へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(07-17) 最新 次の日(07-19)»
RSS feed


ここから本文

2001年07月18日(水) この日を編集

§1 半年ぶりの更新だ、自分でもビックリ。

誰もこんなコーナー見てないだろうなぁ!

さて、昨今のブロードバンドブームがついに我が町にまで飛び火してきました。NTTのフレッツADSLの開通発表と同時に各社一斉にサービスをスタートしたようです。

そんなことは知らなかったボクはNTTより少しお安いODNのJDSLに申し込んだのです。Yahooが格安のADSLサービスをはじめたと知って確認にいったのですがその時は対象外でした。

JDSLからはすでにモデムが届き開通日も決まっています。今日たまたま訪れたサイトにYahooの広告があったので念のために確認にいったら、なんと対象地域に入っているではありませんか。

JDSLの半額程度でスピードも速いとなると乗り換えない手はありません、早速問い合わせのメールを送りました。乗り換えたらすぐにJDSLも値下げしてきたりして・・・

そんなこんなでこれからは接続サービスを頻繁に替える可能性がでてきたわけで、そんなことも考えて今年に入って独自ドメインも取った。後は通信品質だけだが、果たしてどうなる事やら。


2002年07月18日(木) この日を編集

§1 院外処方箋と調剤薬局

昨日は子供達の定期検診で、病院へ行ったのですが、ちょうどお昼に重なるため、診察と支払いだけ済ませると一旦帰ってしまいます。本当なら薬をもらってから帰るのだが、その時間が惜しいというわけです。

薬は院外の調剤薬局でもらうのだが、病院からファクシミリで処方箋を送っておくので、比較的早くできるのです、それでも待てないものは待てない。夕方に取りにくるか次の日に取りにくるかになるが、これは薬の内容による。

今日から飲ませたい薬は夕方にでも取りに行ってせめて夕食後から飲ませたいと思う。そうなると取りに行けるのが6時とか7時とかになるわけで。病院の時間外薬局は代替7時までが目安だったので、何とか取りに行けていた。

院外の薬局になって間もない頃、7時前に行ったらすでに閉まっていて頭にきたのを覚えている。そのときすでに夕方6時までの営業だった。次回から気をつけて行くように心がけていた。

昨日、久しぶりに夕方に取りに行くことになって、6時までに間に合うように行ったのだが、薬局はすでに閉まっていた。見ると閉店時刻が夕方の5時に変更されていた、チャイムで呼び出すと出てくれたのでいつから5時になったのかと聞くと今年の1月からだという返事。

なんと言うことでしょうか。ナルちゃんの入院中に変わっていたのでした。そして今まで気づくこともなくきたので、あわてる羽目になりました。今夜から飲みたい薬があるので何とか出してもらえるかと聞いたら、対応してくれた。

今日は何とかしのいで、もって帰ることができたが、夕方5時までの営業となるとこれから先が思いやられる。病院でもらっていた頃は8時や9時頃でも出してくれたものだからついつい比べてしまう。

そこで、薬局を変えることも検討しなければならないので、今までの薬歴がほしいと聞いてみた。するとそれは出来ませんとの返事。おかしい。初めてこの薬局にきたとき医薬分業で何が変わるのかと訪ねたら、薬歴が一元管理できるからだと聞いた。

そこで、万が一私たちが他府県に引っ越すような場合、新しい土地でかかりつけの病院と薬局を決めるために、今までの薬歴を出してもらえるのかを聞いた覚えがある。そのときは出しますと言う返事だった。形はどうであれ、今までに何時、何を、どれくらい処方されたかという情報は我々個人の情報である。それを守秘義務があるから出せないと言うのだ。他人ならわかるが本人に本人のことを隠す守秘義務とは誰のためにあるのだろうか。病院や薬局が変わったら一から出直しでは一元管理の意味がない。なんか変だ。

しばらく食い下がると、エライさんが出てきました。ご希望の書類は出せますとのことです。実際の病歴ファイルのコピーなどという形はとれないが、今までの処方歴を一覧表などにして出す事は可能だとのことだった。当然、薬の副作用などの病歴があった場合にもその内容は継承するべきでしょう。はたして?

