2013年02月03日(日)
[長年日記]
_ [はるなる]久しぶりにお会いして・・
先週は、春ちゃん成ちゃんが長い間、大変お世話になった方が来て下さいました。
私たちと顔を合わせるのが辛くて・・と仰ってましたが、私の方こそ、お顔を見たとたんに、ポロポロと涙がこぼれました。
いつも明るく元気に楽しく接して下さった方で、一緒に過ごす時間はいつも良い時間でした。
春ちゃん成ちゃんもそう感じてくれていたと思います。
ふたりも大好きだったと思います。
ふたりが紡いでくれたご縁はこれからも大事にしていきたいです。
成ちゃんの戒名には「成蓮」という文字が入っています。
あちらでも、美しい花を咲かせますように、と言う想いを込めて下さいました。
なので蓮の花には想いがあります。
いただいた絵ロウソクは蓮の花だったのでとてもうれしかった・・・。
_ [はるなる]いっきに届いたおたより
先週のある日、どうして?と思うほど、一度にお届け物がありました。
お一人からは良い香りのキャンドルとか紅茶とか、心のこもったメッセージとか、いろいろ詰め合わせて送って下さいました。
ちょっとでも心がやすらぐようにとのお心遣いを感じました。
そして春ちゃん成ちゃんの先生から、バンビちゃんの不思議ハガキが。
ホログラムって言うんでしょうか、立体的に見えて、厚さが3センチくらいありそうに見えます。
きっと春ちゃん成ちゃんは珍しい不思議なハガキにじっと見入ってるんでしょうね。
そして、春ちゃん成ちゃんの先生でもあり、私の心の支えにもなって下さっている先生からのおたより。
いつも優しいお言葉で、気持ちがスーッとします。
共感できるものがあるようで、いつもおたよりはとても楽しみにさせていただいています。
今回もうれしいメッセージ、きれいなハガキも同封してくださいました。
一度に大好きなみなさんからお届け物があって、うれしくてありがたくて。
春ちゃん成ちゃんにも報告しました。
離れていてもこうやって気にかけていただけて本当にありがたい事だと思います。
本当に嬉しかったです。
悲しい気持ちはたぶんこれからもずーっとあるんだと思いますが、それにへこたれないでしっかり生きていかなければね。
2013年02月04日(月)
[長年日記]
_ [春ちゃん]誕生日でした
立春に誕生した春ちゃん。
雪の降る寒い日でした。
真っ赤な顔をして 元気に泣いていたのを思い出します。
私たちの所に生まれて来てくれてありがとうの想いを込めて、プチお祝い。
シフォンケーキを焼いて、ロウソクを付けて恒例のハッピーバースデー♪
お空に逝ってから4年あまり経ちますが、春ちゃんの誕生日を憶えていて下さって、メッセージを下さる方が数名いて下さいました。
生まれて来てくれてありがとう・・・
出会えてありがとう・・・
今日は一日春ちゃんのことを考えていたよ・・・
ありがとうございます。
春ちゃんと成ちゃんが紡いでくれた、たくさんの絆。
今それをとても感じています。
それがまた強くて太い絆になって、それが今の私たちを支えてくれています。
うんと、底の方まで落ち込んでしまいそうな所を、そんな絆が柔らかいクッションとなって私たちを受け止めてくれているような気がします。
優しいみなさんと出会えて良かったです。そんな出会いを作ってくれた春ちゃんと成ちゃんに「ありがとう。」です。
2013年02月14日(木)
[長年日記]
_ 指編みのシュシュ
先日、指編みのシュシュをいただきました。
画像のふたつはいただいたものなんです。
・・・「普段、こんなことはしないんだけど何を思ったか。できたばかりです。」
たしか、そんなことを言いながら手渡してくださいました。
そのかたとお揃いになると言うので喜んでいただきました。
ふんわりとやわらかくて、手触りが良くて、髪にもやさしい。
「私も作ってみよう!」と急に思い立って毛糸を買いに。
売り場は色とりどりの毛糸が並んでいて、手触りもやさしくて、「毛糸売り場ってなんて居心地がいいの~!」
さっそく指編みを始めて見たら きれいでやわらかな毛糸を編んでいくことに無心になれる心地よさ。
私にもできました~。いいことを教えてくださってありがとう~(^^)
2013年02月22日(金)
[長年日記]
_ 最近のあれこれ
バレンタインデーにはガトーショコラを焼きました。
たまにはこんな手作り(安上がり(^^;))なのも良いでしょうということでちょっとがんばりました。
中がしっとりとしておいしくできましたよ。
1月~2月というと一年でもっとも寒い時期。
寒くて体も動かない、と言うか、動くのイヤ。
・・などとも言ってられないので、気分転換を。
春のお花を買ってきました。
チューリップ、ガーベラ、スイトピー、カスミソウ・・・。
もう一瞬にしてお部屋の中が春めきました。
ほんのり薫ってくるのはスイトピー。
優しい色と香りにほんとの春が待ち遠しいです。
京都駅周辺を散策・・というよりはショッピングとお食事に。
なんとも幸せな気分にしてくれる、ベリーカフェ アスティ京都店のズラリと並んだタルトたち。
きれいですよね~。
ある方から頂いた春ちゃん成ちゃんへのマトちゃん。
箱を開けるとこんなに可愛いチョコ。
そしたら、また違う日に違う方からも頂きました。
マトちゃんチョコ姉妹(?)整列!
