へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(10-28) 最新 次の日(10-30)»
RSS feed


ここから本文

2003年10月29日(水) ★★ この日を編集

§1 おいしい牛乳

最近、複数のメーカーから「おいしい牛乳」というキャッチフレーズというか名前で牛乳が発売されています。「おいしい」というのは主観的なものであって押しつけられるものではないと思うのですが、それはさておきどんな牛乳なんでしょうか。

両方の資料がすぐに見つかりませんでしたが、片方は高温殺菌をしています。それでも他の牛乳に比べて10数円高い価格設定で「おいしい」と言っているのは何が違うのでしょうか。*1

牛乳なんて牛の体調とか季節とかによって味が変わるものじゃないのかと思います。それに、高温で殺菌したら微量栄養素がほとんど飛んでしまうんじゃ無いんでしょうか。

なんだか「おいしい」理由が他にあるような気がしますが、まさか味の素を入れているわけでも無いでしょうけど:-P 牛の顔が見える牛乳を飲んでみたいですね。ずいぶん昔ですけど滋賀県の犬山で絞りたての牛乳を飲ませてもらいましたが、信じられないくらい「おいしい」です。何故同じものが売れないのかなぁ?

*1 両方とも高温殺菌でした

§2 テキストブラウザ

こさかさんのアドバイスで、xyzzyのwww-modeを使ってみたのですが、行番号が表示されるブラウザというのもおもしろいですね。ストレス無く軽快に動きますし、単体で動作するのでインストールもラクチンです。

でも、やっぱりスクロールが必要なページ数は表示してくれません。工夫すれば出来るようになる可能性を秘めているような気はしますが、そこまでは手に負えません(^^; これは今のところLynxだけのようですね。ちょっと残念。

それにしてもxyzzyはすごく多機能でいろいろ使えそうですね。いろんなところで話題に上っているし、現時点で人気ナンバー1のエディタでは無いでしょうか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 のり [www-modeでページ数は表示できないですが、スクロールバーは当てになるような気がするんでいいんじゃないでしょうか..]

§2 NOB [見逃してました。それだけでもw3mより使いやすいかも知れません。emacspeakですか、おもしろそうですね。目の不..]


2004年10月29日(金) この日を編集

§1 みや古

親子丼と小そば 古くから有るうどん屋さんです。どちらかというと蕎麦の方が得意かなと思うのですが、僕は丼が好きです。丼のお味はなかなか絶妙でどれを食べてもそこそこ美味しいのですが、蕎麦やうどんはちょっと出汁に癖があって好き嫌いがありそうです。煮干しか何かの削り節だと思うのですがちょっと魚の臭いが強すぎる感じ。おみさんも気になると言ってます。この日おみさんはざる蕎麦でした。やはり丼にはタクアンが付いてないとね。

§2 使えない道路

片側一方通行しか使えない道路 昔ながらの狭い道路を迂回するために造られた跨線橋。道路公団側の提示した設計を無理矢理変えてもらって今の形になったのですが、いざ使おうと思ったら警察から使用許可が出ない。急な坂道になっている上交差道路と水平部の距離が少なすぎて危険だというのです。下りきって左側の狭い道路が一方通行に出来たら使っても良いらしい。地元住民の賛同が得られないと一生使えないかも。無駄な話ですね(^^;

§3 使えない歩道

幅40cmほどの歩道? 昔の名残でしょうか。ここだけ歩道が残ってますが、幅が狭すぎて使えません。必要のないものは作らなければ良いものを、融通が利かないというか設計道理にやらないと減額されるからしておいたという程度のものでしょう。これも無駄な話ですね(^^;

§4 ママの愛

パパの忍耐はもうちょっと修行が足りん。(^^;


2005年10月29日(土) この日を編集

§1 OpenOffice.org 独自ビルドプロジェクト

OpenOffice2.0がリリースされたのでダウンロードに出向いたのですが、そのとき目についたOpenOffice.org 独自ビルドプロジェクトというサイトへ行ったらなんと僕が作ったtDiary用のテーマが使われてました。いやぁびっくりしました。

§2 うがいは水で

風邪の予防には水でうがいを ヨード液では予防効果なしなどという衝撃的なニュースが目に飛び込んできた。いままでイソジンでうがいをしてたのはいったい何だったんだ。風邪を引いてないのに消毒するのがやりすぎなのかもね。水で済んだら安くてどこでも出来るので予防率アップですね。

