トップ 最新
RSS feed

春ちゃん成ちゃんへの手紙
~ママの日々~


2011年06月05日(日) [長年日記] この日を編集

_ [成ちゃん]だんだん良くなってます

5月28日に熱を出して、すぐに対処し、熱は2日目からは下がっていました。 5月31日にはもう大丈夫そうだなと思っていたのですが その後どうも酸素飽和度が上がりにくく、呼吸もしんどそうなのでレントゲンを撮ってもらいました。 少し肺に曇りはあるものの、前回、熱を出したときもこれくらいの状態からどんどん良くなっていったので今回もそのパターンなのかなと思っていました。
ところがその日の午後からますます呼吸状態が悪くなってきたので、入院を覚悟して医大へ。このタイミングで入院しておけばきっとすぐに改善して退院できるだろうと思っていたのが甘かった。入院したその夜中、ますますしんどそう・・・酸素飽和度も上がらず、1時間ごとの看護師さんの痰吸引もあまり効果はなかったようです。 朝になって酸素流量10リットルの吸入と薬液吸入をひとつの機械で出来る新兵器で試してみましたが効果はさほどありませんでした。悲しいことに痰吸引すればするほど、炎症を起こしている気管支が収縮して空気の通り道が悪くなっていたようです。
残す方法は気管内挿管ということでしばしとまどいましたが、軽い麻酔をかけて眠らせるので ウトウトしているうちに改善していく、ということだったので、了解しました。
ICUで管理して下さるので付き添いはできず、毎日面会に行っています。
挿管してもらってからもう3日も経ちました。 状況はだんだんと良くなってきました。 成ちゃんはウトウトしていますが、眠ってしまっているわけではなく、時々目をあけてこちらの話を聞いていました。 さて、成ちゃんはいったい今どんな気分なんでしょうか。 麻酔は効いているけど、違和感があってイヤなんでしょうね。 体で痛いところはないのかなぁ・・・。 気になることは山ほど。 心配事はいっぱいあるけど、看護師さんは優しくて安心しました。 早く個室に戻りたいと思いつつ、充分に改善してからゆっくりと・・・とも思います。
成ちゃんは私たちから離れて、がんばっています。 こんな風に離れる事なんてないもんね。 成ちゃんも頑張っているから 私も成ちゃんのことを思いながらしっかりと時間を過ごそうと思っていますよ。

_ [MJ]SMILE

ムービーが表示されない皆様へ
YouTubeのムービーです。
ムービーをご覧になるにはFlash Playerのインストールが必要です。
Get Adobe Flash player


マイケルはチャーリー・チャップリンの「スマイル」が好きだった。 笑っていれば良いことがありそうな、こころが優しくなれそうな、どんなことも、なんとかなりそうな・・・そんな気がしますね(^^)


2011年06月06日(月) [長年日記] この日を編集

_ [成ちゃん]可愛いの見つけました

キティちゃんのスピーカー

ビスケットのスピーカー

成ちゃんのベッドサイドで音楽を鳴らしてあげようと、iPod用のスピーカーを探しました。こんなに小さくて可愛いのがあるんですねー。10年くらい前に成ちゃんが3ヵ月ほど入院したときは、枕元にドカンとCDラジカセを置いたものです。その時のことを思うとホントにコンパクトでしかもキュート。 音はビスケット型の方がステレオになってる分、いいかなと。 どちらを持っていくか迷いました。キティちゃん、可愛いしー。でも音が良い方がいいのでビスケット型を持っていきます。小さいから両方持っていてもいいようなものですが(^^;
気持ちがおだやかに、明るくなるような曲を枕元に流してあげましょう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

みき♪ [ナルちゃん、調子はいかがでしょう・・・ うちにも、レゴブロックの形のスピーカーがあります。 大きくならすと音が割れて..]

おみ [レゴのもありましたね。そうですね、成ちゃんの枕元でならすのにはちょうどいい感じです。看護師さんが「どこから音楽が流れ..]


2011年06月20日(月) [長年日記] この日を編集

_ [はるなる]お花がいっぱい

お花の画像はないんですが... 今、おうちにはお花がいっぱいです。 でも今はゆっくり眺める時間がなくてとても残念です。 成ちゃんにも見せてあげたいなぁ。 春ちゃんはたくさんのお花に囲まれているから 家族が揃っていない淋しさも紛らしてくれてるかな。

すてきなお花たちをありがとうございました。

さて、成ちゃんの快適な生活をイメージして 今日も頑張ります。


2011年06月22日(水) [長年日記] この日を編集

_ [成ちゃん]ひとつ達成

達成と言っても強く願望して達成したのとはちょっとニュアンスが違うけれど、今は気管切開の選択がベストなんだと思います。 とにかく、鎮静をかけているとは言っても 挿管チューブがきっとつらいだろうなぁと胸が痛かったのですが これが外せて本当にスッとしました。口や喉周りが楽になってよかったね! よく頑張ってくれました。
次は傷の具合が落ちついて鎮静も外せて、呼吸の安定、消化器の調子を見て、胃ロウチューブの入れ替えをして、栄養の注入が上手く行くのを確認して、できたら成ちゃんの栄養摂取について指導してもらって、そしてやっと退院・・・。 考えると長いけれど、目の前のことをひとつひとつやっつけていかないとね。 全てがスムーズに行きますように。
今日は晴れ間が見えましたね。 しばらくは雨の中を運転しなければいけなかったのが億劫で。でも、そうだ!とマイケルを流しながら走れば快適(*^_^*) 助けてくれるねぇ、マイケルは!
6月25日はマイケルの命日ですね。ありがとうという気持ちで過ごしましょう。

_ [春ちゃん]三回忌法要

ほんとうにいったいどうなることかと思ったけれど、みなさんのおかげで無事に終えることが出来ました。 お花でいっぱいの春ちゃんのお部屋。 きっと喜んでくれてるよね。 バタバタした毎日だけれど、春ちゃんは毎日おいしいものをいっぱい食べて、楽しく過ごしていてね。 成ちゃんが退院したら またみんなで楽しく暮らしましょう。 もうちょと待っててね。 お父さんが咲かせてくれたお花をいぱい飾りますよ。


2011年06月23日(木) [長年日記] この日を編集

_ [成ちゃん]付き添い交代

ただいま。 昨日から今日にかけては眠気がすごくてどーっと倦怠感が。 春ちゃんの三回忌法要と成ちゃんの気管切開手術がそれぞれ無事に終わり、ちょっと一段落で気も少しだけ緩んだのもかも知れません。疲れも正直あるしね。 付き添い交代で家に帰っても何も手に付かず、ただただゴロゴロ、ウトウト・・・。ろくな食事が出来ていないので 家に帰ったときくらいはと、体に優ししそうなものを食べるように気をつけようと思います。 植物タンパク、野菜、果物、カルシウム・・・。

成ちゃんは術後、丸3日が過ぎました。傷もずいぶんよくなっているようで痛みもだんだんと和らいできたのではないでしょうか。少しづつ鎮静を外して行きますが、完全に取れたら成ちゃんはどんな反応をするか不安です。 傷の痛みは?カニューレの違和感は?ムセは? やや鎮静が効いている状態でも、カニューレから吸引すると気持ち悪そうな、咽せそうな表情をするので心配です。 手術をして、本当によかったな、と言える日がちょっとでも早く来て欲しいです。 今のところは術後の養生と言った感じですが 来週あたりからまた正念場。まだ先は長い。 この年令になると体力も気力も10年前の入院のようにはいきません。なかなかシビアですが なんとか乗り切りましょう。