へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日記(2018年07月06日(金)) 最新 次の日記(2018年07月08日(日))»
RSS feed


ここから本文

2018年07月07日(土) [長年日記]

§1 散々な七夕

PrismRouter を使ってみる 今日は一日中雨の様子なので先日届いたプリズムルーターをあれこれ使ってみることにしました。本来の目的は2台のギターをどのように纏めて出かけるときの荷物を減らすかと言うことに尽きるのですが、ぱっと見多だけでコンパクトミキサーに変わってこれを使うと、にもつん9オ軽減になるのがよく分かります。もっと効率の良い使い方が出来ないかと模索してます。

そして、個のプリズムルーターには他の使い方もアイデア次第でいっぱい有るわけですから、それも試してみたいと思ってます。作者の話ではミキサーにもセパレーターにもプリアンプにもなると言われているので、何はなくともこれを荷物の片隅に入れておいたらチュ法するんじゃ無いかと言うKとぐらいは分かります。

さて、実際にプリアンプとして使うとですが、僕のギターはコンタクトピエゾのピックアップとマグネティックピックアップをミックスしたパッシブなシステムでステレオケーブルで出力するカタチになってます。

これをそのままプリズムルーターに入れると入力の調整つまみもリニアに効いてくる感じで使いやすいです。コンタクトとマグのバランスも簡単に調整出来ます。正にヘッドアンプとして使えるわけですね。

さて、今度はエレアコというか、アクティブピックアップの付いたギターをつないでみました。こちらはモノラルで出ています。アクティブピックアップのギターをつなぐと調整つまみを少し回しただけで大きなボリュームになってしまいます、調整幅がほとんど無くなってしまって出力の強いアクティブピックアップほどつなぐのが難しいかなと思います。

このサイズでは難しいかも知れませんが、入力と出力の調整が出来るとなお使いやすくなりそうですね。シングル出力のギターなら最大で4台つなげると理屈は分かっていても、実際にアクティブなピックアップとパッシブなピックアップが混ざったりすると出力の違いがカバーしきれないような気もします。

1つの入力に1つの調整つまみしか無いのですが、今回の製品はモニター用と言うことでつまみにメモリが無いのですが、簡単なメモリが有るとギター毎の調整位置を覚えておくのに役立つかも知れません。

さて、使い倒してレポート書かなくちゃね。