§3 文字サイズの変更

ハルナル日記で試しにやってみた。スタイルシートで切り替えるだけなのですが、今のところブラウザの標準サイズに対して1.2倍、1.5倍、2.0倍の拡大と小さいのが好みの人もいるようなので0.9倍と0.8倍を用意してみた。もう少し細かく設定できる方が良いのかも知れないですが、徐々にと言うことで。IEなど選択肢が少ないブラウザには便利になるかもね。

#パーセント表記の方が直感的で良いかなぁ?と言うわけでパーセントに直した。行間も一緒に替えた方が良いのかもね。

§4 古今東西製品情報

なかなか面白い。リンク先なども含めるとかなり読み応えがありそうです。ちょろちょろ見ていたらリンク先にたださんが喜びそうなサイトを発見その名もAnything Left Handedです。いろんなもので左利きの人は不自由しているのだなと言うことがわかります。でも、逆回りの時計は単なる遊びでしょうな(^^;


2006年10月29日(日) この日を編集

§1 Eyeball QSO

移動運用中のJN3PAN局

近くで移動運用をしている430ローカルのお友達が居たので見に行ってみた。大体の場所を予想していったがまさに予想した場所だった。まだ造成中のようで切り取った絶壁を吹き付け処理の工事をしているさなかでの運用でした。一時的に置いてある土砂の小高い丘の上に車を停めて設営しておりました。車を入り口に停めてハンディー機に持ち替えて近づいていきました。

名乗らずとも、声を出さずとも分かったようで、○○さん?と聞かれたのでした、名刺を交換してご挨拶。しばらく無線の話をしました。彼が運用しているのは430MhzのFMでそろそろシーズンも終わりというバンドです。それでも日中の空気の暖まり方次第では電離層に変化が起きて思わぬところへ飛ぶ可能性もある時期。運次第ですね。

別の場所で運用しているお友達や、1エリアとスケジュール通信している局などたくさん聞こえてきます。半時間ほどいたでしょうか。あまりお邪魔をしてもいけないのでそこそこで帰りました。良い場所を見つけて移動運用すると遠くまで届くので楽しそうですね。僕もモーターホームで移動運用できるようにしておいて、道の駅から電波を出そうかと考え中。


2007年10月29日(月) この日を編集

§1 初期不良が続々と

最近買ったビデオカードと、デジタルカメラが両方とも初期不良で交換ということになってしまった。こんなのは初めてです。

ビデオカード

Aopen Aeolus FX5200

ビデオカードは前日に仕込んでおいて事務員さんが朝から使い始めて3時間ほどの11時頃に突然真っ暗になってしまった。その後は起動直後のVGAモードの時だけ出力されてWindowsに入って自分が設定した解像度に移る瞬間から真っ暗になってしまいます。VGAモードの時の黒地に白い文字の画面でもその白い文字のところにピンクのゴミが出力されてました。熱暴走かと思いしばらく休ませてみたが結果は同じ、近所のパーツ屋だったので領収書とともに持参して新しい同製品と交換してもらった。その後は快調に動いております。

デジタルカメラ

RICOH Caplio R6

デジタルカメラは兄貴が使っているのですが土曜日のイベントの時に使おうと思ったらレンズが出たままになって動かなくなってしまったらしい。電源ボタンを押しても内部で小さくカチャカチャという音がしているだけで元に戻る感じもない。どう見てもレンズが曲がって出てきている。薄いボディーに高倍率のズームを無理矢理入れているツケが来たような感じ。新品が来ても同じ故障が起きないとは限らないなぁ。

こちらの方は保証規定通り1週間以内だったので販売店の対応になるが、メーカーに連絡して初期不良であることを確認しないと行けない。リコーお客様相談センターに電話したら直ぐにつながった。そこで話すと直ぐに初期不良を認めてくれた。担当者の名前と電話番号を添えて販売店に送り返しました。販売店で確認して代替品を送ってくるそうです。近くで買わないとこの辺が不便だなぁ。

§2 ビデオカードに振り回される

交換してもらったビデオカードに差しかえてから今日が初めての本格運用です。事務員さんが朝から使って図面などを描いているのですが、昼を過ぎてもちゃんと動いていたのでこれはもう大丈夫だと思ったのですが、午後3時過ぎにまたもや突然死。画面真っ暗で作業が出来ない状態に。ところが昨日と違うのは強制的にシャットダウンして再び起動したらちゃんと動いてしまいます。前回の交換時に再び落ちたらケースを開けて使ってみてくれと言われていたのでそのようにして様子を見ていたが30分ほどしたらまた落ちてしまった。

