットで調べてもこの拡張子についてはあまり記述がない。標準的なMpegで保存して欲しいですね。まぁ、少し形は変えてあってもMpegの一種だとは思いますが、動画を使い回し出来ないように工夫されているのかも知れません。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

§1 xken [この動画ファイル その後どうなりましたか? 私も同じファイルをが見えなくて。]


2009年12月12日(土) この日を編集

§1 花を育てると言うこと

土をいじって植えてやって毎日水をやり芽が吹くのを待つ。数年前までの僕には考えられないことである。さらに若いときには絶対にやらないと思っていたのだが、人は変化するんですね。心境の変化と年齢の変化がそうさせるのかもしれません。毎朝水をやって昼間に芽が伸びているかをみて、ほくそ笑んでいるのは、まさに怪しいヤツである。ほとんど手を掛けずともちゃんと育つモノもあるだろうし、手を掛けても失敗するモノもあるでしょう。何回か失敗も繰り返さないと覚えられませんね。何事にも遅すぎると言うことは無いと常々思っている自分ですが、もう少し早く始めていたらと、やり始めると思ってしまうモノですね。


2010年12月12日(日) この日を編集

§1 大山崎町の切手を作る

山崎駅前郵便局が自前で切手を作ろうとしているようです。長岡京市や向日市には名所などを集めた切手シートがあるそうなのですが、大山崎町にはそれがないというのが動機だそうです。大山崎の名所や旧跡の写真を求めているようですが、急ぎだとすると既に撮影されたものを募集するしか無いのですが、今のところ名所や旧跡を主題とした写真は集まっていないようです。

新しく撮影した写真でも有ったら欲しいと言ってくれるのですが、今から撮影すると冬の殺風景な景色ばかりになってしまいます。その名所や旧跡に合った季節というのがあると思うので写真を揃えるには一年がかりを覚悟しないと出来ませんね。中途半端にならないことを祈りたいと思います。


2015年12月12日(土) この日を編集

§1 ライブ観賞ツアー1日目

画カフェ・ギャラリー 栄知村

この日の目的地は愛知県豊川のカフェ・ギャラリー 栄知村、名神高速道路を使えばだいたい2時間ほどで行ける。今回は余裕の日程です。伊勢湾岸道路を使わずに名神だけで行くことにしました。ちょっと遠回りみたいですが、色んな風景を見ながら行くのもまた良し。土曜日ですが混雑も無くスイスイ走れました。

ひつまぶし 名古屋駅前に車を駐めて昼食、名古屋名物「ひつまぶし」を食べようとウロウロし始めたのですが、地下道に有ったお寿司屋さんにもひつまぶしがあったので入りました。このお店の名物はどうやら穴子寿司の様でしたが、知らぬが…。ひつまぶしは美味しかったので満足(笑)

名古屋城を裏から 食事を済ませてもまだまだ時間に余裕があるので、せっかくだから名古屋城見学、外堀と内堀に囲まれた立派な構えで金のシャチホコが燦然と輝く見応えの有る外観です。中はと言うと靴を履いたまま入れるしエレベーターもあるし、鉄筋コンクリートだし、と、近代的に整備された建物になっております。

ただいま復元中の本丸御殿は本来の木造で贅沢な作りで目を見張るものがあります、総木曽檜だそうで、金額が気になります。復元事業が終わったらさぞかし綺麗になるでしょうね、もう一度行ってみたいなと思います。その前に姫路城にも行かないとなぁ!

わたなべゆう さて、伊勢湾岸道路と東名高速道路を経て「栄知村」へ、丁寧にお迎えして頂いてアットホームな雰囲気の店内へ、ギャラリーもされているのでたくさんの絵が飾られてました。すでにソルドアウトとなっているところに入れてもらったのでライブ開始まではギャラリーのお部屋に通して頂いたのですが、その部屋はわたなべゆう君の楽屋でもありました。その部屋でつま弾く音がすごくよく響いて、生音でも行けるんじゃ無いかという雰囲気で、ゆう君も生音で一曲弾こうかなと思っていたそうです。是非それも聴きたかったなぁ!

2部に分けてたくさん弾いてくれました。音の響きもお店の雰囲気もすごく良かった。ゆう君も弾いていてすごく気持ちよさそうでした。この時期になるとよく弾いてくれるAirblanketですが、またまた目をつぶって聞いて下さいとの逆リクエスト。皆さん誰を思い浮かべて聴いていたんでしょうね。何回聴いても良い曲です。


2017年12月12日(火) この日を編集

§1 みかんの物々交換(笑)

先日豊川の友だちが静岡は三ヶ日の蜜柑を送ってくれた。凄い量の蜜柑を貰うそうで、お裾分けを頂きました、しかも10kg。かねてから話の出ていた食べ比べのために、こちらからは有田みかんを送ることにしました。流石に10kg送ってもあちらには沢山有るだろうから、みかんと大山崎のレリッシュさんのケーキを送りました。喜んでくれると良いなぁ!


2018年12月12日(水) この日を編集

§1 家でゴロゴロが続く

この際しっかり直さないとだが、捻挫だけが原因では無くて、足に溜まったカルシウムがかなり反応を起こしているようです。これが弾いたら左足のカルシウムは少し減っているのかも知れませんね。確認のレントゲンは嫌だなぁ!