2013年01月16日(水)
[長年日記]
_ 2013年がスタートです
昨年もたくさんの方にお世話になりました。
どうもありがとうございました。
成ちゃんが突然にお空のお姉ちゃんの近くにいってしまって、呆然としましたがなんとか過ごしてきました。
良いのか悪いのかわかりませんがいろんな力を借りて気持ちを紛らわしても来ました。
いろんな後悔とか罪悪感とか複雑な気持ちをかかえて過ごすのは辛いのですが、きっと春ちゃんも成ちゃんも今は何にもとらわれることなく、身も心も自由に過ごしてくれていると信じたいです。
そして私たちが機嫌良く過ごすことをきっと笑って見守ってくれていると信じたいです。
でもそれをどこかで確信したいのが本音・・・。
いつか夢でそんなことを伝えに来てくれないでしょうか・・。
いろんな想いをかかえてはいますが、今年もスタート!
元気に笑って過ごせますように。
今年もどうぞよろしくお願いします!
5年日記が今年から更新。
3冊目となりました。
昨年のこの一冊の中には 2009年に春ちゃんとのお別れ、そして2012年には成ちゃんとのお別れを綴らなければならないと言う、悲しい一冊になりました。
人生、生きていればそんなことも乗り越えていかなければいけない、けれど、悲しすぎるこの一冊です。
今年からの5年日記はピンクの日記帳にしました。
世の中が明るいニュースでいっぱいになる、そんなことを綴れる日記帳になりますように。
お正月はそれぞれの実家にでかけたり、滋賀県方面に出かけたり、十日えびすに出かけたり・・・。
喪中なのでお祝い事はせずに、普段通りに静かに過ごしていました。
寂しいお正月だと思っていましたが、春ちゃん成ちゃんが学校でお世話になった先生がお二人、来て下さいました。
「今ごろになって(なかなか来れずに)ごめんね~」とお仏壇に言ってくださったけれど、とんでもないです。
春ちゃん成ちゃんを大事に思ってくださっているお気持ちはよくわかっているつもりです。
今までたくさん愛してくださってありがとうございます。
そして今も・・・。
私たち二人だけになってしまったけれど、どうかまたよろしくお付き合いくださいませ。
どうかまた春ちゃん成ちゃんに愛に・・会いに・・来て下さいね!
_ [ライブ] 13日はわたなべゆうさんのライブでした♪
あるきっかけで知ったわたなべゆうさん。
春ちゃん成ちゃんにはいつもいろんな音楽を聴かせてあげて、いろんな絵本を読んであげていたけれど、わたなべさんに出会ったときには二人はお空でした。
それが残念でなりません。
もっと早くに出会いたかった、そしてギターの優しくてすてきな演奏を目の前で聴かせてあげたかった・・・。
とろけるような色合いの絵本も見せてあげたかった・・。
春ちゃん成ちゃんを胸に抱いて、茨木市のカフェ「なかちよ」さんに出かけてきました。
私はギターのテクニックなど難しいことはわかりませんが とにかくずーっと聴き続けていたい気持ちになります。
作品や演奏に対するわたなべさんの熱い想いが半端じゃない。
ご自分に対しても聴く側に対しても心を尽くして演奏されるのが伝わってきました。
春ちゃん成ちゃんへの想いが重なる曲があって、涙が滲むなんてどころじゃなくて、泣きじゃくる手前くらいまでに気持ちが高ぶってしまって大変でした(^^;
途中から参加されたデュオ「アキドリ」さん、一見、お笑いコンビに見えなくもない(ごめんなさい!)ほんわか、可愛いお二人は歌い出されるとすごいね!
ムードがますます盛り上がりました。
私はさらになみだ・・・グチャグチャ・・(^^;
帰り際にCDを買いました。
サインもしていただいて。
今日も「はるちゃんなるちゃんへ」と書いてもらった!
アキドリさんは、はるどりさん(男性)とあきのちゃん(女性)のデュオで、はるどりさんは「はるちゃん」って呼ばれておられることにまず反応。
で、はるちゃんの生まれが私たちの結婚した年。そしてあきのちゃんの生まれがわが家の春ちゃんと同じ年。
そしてあきのちゃんはきゃしゃで、なんかわが家の春ちゃんを見てるみたいに可愛くて・・。
すごい親近感。
ファンになりました。
「くまのマク」の中に入っていた「Baby you」のアキドリさんのハーモニーにしびれました。
「くまのマク」が春ちゃん成ちゃん(ちっちゃい頃の写真だけどね)を見守ってくれてます(^^)
わたなべゆうさん、アキドリさん、なかちよのみなさん、すてきな時間を過ごさせていただいてありがとうございました。
またもう、すぐにでもどこかに聴きに行きたい気分。
・・・今日の日記は大作だ!
