へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(01-21) 最新 次の日(01-23)»
RSS feed


ここから本文

2002年01月22日(火) この日を編集

§1 あれこれ

年明け早々におみさんの実家から依頼のあった、バス水栓の修理の下見に行った。約8年経ってそろそろいろんなところが傷み出す時期が来ているようだ。

不良箇所を特定して、部品を確認発注した。入荷次第修理に行こう。

夕方、ホームセンターへ行った。ナルちゃんの吸引器のホースを定期的に取り替えているのだが、そのホースが無くなったので求めに行った。

ナルちゃんの入院中、病室の冷蔵庫やワゴンやテレビが新しくなった。一体型の製品で、一番下に冷蔵庫、次に引き出し、引き出し式のテーブル、テレビ台、最上部に両開きの収納がある。

この引き出しと、両開きの収納が、閉めるたびにバタンバタンと音がうるさいので困る。以前のものはスチール家具であきらめもつくが木製の家具調でありながら、この音は許せない。扉の裏に簡単なクッションを付けるだけで解消するものである。

病人が寝ている中、介護者が扉の音に気を付けながら開け閉めしているのを想像して欲しい。直径5ミリほどの軟質プラスチック製のクッションを8箇所貼り付けるだけである。冷蔵庫は小さくなるはわ、冷凍庫が無くなるわ、引き出しは五月蠅いわ、と、良いところがないのだ。こんなものに金をかけるぐらいなら、差額のベッド料を安くしろ。

と言うことで、このクッションを買って帰りました。病院に200円寄付いたしました。たったの200円で快適になるのだから全部屋に実施して頂きたいものです。

ナルちゃんのCTが明日に決定しました。明日のCTの結果次第ですが、腸に入っている管が一つは抜けそうです。同じく結果次第で抗生剤を全て止めてしまいます。後は点滴ともう1本の腸ロウだけだ。良い結果が出ますように。


2004年01月22日(木) ★★★★★ この日を編集

§1 スクリプト探し(2)

3つの候補をダウンロードする前にそれぞれのサイトの日記のページをAnotherHTML-lintで検証してみた。残念ながらどれも全くダメダメ状態でした(^^;

自分で修正するしかなさそうですがどれが一番簡単かなぁ?それにしてももう少しだけHTMLに気を遣って頂けるとユーザーも増えるのではないかと勝手に思ったりします。HTMLとXHTMLがまぜこぜになっているものまであって…。この結果を見るといかにtDiaryが優秀かというのがよく分かる。ボクがtDiaryを選んだ理由の最初の動機がこれですから。気が重くなる条件が1つ追加されました(^^;

§2 副鼻腔炎その後(3)

月曜日に予約表をもらって帰り、今日がCT撮影の日だった。済生会京都府病院の放射線科に出向いて撮影してもらった。予約は2時半だが2時に入る。受付をすませて放射線科へ。すぐに呼ばれてCT室に入る。東芝の超高速CTスキャンらしい。5分とかからず撮影が終わる。

先に精算を済ませて放射線科の医師が紹介を受けた耳鼻科の医師宛に手紙を書くのを待つのが長かった。受付のお姉さんが「長い間お待ちですが、何か聞いておりますか?」ときやがった。その後すぐに出来てきたので貰って帰る。ちょっと待たせすぎ!

持ち帰り用のフィルムは封印もしてないので自由に見ることが出来る。A2サイズのフィルムが6枚。額の眉間あたりから、鼻の下あたりまで39カットの撮影だったようだ。明日にでも耳鼻科に行って確認して頂きましょう。薬の服用ぐらいで直ると良いのですが、鼻に注射とかされるのはおっかないですね。(^^;

それにしても最新のCTでの撮影はめちゃくちゃ高額ですね。支払った金額が6828円ですから、実際には22760円かかっているわけですね。

§3 wdiary

試しに入れてみた。使えそうな感じがするが、これをトップページに使うとトップディレクトリに1月に1つのyyyymm.htmlが出来ていくので、この辺りの処理をどうするかが問題だなぁ。まぁ1年使っても12個しか出来ないのだけれど(^^;

テンプレートとCSSを作り直して色々試してみることにします。これがダメなら後の3つの中から修正の楽なモノを選ぶか、Rubyのバイナリをこそっと入れてしまうかとどちらか思うのだが、どうかなぁ?