今回、どうしても夕方遅くにしか取りに来られない場合は、あらかじめ連絡をいただければお時間をあわせることで対応いたしますと言うことだった。それはありがたいのだが、気を遣うことになるのも面倒なので変えようかどうか思案している。

すでにカルテを公開し始めている病院もあるくらいで、時代の流れとしては完全とは行かずともカルテ公開が進むものと思われるなか、薬局の対応が遅れているのが情けない気がした。

本来カルテや薬歴などは、本人が保管し通院毎に持ってくるのが本筋だろう、それに記入して本人に返す。病院は必要があったらその控えを取っておくと言うのがあるべき姿だと思う。(持ち運びが不便なので、本人がコピーを持って帰るという手もあるようだ。)

カルテが本人の管理だと、ある病院での処置が他の病院で評価されることにもなる。また、薬の処方についても医師の間違いを見抜けなかった薬局がわかったり自浄効果が出てくることも期待できる。

薬局も結局は医師と同じ、なぜか隠したがる。個人の健康が第一ではないことが、今回の一件でわかりました。患者をつなぎ止めたいという意識も働いているのだろう。薬科大学の付属薬局がこの始末だからこまる。完全に民間の方がましか?

病院のカルテは今のところ手が出ませんが、(方法はないこともない)処方箋は薬局へ出す前にコピーを取らないと、薬歴が残せないかもしれません。日本の処方箋は公文書だそうですが、本人がコピーする分には何ら問題ないと思われます。一旦薬局に渡してからコピーさせてくれと言っても絶対にさせてはくれません。薬局としても医師に許可を取り付けないと出せないからです。よほど親切な薬局でない限りは出してくれないと思って間違いありません。

当たり前のことですが、自分のことを守れるのは自分だけです。阪神大震災などの災害などが起こったときに必要な薬を求める根拠となる書類をなにがしか持っている必要がある我が家では、やはり処方箋の写しが必要なのかもしれません。

病院にコピー機って有ったかなぁ? デジカメで撮っておくか?


2003年07月18日(金) この日を編集

§1 相撲界の救世主

高見盛がうけてますねぇ。ロボット力士ファイターみたいなところが良いです。で、彼が勝つと座布団の嵐、低迷する相撲界に一筋の光明とでももうしましょうか。ってニュースくらいでしか見ないですけどね>相撲:-)

§2 車検

車検が終わって車が帰ってきました。初めての車検ですが特に問題もなく、気になっていたプレーキの音も解消されて帰ってきました。車検などのときいつも思うのですが、オーナーの設定を勝手に変えてはいけません。これは自動車を扱うプロとしては失格です。

シートの位置やミラーの角度は運転に直接関わるので仕方ないのですが、エアコンの吹き出し口の向きや温度設定、チルトハンドルの角度などオーナーが気に入っている設定になっているはずです。

また、音楽やラジオなどのボリュームなども同じ事が言えます。そこまで気を遣ってこそプロの仕事ではないでしょうか。

ぴかぴかにワックスを掛けたり、シートにカバーを付けたり、マットに汚れ防止シートを引いたりすることも大事ですが、日頃忘れがちなだけに大切にしていただくと気持ちがよいものです。


2004年07月18日(日) この日を編集

§1 さくらインターネット(2)

こさかさんが早速借りて試しているようです。レビューしてくれるようで、期待しています。彼も言っているようにサブドメインが使えるかどうかが僕にとっては最大の関心ごとなので、既に問い合わせのメールは送ってあるのですがまだ返事をもらってません。

サブドメインが使えるのならぜひ乗り換えようかと考えてます。今借りているところはNao7さんに教えてもらって、そのころでは破格のお値段だったのですが時代が変わってきているなと実感します。

§2 何も使わなかった。

見るからにちょっとバテ気味の春ちゃんです。食事が終わるころにはうとうとしているしちょっと気になります。どこか涼しいところへいきたいなぁ!