仕方がないのでカードを外し、オンボードのアナログでひとまず回避してショップに電話を入れる。取り敢えず見てみるので持ってきてくれとの返事だったので早速持参した。向日のマシンに取り付けてベンチマークを走らせたようだ。その間いろいろ話をしているあいだにベンチマークが完走してしまった。ビデオカードが悪いのならすぐに落ちるはずなので、どうやら別の問題ではないかという指摘を受ける。ドライバを最新のものにするか、オンボード用のドライバを完全に削除するか。取り敢えずドライバ関係を弄ってみてくれとのこと。持って帰ってやって見る。

製品がAopenのものなので先ずはAopenのドライバをダウンロードした。最新版が2005年6月のものだった。ちょっと古い気もするがこれを入れてみる。その後3DMark03をダウンロードして走らせてみた。ドライバを入れ替えて驚いたのは、そもそも32ビットのフルカラーでデジタル出力するには最大解像度が1280*1024だったのに、新しドライバではフルカラーで1600*1200が表示できるようになっていた。ドライバだけでそんなに変わるものなのですね。

取り敢えずこの状態で様子を見ることにした。明日落ちなければ良しとしましょう。発売当初のデータを見るとコアクロックが250MHzでメモリクロックは400MHzだったのに、ファンレスにするためかメモリクロックが350MHzに落とされているようです。なので熱による暴走とは考えにくいですね。案外BIOSを入れ替えると安定するかも。明日落ちたら考えましょう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [Vistaで私のカードは放置するとゴミが出始めドライバーを交換して何とか切り抜けました。MSもドライバのバグを認識し..]

§2 NOB [私の場合、3世代も前のカードに附属のドライバを使ったのが間違いだったかも知れません。新しいドライバは今のところ動いて..]


2008年10月29日(水) この日を編集

§1 リージェンシー、エアサス改造の準備

コンプレッサーとサブタンクを出来れば雨の掛からないところに取り付けたい。そうなると何処かのラッゲージスペースを使うことになるのだが、リージェンシーにそんなスペースはあまりないのだ。そうなると室内に取り付けることになるが、コンプレッサーは意外とウルサイと思われる。候補としてはダイネットのイスの下のボックスだ、現在無線機が入っているだけなのでスペースは十分あるし、エンジンキーに連動した電源も既に来ているから好都合ではある。

コンプレッサーの取り付け部に振動を抑えるためのグロメットが着いていたのだが、本来4つ居るのだが3個がなくなっている。代替品を見つけて一旦仮に付けてみて音の感じを確かめたいですね。それによっては音対策をする必要があるかも知れません。タンク自体は何も音を立てないので問題はないでしょう。ひとつだけ残っていたグロメットを持ってコーナンでも言ってみるしかないですなぁ。


2009年10月29日(木) この日を編集

§1 いまだに蚊がウロチョロ

金鳥蚊取り線香

事務所の中は温かいのか、この時期にまだかがウロチョロしてます。随分へなちょこで動きも鈍いのですが、最後のあがきで血を吸うために寄ってくるのでした。殺虫スプレーも良いのですが、こういう時以外と蚊取り線香が即効性もあって良く効くのです。数分点けるだけなのでこれだけ短くても充分なのです。後数回は使えそうですなぁ。


2010年10月29日(金) この日を編集

§1 シャープか東芝か

auのスマートフォンが年末に掛けて目白押しです。今、特に力を入れて宣伝しているのがシャープのIS03なのですが、ひと月ほど遅れて出てくる東芝のIS04も気になります、シャープと同じ様な性能で防水ですからね。ただ、今自分が使っている携帯電話が、カシオなので、カシオから出るのを待った方が良いかどうかと悩んだりもしています。

ただ、今までの携帯と違うのは、OSにAndroidが入っているのでメーカーに関係なく同じ様なUIになるのかも知れません。そうなるとメーカーはハードの仕様で気に入ったところを買えば操作はさほど困らないと言うことでしょうね。もう一つ今年の発売なのにAndroid2.1搭載で最新の2.2でないところもちょっと決断を鈍らせています。

細かいところではezwebが使えなくなるので、いわゆる普通の携帯電話からサイトを見た感じを確認できなくなることですね。シミュレーターが有るとは言うものの通信速度などの制限がある中での表示などを確認したいのですが、それもAndroid端末でシミュレートしたら良いのかなぁ(^^;