§4 バックモニタカメラ(2)

やっと今日になって自動車屋さんに実際に曇っているところを診て頂きました。土曜日には車を預けてカメラを外すそうです。それからメーカーのサービスへ送ってあちらの判断を仰ぐそうです。街のディーラーというのは案外弱い立場だなぁと思います。

僕は何も悪いことをしたわけではないので、一切金は払わないと言っているのですが、カメラが悪ければカメラ自体は無料で交換してくれるが取替工賃は本人負担だというのだ。おかしな話だと思うがどうかなぁ? 僕は注文だけして購入から取り付けまで自動車屋さんにお願いして、金額の交渉こそすれ最後は常に売り手の言い値で買っているわけですから、製品の不良による瑕疵が明らかな場合はユーザーに負担を掛けるべきではないと思う。今回の場合はメーカーの全額負担が妥当だろうなぁ。

例えば僕が個人で動いた場合、自分で外してサービスへ持っていき直るかまたは代替品と交換されたら自分で取り付けるというパターンを考えればその分の工賃ぐらいは負担するべきなんだろうか。ただ、ユーザー自身がメーカーに怒鳴り込んでいくと全て無料で交換されるというパターンも多いようで、ディーラーによっては客に文句を言わせているところも多いようだ。イカにディーラーが弱いかと言うことだが、大手のディーラーは逆に強かったりするので、ワケワカの世界だなぁ:-P

§5 今夜の薬

  • enema
  • ハルシオン

昨日ラキソベロンを忘れたが特に支障なくスッキリした様子だった。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

§1 のり [Watson さんの wdiary とかはいかがでしょう? perlで動きます。私も一頃導入を考えていました。 ht..]

§2 NOB [良さそうですね。ちょっと試してみたいと思います。テンプレートでお望みの? 3ペインも出来そうだし。]

§3 Nao7 [これ、私好みですね(~~; どこかで試してみようかな(笑)]


2005年01月22日(土) この日を編集

§1 inputtime.rb解決

何のことはなかった。タイムフォーマットを変更するためのJavascriptファイルdatef.jsが古かったのかどうか、新たにHawk's W3 Laboratory貰ってきて入れ替えたらあっさり動きました。配布物はutf-8で記述されているのでeuc-jpに変換しなくてはならないのと。tDiaryのインストールディレクトリではなくてそれぞれの日記のディレクトリに入れないと動かない様です。2005-01-22T11:43:54+09:00

§2 踏み台

かつてオオスミケンヤがコヤナギルミコを踏み台にしてのし上がろうとしたが成功したとはいえない。今回はハセガワリエがイシダジュンイチを踏み台にしてのし上がろうとしている。彼女が成功するかどうかはわからないが双方を比べると飛び出しやすい踏み台かどうかということが明暗を分けそうな感じ(^^;


2006年01月22日(日) この日を編集

§1 TBありがとうございました

もしくはトラバありがとうございました。と言うのが流行っているのでしょうか。別に礼を言うことでもないような気がします。日本独自のトラックバック文化というか事の本質を知ろうとしない輩が多すぎる結果かも知れません。ところによってはトラックバック募集というのも見かけます。何を考えているのやら(^^;


2007年01月22日(月) この日を編集

§1 無線機(IC-970D)が同じ様な症状で直らなかった例があった

風邪をひいてから咳が出てなかなか出られなかった無線に今日は久しぶりに出ました。そこでちょっと気になる話しが…。僕の無線機が故障続きでふたたび修理に出さなければならないという話しをしていたのですが症状を話していると無線記名を言い当てられてしまいました。その人も同じ機種を使っていて同じ様な症状で困ったそうです。

修理は終段管の取替が2回とそれ以外の修理が数回。結局メーカーでも原因がわからず下取りに出したそうです。ショップが原因をよく解っているので買換を条件に良い値で取ってくれたとか。結局新しいリグになったのは良かったのですが拡張性などが同じモノは現在ありません。