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [私も今年限りで移転しようかと。名残惜しさはありますが、こうも価格破壊が進むとねぇ(~~;]

§2 NOB [ しかも1GBですしね。仕方なく引っ越した僕の日記をどうしようか(^^;]


2005年07月18日(月)海の日 この日を編集

§1 ギョウザギョーザ

数ヶ月おきに必ず食べたくなるのがギョウザです。毎回必ずミスターギョウザギョーザ*1です。こればかりはもう他のギョウザギョーザでは満足できないので買いに行くしか有りません。道中春ちゃんもお利口だったし言うこと無し。

*1 ミスターギョーザの表示に合わせて変更。おみさんに指摘を受けました(^^;

§2 ワールドグランプリ

女子バレーボールが今日で終わりました。今回は開場の移動が置く中休み状態が多かったので何だか気が抜けてしまいました。その上勝てている試合で負けているので見るたびにガッカリ。自分でも自覚しているようですが、肝心な場面で大友がミスをします。上手く吹っ切れて次に繋がればいいのですが、このメンバーから北京には何人行くのかなぁ。年齢的に厳しそうな人もいるようだし、そう言う意味では若手が多かった韓国あたりの方が北京に焦点が合っているかも。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [監督の頭が悪いのが致命的です。大友よりも(~~;]

§2 NOB [そう言えばいつぞやは完全に監督の采配ミスで負けた試合がありましたね。選手も監督も過渡期と言うことで(^^;]


2006年07月18日(火) この日を編集

§1 細かい泡の出るグラス

サントリービール京都工場で家族デイが有ったようで、ばぁちゃんちの家族が言ってきたようです。手みやげにビールと細かく綺麗な泡が出るグラスをいただきました。内側の下半分が細かい磨りガラスになっていて、普通に注いだだけできめ細かい泡が出来て美味しそうに注ぐことが出来ます。

ジョッキタイプで取っ手が付いています。しかもかなり分厚いガラスなのでグラス自体も冷やして置いた方が美味しく飲めそうですね。一回で注げる量が案外少なくて、350mlの缶ビールを全部注ぐわけにはいきませんが。一気に飲み干すにはちょうど良い量かも知れません。楽しませて頂きます。


2007年07月18日(水) この日を編集

§1 文末のシグネチャは右寄せにしたい

紙に書いた文章の影響でしょうか。記事の最後に出てくるシグネチャを右寄せにしたいと思うユーザーは意外と多い。そのためにスペースをいっぱい入れて何とか右寄せにしようとするが、自分の画面サイズと自分のブラウザ環境でしか上手く表示するはずもなく思いのほか恥ずかしい状態であることに気がつかないでいる。

と言うわけで誰が書いてもちゃんとシグネチャが右寄せになるように入力支援のプラグイン支援を使ってインプットできるようにした。

hiki_help4plugin.rbに

help_add_pbttn( "サイン","{{\\'sign\\'}}","{{\\\\'<span class=\\\"sign\\\">","</span>\\\\'}}" )

base.cssに

span.sign { display:block;text-align:right; }

をそれぞれ追加。base.cssをアップデートしてしまったときのために間違いのない方法に変えておかないとね。


2008年07月18日(金) この日を編集

§1 引き上げてきてマシンの修理

さて、多分壊れかけているHDDを変える以外に何処まで手を加えるかを検討した。Pentium4のHT対応版2.8Ghzなのでそこそこ使えそうですが熱には気をつけないといかねい感じです。メモリが512MBしか入ってないのでこれをまず何とかしないといけないのでヤフオクでメモリを探しました。DDR400の1GB×2枚で6350円は高いのか安いのか。落札したので到着待ちです。このメモリなんと言っても相性補償というのが魅力ですね。Winchipの製品です。期待して待ちましょう。

§2 バギーの仮合わせ

成ちゃんのバギーを作るのに貸し出しようの見本を見せてもらいました。お姉ちゃんのバギーと全く同じものの一回り小さいのを借りることになりました。意外とうまく座れているので、後はどれくらい手を入れるかですね。折りたたみという要素も大事なので限界はあるのですが。しっかり要求を見いだして、良いモノに仕上げたいと思います。