悩んでます。


2011年10月29日(土) この日を編集

§1 新幹線スピード上げすぎ

わが家が建って16年が経つのですが、その間に横を走る新幹線のスピードがどんどん上がってきていて、たぶん現在は最高速度の270キロメートルで通過しているのではないかと思います。何時からこの速度での営業運転をしているのかは知りませんが、エアーサスペンションで車両を傾けて走るという機構を搭載してからだと思います。

僕の感覚では今年の震災あたりから新幹線の通過時の振動が強くなった気がします。関係あるかどうかは分かりませんが、あの大きな揺れで振動の伝わり方も変わったかも知れません。

ただ、どう見ても速度を上げすぎのように思います。騒音については対策費が出ていたのですが、この振動についてはどうなんでしょうね。最近は建具の揺れる音がするので、ちょっと迷惑なんですが、新幹線側で同じスピードでの振動対策って出来るんでしょうかね。無視してるのかな?


2014年10月29日(水) この日を編集

§1 朝散歩中止でラジオ体操

今日は雨が降っているので散歩は中止、その代わりと言ってはなんですが、ラジオ体操をしたり、体を動かしたりストレッチで普段使わない筋肉を伸ばすのは大事ですね。

ラジオ体操と言っても、最近ではテレビでやっているテレビ体操です。ラジオだと解説してもらってもどう動いて良いのか分からないところがありますよね。テレビならお手本で見せてくれるので間違いなく出来ます。

テレビ体操は曜日によって少し内容が違うのですが、本来のラジオ体操と同じようにラジオ体操第一と第二を続けて放送してくれるのは木曜日だけですので、木曜日のラジオ体操を録画して、好きなときに体操してます。簡単に見えて色んなところを効率よく伸ばせて10分ほどですが気持ちが良いです。散歩が出来ない日はラジオ体操、これも続けましょう。


2017年10月29日(日) この日を編集

§1 わたなべゆうBirthdayLive@なかちよ

記念のお菓子を頂きながら あしゆの演奏は安心 終わった後は誕生パーティー
わたなべゆう君のバースデイライブに行ってきました。JR茨木駅近くのCafeなかちよ。もう何回も行ってます。昨年の忘年会で味を占めて。今回もライブの後はバースデーパーティーとなりました。和気藹々と楽しいですね。

さて、ライブの方は久しぶりの「あしゆ」池田安友子、上原周平、わたなべゆう。このトリオは安心して聴いていられる。そしてあしゆならではの曲目がほぼ網羅で演奏してくれました。僕が一番効きたかった踊り子の唄はもちろんYou&meも良かったなぁ。新曲もあしゆで演奏するとソロギターとはまた違った良さがあって楽しいのです。

周平君がダイエットしたとかでずいぶんスマートになってました。気のせいか音の切れも良くなっている感じ。しばらくぶりのあしゆでしたが、それぞれが成長していてそれをぶつけ合うかのような演奏は聴き応え十分でした。次回のあしゆもホントに楽しみです。

ゆう君お誕生日おめでとう。これからも頑張って下さい。出来るだけ応援します。

そうそう、ゆう君のお母さんが来られました。ゆう君と悦ちゃんが岡山のNHKに出演したときの録画を持って来て下さいました。何時もお心遣いありがとうございます。また岡山にも遊びに行きます。


2018年10月29日(月) この日を編集

New1 柿、粕汁、秋から冬へ

こちらでは見かけない次郎柿 昨日の夕方、豊川の友だちから次郎柿が送られてきた。伊津も気に掛けてくれて本当に嬉しい。心を込めて磨いてくれたそうでピカピカの柿が届きました。少し硬い目で出荷してくれたようで、追熟していく過程も楽しんでねと。

早速いただきました。ほんのりとした甘みにかりっとした歯ごたえで美味しい柿ですね。たくさんもらったので親戚中に配りました。愛知から静岡に掛けて果物も豊富で良いと頃なんですね。ありがとうございました。

粕汁が美味しい季節 今日は今年初めての粕汁を作ってくれました。先日買って来た伏見は斉藤酒造の大吟醸の酒粕です。香りが良くて美味しい。体が芯から温まる感じがします。今回は少し材料が足りなかったようです。もう一度酒粕も買って来ます。ごちそうさまでした(笑)

もう10月も終わりですね、季節を感じるモノをいただくとつくづくそう感じます。秋から冬にグラデーションのように移ろって欲しいなと思います。