僕の無線機も同じ運命をたどる可能性が出てきたわけでちょっと心配です。出来るだけ情報を揃えておいて万全で修理に出したいと思います。なんだか時間がかかりそうで不安です。


2008年01月22日(火) この日を編集

§1 メディアサーバー

メディアサーバーという概念が有ったのですね。BUFFALOのリンクシアターを買っていろいろ試していたのですが、サーバーとなるPCに、BUFFALOが用意したメディアサーバーソフトウェアをインストールする必要があるのですね。それで始めてサーバーとなるPCの中身が見えるという仕組みです。自前のメディアサーバーだけではなく、WindowsXP以上でWindowsMediaPlayer11の機能を使ってメディアサーバーになれるというのもわかりました。メディアサーバーのタイプによって表示が異なるのも興味深いですね。

肝心のリンクシアターですが、いわゆるプレーヤーソフトの出来がイマイチで、DVDをリッピングしてHDD上にファイルとして存在するデータを再生したときの自由度が低く、音声は変えられるものの字幕の選択が出来ません。これは市販のソフトに気を使ってワザとそうしているのかも知れません。この辺りが少々怪しくても台湾あたりの製品の方がおもしろいところですね。ものによってはメディアサーバーなど立てなくてもネットワーク上位のパソコンでフォルダの共有が設定されていれば問題なく再生できるものもあるようです。やっぱり自前でHDDを内蔵できるタイプの方がいいような気がしてきました。しばらくこれを使ってみてじっくり考えましょう。


2009年01月22日(木) この日を編集

§1 F2.8のレンズでストロボ撮影

プログラムAEで撮影したのが間違いでした。被写界深度が浅すぎて全体にピントが合いません。絞り優先にするとシャッタースピードが落ちてしまって手ぶれしてしまいます。いったいどうすれば良いのかと思案しながら撮影していたのですが、ずいぶんたくさん失敗作が出来てしまいました。帰ってから取説でお勉強。絞り優先でストロボ撮影するときはオプションの設定で、シャッタースピードをシンクロ上限の250分の1に固定できる機能があったのですね。絞りを5.6から8ぐらいに設定して、シャッターを250分の1に設定しておけば後はストロボが光量を決めてくれるという撮影方法が、今回のスナップ撮影には合っていたようです。次から失敗しないようにしましょう。


2010年01月22日(金) この日を編集

§1 判決の日

恐る恐る血液検査の結果を聞きに行った。やっぱりというか予想的中で、全ての結果が改善して平常値に戻っておりました。昨年から節度有る生活に心がけており、お酒も週に2回ほどたしなむ程度にしておりましたので、その結果がちゃんと出たというわけですな。これに安心することなく今後も節度有る生活を心がけたいと思います。以上(^^;


2011年01月22日(土) この日を編集

§1 洗車

実は昨日洗車した。水洗い自体はガソリンスタンドの洗車機で200円でしてきました。家に帰って水を拭ってしばらくボンネットを冷ましてからボンネットとフロントバンパーと両サイドのミラーだけワックスを掛けました。もちろん一番大事な車内の掃除機掛けは入念にしたのは言うまでもありません。

車の掃除で一番大事なのは車内の掃除です。外側ばかり気にしてワックス掛けに時間を費やす前に出来るだけ車内を綺麗にしておきましょう。ダニの巣窟になっているのはご存知でしょうか。しかも車内は簡素するのでダニの死骸を吸い込んでいる可能性が非常に大きいわけで、充分に気をつけましょう。

で、なんでわざわざ洗車したことを書くかというと、僕が洗車したら必ず明くる日雨になると言うジンクスが有るためです。今回は流石に冬場のしかも例年より雨の少ない歳のせいもあってジンクスを図らずも破ってしまいました。コレで洗車しても雨が降らなくなると良いですね。厄払いが出来たかも。