2009年07月18日(土) この日を編集

§1 TY250にフロントフェンダーも付けた

フェンダーを止めているネジ類も全部新しくなってスッキリと取り付けが出来ました。フェンダーがついてくるとずいぶんバイクらしくなってくるので、ますます盗難には気をつけないといけませんが、これだけマニアックなバイクを盗んでいくヤツがいるのかどうか。5年前だと中古を扱うバイク屋が良く声を掛けてきたのですが、最近はトンとご無沙汰なので、既に忘れ去られた存在かも知れませんね。


2010年07月18日(日) この日を編集

§1 あゆむ会の総会に

年に一度のあゆむ会の総会に行ってきました。昨年は春ちゃんのことでいろいろご心配いただいたのでお礼が入れる機会が出来て良かったと思います。みなさん今でも心配いただいているようでした。中学部時代大好きだった先生が来ておられました。形式的な挨拶だけしか出来ませんでした。あまり長く話すとこみ上げてきそうだったので、申し訳ありませんでした。こちらの方に足が向きましたらまた一度お立ち寄りください。お待ちしています。


2011年07月18日(月)海の日 この日を編集

§1 歪んだサイドステップの修理

グランドハイエースを車検に出したときに、先日踏切で底を打って歪んでしまった電動サイドステップをついでに直してくれと言っておいたのですが、全く何もしてない感じ。外さずにそのまま叩いてみたんでしょうか。ステップが出ているときに点くはずのパイロットランプが点かなくなって帰ってきました。もう一度見てみるので車を預からせてほしいと言ってきたのだが、どうしようか考え中です。

いったん外して取り付け金具を一つずつ修正して取り付け直すという大がかりな修理が必要な感じですね。今のままでは歪んでいて水平も狂っているので乗り降りに危険かも知れません。こういうのには弱いディーラーだと心得ておくべきですね。なかなか車選びもディーラー選びでずいぶん変わりそうですと言うか、そこにいる人材ですよね。


2014年07月18日(金) この日を編集

§1 ゴーヤーの季節

近江牛カレーゴーヤー添え 夏の暑さはゴーヤーを食べて乗り切ろう、なんて言い出したのはいつ頃からでしょうか。そもそも沖縄のゴーヤーチャンプルーなんて全く知らなかったのですが、最近すごくメジャーになって、しかも日よけにゴーヤーのカーテンなどもはやりだして、涼しさという恩恵を受けながら出来たゴーヤーも頂こうという最近の流れでございます。

そもそも苦いものが大の苦手のはずの我が家の奥様が、あれこれ調理法を研究してゴーヤーを食べられるようになったのだからすごいですよね。と言うわけで、夏になると我が家の食卓にもゴーヤーが並ぶことが多くなって参りました。本日のお昼ご飯はゴーヤー入りの近江牛カレーでございました。


2016年07月18日(月)海の日 この日を編集

§1 ギター友達と練習会、その後ムーントーク

今回は音響のお勉強、どんなリバーブを買うかお悩み中のお友達に我が家のリバーブを試してもらいました。

みんなのギターを見ているとほとんどがアクティブピックアップですから、一番簡単なのは、そのままアンプにつないでしまうことです。我が家のアンプは VOX AGA70 アコースティックギターアンプなのですがリバーブやコーラスが付いていて、このアンプとギターとシールドがあれば事が足りるわけですから、これから試してもらいました。

これだけ聴くと、これで良いんじゃないのと思います。ギターにも寄るけれど、凄くいい感じに聞こえます。ギターの特性で音が違うのは当たり前ですから、後は自分が好みかどうかですね。

この後に、DigitechのRV-7をつないで引いてみてもらいました。これも綺麗ねと言うのが大方の感想で先ほどのアンプ付属のリバーブよりも色々調整出来て良いのでは無いかという感想ですね。後は自分で色々調整してみながら好みの音が出るかどうかナノですが、RV-7haプリディレイが無いので調整がちょっと難しいかも知れませんね。