2013年02月25日(月)
[長年日記]
_ 母へのはがき
六枚目。
神戸花鳥園の絵はがき。
成ちゃんが高等部の修学旅行に体調不良で行けなかったので、その代わりに神戸花鳥園へのお出かけとなりました。
たしか、その時に買ったんだと思います。
七枚目のハガキ。
母からも続々とお返事をもらってます。
_ うどん・そばの「みやこ」の親子丼
土曜日は買い物をしたあと、西国街道沿いの「みやこ」でお昼ご飯。
私はいつもこちらで麺類を食べることが多いのですが この日は少し前からNOBさんオススメの親子丼を食べるつもりでやってきました。
柔らかいかしわと、ふんわり卵と、ちょうどいいお出汁とで、ホントに食が進みます。
NOBさんは天玉丼を頼んでました。
エビ天、二本を卵でとじた丼ですが、ひとくちいただいたらこれがまたおいしい!
天ぷらの衣が卵とお出汁を吸ってトロリと。。。
次回は是非これを頂くと決めました。
こちらのショーケースの見本は毛糸でできてました。
毛糸のざるそば!
_ [はるなる]お雛様
みやこでお昼ご飯を済ませた後、午後からはお雛様を出しました。
昨年は成ちゃんが見てくれたことを思い出します。
今年は当の本人たちはお空から見ていてくれるでしょうか。
お仏壇の隣の部屋に飾りましたから、よく見えてるかな。
お空にいるのか、お仏壇にいるのか、いったいどこにいるのかよくわかりませんが、どちらにしろ、自由の身で、どこからでも見て触れて楽しんでくれていたら嬉しいなぁ。
_ [ライブ] 京都西山コールアカデミー第13回演奏会
昨日は演奏会にご招待をいただき、出かけてきました。
「モーツァルト 戴冠ミサ」と題された演奏会でした。
他にも子守歌や「サウンド・オブ・ミュージック」もあり、約1000人の観客を魅了していました。
団員のみなさんの荘厳な歌声、そしてソロ、アルト、テノール、バスのみなさんの思わず胸がいっぱいになりそうな素晴らしい歌声にしびれました。
アルトの方の歌声にはずいぶん前に春ちゃん成ちゃんも楽しませていただいたことがあるので、感無量。
いつもこの方の歌声を聞かせていただくと涙がこぼれます。
この日は「テレマン室内オーケストラ」の演奏も聴くことが出来て、大変に盛り上がりました。
最後には夫も私も感極まって、困りました。
いいですねー、音楽って♪
とても良い時間をすごさせていただきました。
こんな機会を作って下さったみなさんに感謝です。
ありがとうございました。
2013年02月28日(木)
[長年日記]
_ [はるなる]お花に囲まれました
昨日は春ちゃん成ちゃんが大変お世話になった方が来て下さいました。
養護学校の学年変わりには新しい環境に慣れてくれるかがいつも大きな心配事でした。
でも、タイミングよく、持ち上がって下さった先生でした。
特に成ちゃんは大きな手術の後と言うこともあって、たくさんの不安をかかえた高等部への進学も、とてもよく理解して下さっている先生と一緒に上がれたので、ほんとうにホッとしたものです。
そんな長いお付き合いのある先生が来て下さいました。
春ちゃんと成ちゃんとそれぞれにひとつずつ、イメージに合わせた、アレンジメントフラワーをお供えくださいました。
お茶を飲みながら デジタルフォトフレームを見ながら懐かしいお話しをあれこれ。
春ちゃん成ちゃんの誕生日には 思いだしてくださっているとのこと、こんなに嬉しいことはありません。
本当にありがとうございます。
丁寧にお仏壇にお参りしてくださいました。
先生のお気持ちは春ちゃん成ちゃんのところへいっぱい届いているね。
_ [成ちゃん]今日は成ちゃんの日
今月は28日でおしまい。
と言うことで、30日はありません。
成ちゃんの月命日、30日はないのです。
なので、今日をその日とみなして過ごしました。
と言っても特に何かをするというわけでもないのですが、一応決まり事になっていることがあって、お花を描いた絵ロウソクを灯すこと、それから、「千の風になって」のお香を焚くこと。
お経は毎晩あげています。
そんなことをしながら成ちゃんの事を想いながら一日を過ごします。
八ヶ月が過ぎました。
いつも思うのですが、成ちゃんがいた日々がどんどん過去の事となっていくのがとても寂しいです。
楽しく過ごしていた日々もあれば、やはり後悔もあります。
笑顔を思い出すのは穏やかな気持ちですが、心が痛む思い出は本当に胸になにかが突き刺さるような想いです。
今となってはやり直すことはできないので、この想いは一生かわることはないのでしょうか。
春ちゃん成ちゃんがいったい、どんな気持ちで過ごしていたのか、いつか聞いてみたいけど、それはいつか、私たちが春ちゃん成ちゃんの元へ行ったときなんでしょうね。
その時にはちゃんと話してくれるかなぁ?
♪ まいごん [春ちゃん,成ちゃん お誕生日おめでとう♪ 二人とも寒い時に生まれたんだね~]
♪ おみ [まいごんさん、ありがとうございます。 真冬の夜中の授乳とか、たいへんだったなぁって懐かしく思い出します。]