へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日記(2017年10月07日(土)) 最新 次の日記(2017年10月09日(月)体育の日)»
RSS feed


ここから本文

2017年10月08日(日) [長年日記]

New1 栗ご飯、植物園、ムーントーク

栗の皮むき、この後がお楽しみ 昨日買ってきた栗を一晩水に浸けておいたので、朝から栗の皮をせっせと剥きました。渋皮を付けたままにしたのが6個、それ以外は全部剥きました。お昼は栗ご飯に決定。我が家の栗ご飯は大粒の栗がいっぱいです。

炊きたての栗ご飯 炊飯器で炊きたての状態を見ると笑ってしまうぐらい栗が一面になっていてご飯がほとんど見えません。せっかく自宅で炊くのだからこれぐらい入れないとね。採算なんて度外視です(笑)

ごま塩掛けていただきます ごま塩を少し振りかけて頂きました。いつもは一合しか炊かないご飯を栗ご飯は三合炊いてくれました。おかわり自由!残りはおひつに入れて冷やご飯で頂きます。冷めても新米と新栗の組み合わせは無敵なのだ(笑)

お昼ご飯を済ませて、三箇所ほど行きたいところの候補が挙がっていた中から、京都府立植物園に決まりました。お友だちで篠笛奏者のなっちゃんが植物園のマルシェで演奏しているのを観に行きました。日中は暑いぐらいの天気に恵まれて芝生の上がいい遊び場になってました。

芝生の上で音楽鑑賞 青天井の割にはちょっとしょぼい目の音響だったので、なんだかこぢんまりしてましたが、それが帰って良かったかも知れません。演ずる人と観る人の距離が近くていいですね。しばらく楽しませて頂きました。

3時に演奏が終わった後、植物園の中をウロウロ。四時半頃には植物園を出ました。植物園は昨日のコスモス園とは逆で、入園料は200円と安いのですが、駐車場が一時間300円で900円も取られてしまいました。近くの駐車場を探した方が安いかも知れませんね。

白エビのお造り 演奏を待っている間、マルシェで買ったアイスコーヒーとカヌレを頂きました。アイスコーヒーがファスナー付のパウチに入れて販売されてました。屋外専門のコーヒーショップって言ってましたけど、発想が面白いですね。

ちょうどバラの季節なのでバラ園を観て帰ることにしました。夕方になるとどうしても花が疲れていてかわいそうですね。植物園も朝一番に来るのがベストですね。

アオリイカの天ぷら さて、帰りは混雑する時間で、しかも大阪向けは混みますから裏道を通って帰りました。とは言っても金閣寺から裏道に入って広沢の池を通り嵐山を通って帰るルート、かえって混んでるんじゃ無いのと思う人も多いかと思いますが、西大路から171号線を通る方が混んでる場合もあるのです。時の運ですね。

夕食はムーントークによって頂きました。朋ちゃんが10日から一週間ほど別荘へ行かれるので、様子伺いもかねて行ってきました。マッキーは最近何も言わなくても、アレがあるからアレにしようかと言う事でアレのアレにしていただきました。白エビのお造りとアオリイカのゲソの天ぷら。どれも美味しかった。エビのお造りは食べた後に頭の素揚げを頂きました。デザートまで頂いて満足でした。

ごちそうさまでした。