最後に試してもらったのはALESISのNANOVERB2です。これはそこそこ機能も豊富だし、入力と出力が独立しているしDRYとWETの比率も調整出来ます。全部組み合わせると256パターンだったかな、自分のお気に入りを探すのに時間が掛かるかも。

それでも結局最後のNANOVERB2が一番言いと言う事になったようです。RV-7とNANOVERB2のどちらにしても現行製品では無いので、ヤフオクか何かで見つけるしか有りませんね。本当の自分のお気に入りのリバーブが見つかるまで長い旅になる可能性もありそうです。好みも変わっていきますからね。さっそくヤフオクでNANOVERB2に入札してました。次のライブが楽しみだそうです。良かった良かった(笑)

終わった後はみんなでムーントークへ、僕は鶏天ぷらと生ビール、〆にラーメンをいただきました。淀駅までの送りはおみさんの運転でお願いしました。わたなべゆう先生のギターレッスンもそろそろ発表会をする時期が来ているかも知れません。自分の好みの音でわたなべゆう君の好きな曲を弾くというのも有りかな。楽しみにしています。(笑)


2017年07月18日(火) この日を編集

§1 ベランダのひまわりが咲いたそうな

ベランダのひまわりが咲いた おみさんがベランダのひまわりが咲いたと教えてもらった。今年は少し種まきに出遅れてしまった感じかなぁ?2ヶ月見ておかないと阪内かもと想いながら蒔いたのが5月に入ってからなので、ちょっと遅かったのかもね。

春ちゃんと成ちゃんの祥月命日には間に合わなかったけれど咲いてくれたので一安心なのですが、どうも家のベランダの植物の育ちが悪いのですが、何が原因でしょうか?本来ならひまわりも手のひらサイズの大きな花を付けてくれるはずなのですが?

まぁ、小さく育てようと直蒔きで間隔を詰めては居るのですが、それにしても小さく育ちすぎ、おみさん曰く、バジルを蒔いても育たないし。先日買ってきた山椒の木もイマイチ寝付きが悪い感じと言ってます。

小さな虫とかバクテリアとか細菌とかが関係しているのかも知れませんね。後は苔とかカビとかね。プランターに菌が付いていると消毒しないとダメなのかも知れませんね。不思議(笑)


2018年07月18日(水) この日を編集

§1 京都両洋高等学校第七回定期演奏会

オープニングアクトかな、本番の撮影は禁止です 姪(おみさんの弟の二女)が通う高校の定期演奏会に行ってきました。中学生の時から吹奏楽に興味を持って始めたのですが、高校の進学は吹奏がしたいと言うことで京都両洋高校に進学しました。

定期演奏会は昨年から行き始めたのですが、昨年は一年生でまだまだ未熟だったと思いますが、今回はどうどうととローボーンを演奏する姿を2階席の舞台がよく見える席から見させて頂きました。

パフォーマンスとして歌も唄うし、マーチングではダンスのような動き、全部てきぱきとこなしてました。

小さい頃は喘息気味だった姪も、今ではすっかり良くなったみたいで、これも吹奏楽のおかげでしょうか。

この8月にコンクールが有るそうです、全部で6部門有るそうですが、全国大会に出場出来たのは4部門だけ、後の2部門はまだ未踏だそうです、そのうちの1つがマーチングだそうですが、昨年はマーチングと言うにはお粗末な感じでしたが、今回はずいぶん迫力の有る動きでなかなか良かったと思います。全部門前項大会出場を目指して頑張って欲しいですね。

姪のけなげな姿を見ていると目頭が熱くなりました。この時期はコンクール前で一番忙しい時だそうです。でも、一番練習しているので一番上手なときだそうです。この時期にだからこそ親御さんに聞いて頂きたいと企画しているそうです。今から来年が楽しみです。まだまだ伸びしろは有ると思います。頑張ってね。

最後に部長さんが挨拶をされました、感謝を忘れず謙虚にそして自信たっぷりな挨拶でした。良い部長さんですね。今年のコンクールも一丸となって頑張って下さい。心から応援しています。

ありがとうございました。