トップ 最新
RSS feed

春ちゃん成ちゃんへの手紙
~ママの日々~


2011年12月13日(火) [長年日記] この日を編集

_ [成ちゃん]ラクチン・プチドラ

ちょっと久々のプチドラでした。 少し前までは後頭部の神経痛?のために車に揺られるのも辛そうだったのですが、それもだんだんと薄らいできているようでラクチンな感じでした。どうやら皮膚のトラブルから来ていたような感じです。 退院後からどうも皮膚が弱くなったというか、少しの刺激で赤くなったりブツブツが出来て治りにくかったり、前の肌の感じではなくなっているようです。 ビタミンやミネラルのバランスがどうにかなったのか、常在菌のバランスがどうにかなったのか・・・? 時間と共に解決するのかなぁ? お風呂にスキナベーブを入れてみたり、乾燥予防を心がけたりしています。 イヤなことはなんとかして無くしていきたいです。

_ [MJ]MICHAEL JACKSON TRIBUTE LIVE

MICHAEL JACKSON TRIBUTE LIVEがいよいよ今日と明日! いえ、行かないんですけどね、でも行きたいですね。 昨日は「笑っていいとも」にジャクソンズが出ていたし、盛り上がってきてきているんでしょうね。 今年のライブが成功し、また来年も・・・って毎年恒例になれば私もいつか行けるかもね。 行かれるみなさん、楽しんできてくださいね、成功を祈ってます。

_ [MJ]ライブ1日目終了

MICHAEL JACKSON TRIBUTE LIVEの公式twitterでずっと追跡してました。なかなかの臨場感。すごい時代だ。リアルタイムで伝わってくるもんね。明日も飽きずに楽しませてもらいましょう。


2011年12月15日(木) [長年日記] この日を編集

_ [成ちゃん]訪問看護の日

わけあって、しばらく我が家での成ちゃんのシャンプーが困難になっていたので、看護師さんにお願いしています。昨日もビニール製の桶というのでしょうか、シャンプーグッズを持ってきてもらって居間でしていただきました。 昨日はなぜかやや緊張気味で酸素飽和度が92くらいになったので少し酸素吸入をしましたが心配するほどのことはなくすぐに回復しました。 和やかな感じの看護師さんなのできっと成ちゃんも好きになってくれてるかなと思います。 またよろしくお願いします。

_ [MJ]MICHAEL JACKSON TRIBUTE LIVEその後

昨日、二日目のライブが終わりました。 昨日もツイッターチェックして楽しみました。 今朝はワイドショーでライブの様子を伝えていましたが、アーティストさんたちの熱のこもった歌やダンスを見て、はぁーっとため息が出るくらい、行きたかったとますます思いました。多くの人がマイケルを愛してるんですね。嬉しいことに二月にテレビ放映されるとのこと、詳細はまだですが、みるみる!絶対! ライブ出演を終えたばかりの久保田利伸さんのコメントで、「僕はマイケルのすべてを理解しているつもりだ・・・、マイケルは歌で人種の壁も歌の壁も、すべての壁を越えてくれた・・・ありがとうごさいます。」と言っているのを聞いて、涙が出ました。 今朝は朝ドラ「カーネーション」見ても泣いたし、朝から大変でした。


2011年12月16日(金) [長年日記] この日を編集

_ [MJ]MJ46 JAPANTOUR 2011 Keep on Loving in NAMBA produced by PRINCESS TENKO

マイケル・ジャクソンさんゆかりの品を集めた遺品展覧会 MJ46 JAPANTOUR 2011 Keep on Loving in NAMBA produced by PRINCESS TENKOが、大阪、なんばパークスでありました。御堂筋線でなんば駅まで行くんですが まったく土地勘の無いところへ一人で行ったもので、不安だったのですが、駅や地下街のルート案内を便りに、無事にたどりつきました。案内板がなかなか上手くできていることに感心したりしながらなんばパークスに到着。

