2019年02月03日(日)
[長年日記]
_ [ライブ]わたなべゆうさんのギターレッスン&ライブ at カフェアニー
レッスンではAirblanketを弾きました。
緊張は前よりはしなくなってきていて、弾くことに集中できるようになってきているのが嬉しい😃
でももっと力を抜いて弾けるようになりたいなぁ。
いろいろ難しい事は多いけど頑張ろう、弾けるようになるって楽しい❣️ そして皆さんの発表を聴くのも勉強になるしおもしろい。
ギターの音もそれぞれ違うしね。
アニーさんのナシゴレンを頂いたあとはゆうさんのライブ。
今日はマイクとラインで。
素朴なギターそのものの音も感じられて良かったです。
多忙だった今日この頃でしたが癒されて心地良くて、ウトウトしそうでした😆
厳かな気分で。
サムピックはダンロップ、次回支払うとの事です(笑)
買いそびれた12弦ギター。
プルスウルトラのコード。
…などなど愉快だったり、為になったりするお話もいっばい。
和やかで楽しいライブでした。
次回は4月14日、また頑張って練習しておこう~❣️
ゆうさん、アニーさん、ありがとうございました~❣️
@ Acoustic Live cafe Anie
2019年02月16日(土)
[長年日記]
_ [ライブ]わたなべゆうさん at モガジョガ
枚方、モガジョガでわたなべゆうさんのライブでした。
きらびやかなステージが出来上がっていました。
スピーカーからの出し方も前回から少し変えて少しでもお客さまに良い音が届くようにとのことでした。
お久しぶりの曲もありました。
もっともっと、ライブでなかなかご披露さるれことが少ない曲も聴きたい。
例えば…花束、夜明け、Wonderful Tonight、神様との約束、MementoMori、とかね。
なーんてね、ちょっと書いとこ😊
セツトリスト🐵 あさひ色のカーテン Michelle ルパン三世のテーマ Cat on the Roof 空飛ぶ自転車 Here comes the sun 主よ、人の望みの喜びよ ガーベラ Y.K.O. グランドライン 涙のあと Yesterday PIvs VItra Baby you.
2019年02月17日(日)
[長年日記]
_ [ライブ]初田悦子さんデビュー10周年記念コンサート
初田悦子さんのデビュー10周年記念コンサートでした。
《バンドメンバー》
初田悦子(ボーカル) /鎌田雅人(ピアノ)/池田安友子(パーカッション) おがわてつや(ギター&ウクレレ)/木田聡 (ベース)/Sa-ya(シンセ)/あのん(コーラス)
えっちゃんの感謝の気持ちとこれからの意気込みが詰まったライブでした。
いつも想いをいっぱい込めて、あの素晴らしい歌声で伝えてくれる・・それがえっちゃんの魅力だと思っています。
空を突き抜けてどこまでも響いていきそうな歌声……
かと思えばしっとりふんわりと優しく包まれるような歌声……
それが昨日はえっちゃんバンドの素晴らしい演奏と相まって 何倍にもパワーアップして届いてきました。
バンドのみなさんの表情がとても優しくてそして頼もしかった。
そして、愛娘・あのんちゃんのコーラスも加わり彩り豊かなステージでした。
あのんちゃんとえっちゃんの歌声は命の繋がりというのか、当然とも不思議ともいえるほどの息の合い方に鳥肌がたつほど素晴らしかった!
あのんちゃん…中学生の可愛らしさももちろんだけど、なんて頼もしい歌声、しっかりとバンドの一員としての役割をこなしておられたことに感動しました。
「きみのママより」時代の「きみ」と今や一緒にステージに立てるママの気持ちはきっと幸せいっぱいだったのでしょうね。
パワフルに、情感たっぷりに、しなやかに、全力で歌ってくれるえっちゃん。
10年を節目に、まだまだ成長するためにチャレンジしていくんですね。
いつも一生懸命がんばるえっちゃんの姿を見せてくれてこちらこそありがとうの気持ちでいっぱいです。
私たちもがんばってこ!って思わせてもらいました。
この先もずっとずっと成長し続けるえっちゃんの姿を楽しみにしています。
10周年おめでとう!
そしていつもありがとう!
これからも思いのままにかけぬけて!
素敵な歌声をリンク↓↓↓ 「ZERO2REBORN」 https://www.youtube.com/watch?time_continue=26&v=A3zG_lCiFpw
2019年02月20日(水)
[長年日記]
_ [ライブ]折重由美子×REIKO 関西ツアーサポート・わたなべゆう
@ 丹波悠遊の森
折重由美子さんのクラビオーラとわたなべゆうさんのギター、そして初めてお目にかかったREIKOさんのバイオリン、その音の重なりは最高に美しかった♪
優しさややすらぎ、そしてまた力強さも感じさせてもらい、音楽の豊かさを楽しませていただきました。
折重さんのクラビオーラはとても希少な楽器で、奏者は世界で折重さんただおひとり。
そんなとても貴重な音色をもう何度も聴かせていただけてラッキーだなぁと思います。
いつも優しく時には力強い演奏を楽しませていただいていますが、折重さんが音楽ととも伝えてくださるひとことひとこともとても胸にしみます。
「地球はひと時の借り物、大切により美しくしてお返ししよう。」
「一秒一秒の重なりが今につながっている、この一秒を大切に。」
「いつも感謝の気持ちで演奏しています。」
音楽とともに大切なことを伝えてくださってありがとうございます。
REIKOさんはとても華奢で可愛らしい感じの方で、イメージ通りの優しい音色を奏でられ、またエネルギッシュな曲もとても素晴らしかったです。
特に「vestido rojo」が素敵でした。
その曲をサポートされたゆうさんのギターもとてもよかったです!
いつも独自の優しいメロディを奏でてくださることが多いゆうさんですが、今日のようにいろいろな曲調をサポートし、盛り上げる演奏もとても聴きごたえがありました。
アンコールの「リベルタンゴ」は圧巻でした!
カッコよかった♪
遠かったけれどいいライブに行けてよかったです。 ありがとうございました♪