2013年01月22日(火)
[長年日記]
_ [はるなる]ミニ胡蝶蘭が咲きました
一年ほど前でしょうか、友達から春ちゃんにお供えしていただいたミニ胡蝶蘭。
いったん花が終わってベランダに放って置いたような状態になっていたのですが、寒くなってきた頃にNOBさんが部屋に入れてくれました。
それから窓辺で元気になってきて やがてつぼみを付け、花を咲かせてくれました。
花があちこち向いていて、お花屋さんに売っている胡蝶蘭とはなんだかちょっと違うような感じですが・・。
でも咲いてくれて愛おしいです。
ありがとうって思います。
全部つぼみが咲いてくれたら嬉しいなぁ。
そしてお花が全部咲き終わっても また次のシーズンも咲いてくれるように大事にしようと思います。
お花をくれた友達にも画像を付けてメールしたら喜んでくれました(^^)
_ [はるなる]お誘い
12月20日の日記でもお知らせした、ワライナキさん、わたなべゆうさんが出演される「東日本大震災復興支援ライブ」に行きませんか。
3月3日にバンビオでありますよ。
復興支援の活動をされているワライナキさんに賛同して、ライブを楽しみたいな。
ワライナキさんのサイトからチケットの申し込みが出来ます。
また、私と受け渡しが出来る方は(顔見知りの方)はomi@harunaru.comに連絡くだされば申し込みます。
このライブで春ちゃん成ちゃんとゆかりのあるみなさんにお会いできたらいいな。
2013年01月23日(水)
[長年日記]
_ 母へのはがき
今年、ふと、思いついたこと・・・、「母へハガキを出そう。」
実家へは車で15分ほど。
いつもで行ける距離だし、時々行きます。
それから、毎日 母と短いメールのやりとりをしています。
内容は日常のささやかなこと。
母からは、今日はデイサービスに行きました、とか、私からは今日は胡蝶蘭が咲きました、とか。
なのでとりたてて、はがきを送るような必要はないのだけれど、ちょっとした楽しみになるかなと思って。
可愛い絵はがきとか、きれいな写真とかに ほんの短い文章を添えて送ることにしました。
時には私の絵手紙もそのうち、送ろうと思っています。
一週間に1枚ずつ、送れたらいいなぁ・・。
自分も楽しみながら 母の笑顔を想いながら。
2013年01月26日(土)
[長年日記]
_ [成ちゃん]書類の整理
医療的ケア・・・例えば痰吸引とか、経腸栄養とか、気管切開とか、酸素吸入とか、そんなことに関連するマニュアルや情報についての書類がやまもり・・。
それらのグッズのカタログもいっぱい。
今の私たちの生活には直接に必要はなくなったので整理することにしました。
思えばいつもそれらの情報にアンテナを張り巡らして、出かければ、成ちゃんのケアに役立つ物はないかと目を凝らしていたように思います。
ちょっとでも楽になるように、便利になるように、生活の質をあげられるように、そんな想いでいっぱいでした。
今でも子供服のカタログが届いたりすると、思わず、着やすくて可愛い物がないかな・・とページをめくっては、寂しい気持ちになってしまったり。
必要でないとわかっているものでも、まだまだ手放すのに勇気や抵抗があります。
なんども、なんども、書類を広げては、またそのまましまったり。
でも、少しは片付きました。
こんな繰り返しをしては、前に進みます。
_ はがき
先日、母にはがきを送ったら、母からもはがきが届きました。
自分で塗り絵をしたものでした。
うれしいですね。
色を選んだり、色を塗ったり、文章を考えたり、文字を書いたり、いろんな事が刺激になって、気持ちも体ももっともっと元気になってくれたらうれしいです!
2013年01月27日(日)
[長年日記]
_ [成ちゃん]成ちゃんの誕生日でした
24歳の誕生日。
おぼえて下さっていて、きれいなお花を送って下さった方がありました。
とてもうれしかったです。
ありがとうございました。
春の香りが広がっています。
夜には小さなケーキにロウソクを立てて、いつもみんなでしていたように、ハッピーバースデーの歌を歌いました(*^_^*)
「おめでとう」と言う言葉はふさわしくないかもしれないけれど、ロウソクの火に目を丸々していたり、ハッピーバースデーの歌にちょっと緊張したりしたふたりの様子は忘れられません。
なので、やっぱり歌いました。
今日は成ちゃんが生まれてきてくれた大事な日。
私たちのもとに生まれてきてくれてほんとうにありがとう、の言葉を成ちゃんに贈りました。
_ 飾らない言葉で・・・
寒中お見舞いのはがきをいただきました。
今年は喪中なので、こうやって寒中お見舞いを何名かの方からいただきました。
どうもありがとうございます。
短い言葉の中からたくさんの思いやりをいただいて、とてもうれしかったです。
私もお便りをしたいなと思いつつ、いろいろ考えてしまってなかなかだせていない人があるのです。
きれいなはがきを選んで、素直な文章で贈れたらいいなぁと思います。
♪ まりんば [音楽のパワーって本当にすごいですよね!! 生演奏やライヴは特にそう思わさせられますよね。 ここ数年行ってないので..]
♪ おみ [まりんばさん、そうね、音楽はすばらしい♪3月3日、バンビオでライブあるよ!チケット、言ってくれたら申し込みます。詳細..]
♪ まりんば [そうなんですよ。 omiさんの日記で把握はしてるんですが、2対1で聴けるか・・・(+_+)と悩んでて。 もうしば..]
♪ おみ [まりんばさん、そうやねー、むずかしいところやねー。お手伝いはさせてもらうよ。でもママでないとダメって事もあるしね。ま..]