画像の説明

展覧会の中は撮影禁止なのでせめて入り口だけでも。

おなじみの黒や白のハット、スパンコールのグローブ、追悼式のパンフレット、ジャクソン5時代のまだ小さな白いシューズ、ネバーランドのセキュリティの制服、MJの机の上のパーソナルグッズ、数々のMJが描いたイラスト、サイン、ジャケット・・・など。 これらをMJが愛用していたのかとか、触ったのかとか、着ていたのかとか、見ていた、聴いていた・・・と思うと感慨深かった。 1978年にカセットテープに収められたインタービューが会場内に流れていて、印象的だったのは「お金には興味はない。それよりも大事なのは人を幸せにすること、人を笑顔にすることがなによりの幸せなのだ・・」・・と、おおよそ、こんな事を言ってました。お金があるからこそ、言えるのかもしれないけれど、でも自身も極貧時代を経験もしているわけだしね、本当にすごい人なんだなと思います。生涯で推定500億円も、チャリティしてきたMJは、やっぱり、すごいとしか言いようがないです。 比較的空いていた会場にできたら座り込んで遺品に囲まれながらボ~ッとMJの歌声に浸っていたいと言う衝動を抑えつつ、会場を出ました。 別会場のなんばCITYに立ち寄って(想像よりめちゃ小規模だった)グッズ販売やパネルを見て、メッセージボードの書き込みをして(何を書いたかは内緒)帰りました。 なんばパークスは、もと大阪球場で、1987年10月にMJはここでコンサートをしていたんですね。そのころは春ちゃんが一歳・・・子育てに必死でマイケル・ジャクソンには興味も何もなかったころですね。それでよかったのかもね。


画像の説明

記念にTシャツを買いました。亡くなる前日のサインをプリントしたものだそうです。

久々に気合いの入った私のお出かけでした。 行かせくれてありがとう、成ちゃん、旦那様。同じ年の同じ月に亡くなった春ちゃんのこと、天国で仲良くしてねとおねがいしてきましたよ。

帰ったら予約していたものが届いていた。

ネバー・キャン・セイ・グッドバイ(キャサリン ジャクソン/Katherine Jackson)[Review](セブンイレブン限定バージョン)

そう言えば、今朝の「モーニングバード」ではMJの生涯を特集していました。 まさにMJ三昧の1日でした(*^_^*)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

みき♪ [わお~おみさん、こりゃ絶対ワクワクでしたね!いい脳内ホルモンがいっぱい出たんじゃないですか~?すべてのタイミングがそ..]

おみ [楽しいお出かけしてきましたよ~。亡くなる前日に小さな紙に書かれたサインもありました。絵心もあったようで、すてきなイラ..]


2011年12月25日(日) [長年日記] この日を編集

_ [成ちゃん][MJ]メリークリスマス♪

...とは言っても毎年さほどクリスマスにこだわらずに過ごすわが家です。でも一応、小さなツリーを飾って、ケーキを食べるかな。特にプレゼントもしません。 でも今年は良いものを買いました。

ベルをならそう!クリスマスのうた (音と光のでる絵本)[Review]

これは成ちゃんに(^^) 少し前のひまわり園の訪問日に、職員さんがこの絵本を持参で来て下さって、その時の成ちゃん、この絵本に興味津々。クリスマスソングが8曲入っていてそれが流れます。そして、ベルの音色が7種類あって、たたくと音がします。ページをめくるとピカピカ光ります。と言うわけで魅力が一杯。成ちゃんも母も一目で気に入りました。



クリスマス・ベスト(ジャクソン5)[Review]

テレビ番組のBGMでよく流れています。 MJのJACKSON 5時代のとっても澄んだ歌声がいいなぁ。 子どもの声って成ちゃんも気になるらしく、なんとなく聴いてる様子。クリスマスの雰囲気出ます。

今年のクリスマスケーキはシフォンケーキを手作りしました。 フワッフワッに出来上がりました。生クリームとあり合わせの缶みかんを添えて。

_ [MJ]MJ46 JAPANTOUR 2011 Keep on Loving 再び

先日一人で出かけたMJ遺品展覧会ですが、23日に今度は友だちと行ってきました。 と言うのも、そもそも、23日に友だちと出かけける約束をしていたのですが、展覧会最終日は27日。もしも、23日に、成ちゃんの不調で行けなくなったら、27日までに行ける可能性はかなり低いと考えられるので、それならば期間内の最初の方で行っておいたほうがいいなと言うことでまずは16日に一人で出かけたのでした。 やっぱりね、一人で行くよりは友だちと出かけた方が何倍も楽しかったです。話も弾むし、ランチも一人でもくもくと食べてるよりはいろいろおしゃべりしながらの方がおいしいしね。 帰りには母への誕生日プレゼントも買えました。

MJの等身大パネルと記念撮影

等身大パネルと記念撮影(*^_^*)パネルの周りと、他の壁には MJへの想いの溢れるメッセージがビッシリ貼られていました。みんなMJが大好きなんですねー。私も書きましたとも。
それにしても・・・立ち方がなんだかなぁ・・・おばさん・・・(-_-;)気をつけな・・・。