2013年01月22日(火) この日を編集

§1 Knoppixでのデータ救出に成功した

しばらくくたばっていたので、放ったらかしになっていた顧問先のパソコンの旧HDDデータの救済に行ってきた。スッキリと新しくなったパソコンで快適だし、今までのデータはちゃんと共有のネットワークドライブに入れるようにしたみたいだからどうしても欲しいものはメールのデータだけと言うことでした。

Windows7に旧HDDをつなぐとどうやっても「User\Application Data」の中身が何処のドライブで有っても同じ場所を参照するようになっているらしく、どう頑張っても同じものしか見えない状態だったのですが、違うOSからならコピーが出来るという計算です。

さて、早速PCに焼いてきたKnoppix6.7.1のDVDを差し込んで起動したら、無事立ち上がりました。旧HDDをつないでみたらすぐに認識してくれました。祈るような気持ちで目的のフォルダを明けると、古いアプリのデータが見つかりました。ディレクトリ毎USBメモリにバックアップして、目的のwindows7マシンにつないだら、今度はちゃんと見えました。

これで、待望のメールデータの復旧が出来ました。一件落着ですね。やっぱりなにがしかの標準OSとは違う起動方法を持っておくというのは大事なことですね。


2014年01月22日(水) この日を編集

§1 秋に蒔いた5つの内2つが枯れた

11月の初めだったかに種まきしたプランターが5つ、その内の最も簡単でたくさん花を咲かせてくれると期待していた2つが枯れてしまった。百日草と千日紅。何が悪かったのかさっぱり分からないが、種かなぁ?

千日紅は双葉のまま止まっていて、まだかろうじて生きているかも知れないけれど、期待薄そうな感じです。百日草は本葉が3枚ほど出てきたので植え替えた分とプランターに残した分が両方ともすっかり枯れてしまった。こんな事って有るんですね。百日草なんかはこぼれた種で勝手に咲いてくると言うのに。

と言うわけで春になったら改めて新しい種を蒔こうと思います。最近のガーデニングは苗を買ってきてすぐに楽しむという人が増えてきているようで、種や球根の売り場が狭いですね。種を蒔いたり球根を植えたりしたものが、徐々に育ってくるのを楽しむのがガーデニングだと思うのですが、そんなこと言ってると単なるオッサンのこだわりだと一蹴されるかも知れませんね。

そんな中、他の3つとチューリップは順調に育ってくれているようです。この寒さだとじっと我慢しているのでしょう。暖かくなったら一気に伸びてくると信じて様子見です。花のための肥料とか上げたらいいのかなとか、それはどういうタイミングとか、知らないことが多すぎる。何をするにしても日々勉強ですなぁ。


2015年01月22日(木) この日を編集

§1 エレベーターの点検

今まで随意気がついたときに点検していたけど、今回から定期点検に切り替えようと思う。三菱製のエレベーターなんですが、壊れるところなんてほぼありません。

定期点検と言ってもホームエレベーターなので1年に1回です。マンションみたいに頻繁にはしないようですね。エレベーターにパソコンをつなぐと履歴が一覧出来てチェック出来るシステムになっているようです。リモート管理を契約するとこの回路を電話につなぐようですね。ちなみにエレベーターに付いている電話は停電でも掛かる電話です。


2016年01月22日(金) この日を編集

§1 一人ムーントーク

天ぷらうどんと鯖ずし 今日はおみさんがお出かけなので一人ムーントークでお昼ご飯でした。先週末にお誘いいただいていたけれど、体調が回復したばかりで自粛モードだったので、久しぶりのムーントークです。

ソースカツ丼も捨てがたかったのですが、この時期やっぱり暖かいものが良いのでうどんを食べることにしました。今までにもうどんは食べてきたけど、「何うどんにしようかな」ともらすと。店主のマッキーさんがあれこれ考えて勧めてくれるので、今までは、カツうどんとかカツカレーうどんとか、普通のうどんを食べたことが無かったのに気づきました(笑)

と言うわけで本日は天ぷらうどんと鯖ずしのセットをいただきました。ほっこりと温もって美味しくいただきました。風邪かなと思ったらうどんを食べて頓服飲んで早く寝ると言うのが、昔の人の教えだったようですね。落語にも「かぜうどん」という噺があるようですから(笑)


2017年01月22日(日) この日を編集

§1 神保彰「ドラムからくり行脚2017」に行ってきました。

素人には使い切れないドラムセット(笑) 大阪梅田のミスターケリーズ、ちょっとお高いですけど、大人な雰囲気で楽しめるライブハウス。今日は斜め前のかぶり付きの席に案内されました。おみさんは目の前で観られて興奮気味でした(笑)

ライブは2ステージで最初のステージにJフュージョンのT-squareとCasiopeaの代表曲、truthとASAYAKEを演奏されたのですが、truthの演奏時に一瞬ミスタッチ、でもすぐに修整、一瞬にこっと笑ったのを見逃しませんでした。

公演の後で聴くと時々ミスタッチをして居るみたいですが、聴いている方が気づくことはなかなか難しいですね。良く聞き慣れた曲だから分かったのかも。1つ間違えるとぐだぐだになりかねないワンマンオーケストラ、神経使うだろうな。会場の中で神保さん一人だけ汗だく、気合いの入った演奏を聴かせて頂きました。おみさんが元気出るわと言っていたので、ちょっと頑張って行った甲斐があったようです。

家に帰ると昨日のケーキの残りがあるので、何処へも寄らずに帰りました。お利口さん(笑)


2018年01月22日(月) この日を編集

New1 「花束」短い曲だけど雰囲気出すにはちょっと難しい。

前回のギターレッスンが終わってから新しい曲の練習をしている。課題曲がまちまちだと思いの外練習に身が入らないのがわかる。切磋琢磨が無いからですね。そういうことを嫌う人もいますから致し方有りませんが。

でも、一度覚えた曲はタブ譜を見ながら思い出すのが早いことも分かりました。ずいぶん前に練習していた、マクのテーマは1週間も掛からずに弾くことが出来ました。完成度を上げていくのはまだ時間が掛かりますけどね。

今まで覚えた蘇州夜曲や赤いスイートピーなどもまた弾いたら良いなと思っているのですが、他にも弾きたい曲がいっぱい有って気持ちは焦るも技術がついてこない(笑)

いまおみさんも覚えようとしている「花束」これがデュオで出来たら綺麗だなと言うことで二人で練習している。短い曲なんですが、おかずが多いというか、メロディーを綺麗に出すのがなかなか難しい曲です。頑張りましょう。


2020年01月22日(水) この日を編集

New1 1人ランチ

白味噌ラーメン おみさんがお出かけの時は1人ランチ。だいたい行くところは決まっていてムーントークに行く事が多いです。後はラーメン屋ぐらいかな。うどんや蕎麦や丼などのお店が近くにないのは不便です。みやこが無くなったのは本当にショックです。ムーントークでも注文すれば親子丼くらいサッサと作ってくれるんですけどね。

と言うわけで今日もムーントークで昼ご飯、あれこれ話している内に白味噌ラーメンに決まりました。マッキーが作ってくれる白味噌ラーメンはなかなか美味いのです。白菜と豚の白味噌ラーメン、麺の量は少し多め。美味しくいただきました。

そうこうしているうちに、トモちゃんが帰ってきて夏みかんのゼリーを出してくれました。地元農家の夏みかん、ガムシロップかハチミツを掛けてと出していただいたのですが、何も付けなくても酸味が控えめで美味しかったです。写真を取り忘れた(^^;

食事中の話で新たな事実が浮上してきました。ラーメンの天下一品で超人気店だった桂五条店が復活するそうです。全く同じ店舗でそのまま開店するようです。既に張り紙を見てきた人の情報なので確かでしょう。

ただ、運営する人が替わるかも知れないので、今までとは味が替わるでしょうね。それが美味く受け入れられたら人気店に返り咲くかも知れません。僕は様子見です。その内噂が流れてくるでしょう(^^;

明日は姪っ子とムーントーク、トモちゃんの台湾話を聴かせてもらいに行くようです。台湾に行きたいらしい。